ハンターハンターのヒソカの念能力でライジングサンにどうやって対抗するんだよ

ハンターハンターのヒソカの念能力でライジングサンにどうやって対抗するんだよ HUNTER×HUNTER
1: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:19:24.782 ID:8je3OFYL0
発動する前に倒すか発動させないようにするかしかなくね?
冨樫が最強キャラみたいな描き方してるけどバンジーガムやドッキリテクスチャーって弱くね?

2: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:20:46.881 ID:IVosNVKA0
脱出用のガムを貼り付けといてビュンだよ

3: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:22:13.856 ID:RlCxnjD40
あの服パクれば良いよね

4: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:23:44.724 ID:nPMQfTM+0
ガムで服をひっぺがしたら中止するよ

5: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:25:06.338 ID:8je3OFYL0
>>2
そんな強度をバンジーガムで出せるのかはわからんがそれで行けるかもな
>>3
あの防護服の外見だけドッキリテクスチャーで作れても、機能まで同じにはできないから

9: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:28:38.609 ID:8je3OFYL0
>>2>>4はあらかじめライジングサンの特徴と防護服の存在を知らないと難しいだろうな
能力を知らずに戦ってて唐突にライジングサン発動されたら対策できない

6: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:26:19.481 ID:8je3OFYL0
>>4
発動してからひそかに熱が届くまでにそれをやる暇あるんか?

8: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:27:45.582 ID:f9WUTcci0
あの頭の上にピュンって出てきた太陽みたいなのをガムでフェイタンに落とせばタヒぬでしょ

12: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:30:30.526 ID:8je3OFYL0
>>8
バンジーガムなんか溶けるか焼かれるかするだけじゃね

19: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:32:31.168 ID:f9WUTcci0
>>12
確かに
じゃあオーラをさらに変化させて断熱性能も持たせればいい

27: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:35:32.515 ID:8je3OFYL0
>>19
ヒソカにそんな能力あるんだろうか

28: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:36:48.890 ID:f9WUTcci0
>>27
タヒ後に心臓マッサージで蘇生よりはまだできそうな感じある

11: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:30:04.662 ID:IVosNVKA0
仲間の団員が「やべぇ!」って思ってから逃げても間に合う程度だし余裕でしょ
タヒ後の念で強化されたヒソカの逃げ足なら

21: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:32:40.905 ID:8je3OFYL0
>>11
もしヒソカにライジングサンの知識がなかったら発動するまでどんな能力かわからず逃げる判断をできないわけだから
発動しタラ熱なんか一瞬でヒソカの身体に届くだろうし

24: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:34:16.277 ID:IVosNVKA0
>>21
知識がないのはフェイタンも一緒
ヒソカの強さも未知数で初手にガムで顔覆われたら窒息で終わりでしょ

条件は一緒

29: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:37:42.220 ID:8je3OFYL0
>>24
>>26
それは>>1に書いた「発動前に倒す」に該当する
発動したらもう無理っぽくね

13: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:30:48.990 ID:RlCxnjD40
服なんだから脱がしてパクれば良いだろ(/ω\*)チンチン見えちゃう

15: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:31:04.456 ID:D/ap0Ug4r
念のバトルなんて何が起きるか分からんって作中でも言われてたろ

16: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:31:35.223 ID:+7zrluLq0
ヒソカ「あ゛っっっづ!!♤」

17: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:31:36.745 ID:4ZUTlYTh0
今の船内で使ったらワンチャン全員タヒぬぞ

18: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:31:53.944 ID:nPMQfTM+0
ヒソカにダメージを与えられてる時点でめっちゃガムられてる

20: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:32:33.117 ID:JfBWc2xU0
(´・ω・`)勝てる相手としか戦わないから

23: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:34:07.473 ID:RlCxnjD40
つかヒソカさん団長とマチ以外のメンバーに微塵も興味示してないからどう思ってて能力とか知ってるのかもわかんねぇw
もしかすると点数もつけて無いのかな?

