【悲報】鬼滅の刃無限城編、無惨戦までやるかどうかで意見が真っ二つに割れる

『鬼滅の刃 無限城編』三部作一章目、上映時間155分(2時間30分)wwwwwwwwwwww 鬼滅の刃
1: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:19:11.23 ID:fBjCwgGE0
ちなみにワイはやる派や

2: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:21:10.48 ID:h1Rk/gBE0
3部作ってのはやる前提ちゃうん?
やらないってことあるん?

3: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:21:25.38 ID:IvtGW3sS0
やるやろ
次で童磨と兄上倒して最後で無惨様ちゃうん

4: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:22:23.35 ID:o1Vobfp+0
>>3
お兄様がピークすぎて無惨戦どうすんやろとは思う

6: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:24:40.31 ID:fBjCwgGE0
>>3
ワイもやると思ってるけどyoutubeとか見ると無現城崩壊までって言ってる人が結構多い

5: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:23:45.63 ID:fBjCwgGE0
やらない派の意見:「無限城」編だから無限城が崩壊するまでしかやらない。そもそも話数的に無惨戦