25: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:34:41.491 ID:8wLlcoSB0
バンジーガムで日傘を作って解決☆

31: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:40:30.216 ID:nPMQfTM+0
なんか服を纏ったからくっついてるガムで破るか で終わる

32: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:41:08.071 ID:IVosNVKA0
ガムの間に何層も空気の層を作れば割と耐熱性保てそう

34: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:41:55.009 ID:Mkowo6zx0
頸動脈切れば瞬殺だろ
あの世界の念能力なら余裕でそれで決着がつく
現にヒソカはカードでゴトーを瞬殺してた
蟻にはそれができないから逃げたわけだ

35: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:44:54.428 ID:8je3OFYL0
>>34
発動前に倒すに該当する
しかもフェイタンもかなりの達人で素早いからゴトーと同じ戦略が通用するかどうか

36: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:46:47.398 ID:Mkowo6zx0
いやいや、瞬殺ってことは
フェイタンのダメージを追ったら発動するという念能力は発動しないってこと

38: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:49:48.833 ID:8je3OFYL0
>>36
なるほど
フェイタンって素早いし達人だけどそう簡単に瞬殺できるんだろうか

37: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:48:26.776 ID:8je3OFYL0
ゴトーの能力って遠距離攻撃だけど接近したら頭上か床すれすれにすきができるのよね
ヒソカはそこを突いたわけだが、奇襲でゴトーにコイン撃たれたらわりとやばそう
ガムの強度がコインの威力に勝てるかどうかは冨樫の設定次第だが

39: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:50:15.497 ID:IVosNVKA0
フェイタンは反撃タイプの攻撃のせいで先にヒソカを見つけててもライジングサンを初手で使う方法がない

逆にヒソカが先にフェイタンを見つけて場合一撃で殺す手段がある

この違い

40: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:52:42.268 ID:RlCxnjD40
それなりに強い人達だろうに団長が別格過ぎてヒソカさんも周りの邪魔な護衛程度にしか思って無いの可哀想

41: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:52:52.042 ID:Mkowo6zx0
ヒソカがフェイタンの念能力を把握してるんならカードで頸動脈狙い
把握してなくてパンチでボコろうとしたらフェイタンの念能力で殺される

45: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:55:17.850 ID:8je3OFYL0
>>41
ヒソカって瞬殺だけ考えるんじゃなく戦闘をわざと長引かせて楽しむところがあるような

42: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:53:40.130 ID:8je3OFYL0
ライジングサン発動前に倒すことなら可能だろうな
発動したら百式観音でも対抗できなくね

44: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:54:44.884 ID:IVosNVKA0
>>42
悪手じゃろアリンコ ボッ で地平線の果まで吹っ飛んでそう

48: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:57:16.578 ID:8je3OFYL0
>>44
ライジングサンが発動してからネテロがフェイタンに最速の攻撃を当ててネテロは助かるんだろうか

49: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:58:44.407 ID:qw8yNjvk0
>>48
なんなら観音で疑似太陽すら指でプチって出来そう

51: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:00:33.985 ID:8je3OFYL0
>>49
それができるとしてもネテロにも熱が届いてタヒぬんじゃね

52: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:02:01.965 ID:qw8yNjvk0
>>51
フェイタン自身は自分を守る念の服でガードできてる以上念でガードできるんだよ

56: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:03:58.212 ID:8je3OFYL0
>>52
フェイタンははなっから耐熱仕様の服を作る訓練をしてるが
ヒソカが念に耐熱性を付加するってできるんだろうか

57: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:04:30.774 ID:qw8yNjvk0
>>56
百式観音の話なんだからネテロじゃねーのかよ

59: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:06:49.567 ID:8je3OFYL0
>>57
ネテロは堅に耐熱性付加できるのか?

58: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:05:51.124 ID:nPMQfTM+0
>>52
ただのオーラで爆熱を防いでるな

43: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:53:49.249 ID:IVosNVKA0
仮に今の船上のパターンだと船沈没、仲間諸共タヒぬパターンだからそもそも使えない

46: のんびり名無し 2025/08/01(金) 07:55:44.727 ID:+o2zcx3h0
まぁ先に殺された二人もトイレ内とか不意打ちとかだから正面切って戦闘しないだろ

50: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:00:07.374 ID:Mkowo6zx0
非戦闘員のコルトピ相手にトイレ中を狙うのはまじで草
ヒソカの本気を感じたわw

55: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:03:08.389 ID:xQt4pkiS0
ダメージ受けまくってブチギレないと発動しない制約の能力と触ったらバレちゃうよくらいの制約の能力でどっちも完璧に発動したあとのヨーイドンで競う方が馬鹿

60: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:09:22.041 ID:hDziRdBf0
こじらせすぎ

61: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:11:20.552 ID:8je3OFYL0
ネテロの念の総量ならライジングサンも防げるとしてもうネテロにはたいていの攻撃が効かないじゃん
結局冨樫の設定のさじ加減しだいか

62: のんびり名無し 2025/08/01(金) 08:23:43.668 ID:jTmAY3zA0
雑魚狩りしかしないから攻撃ぜずカウンター攻撃始まらないヒソカの天才的バトルセンスの勝利

5ちゃんねる 元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1754000364/

新着記事(外部リンク)

タイトルとURLをコピーしました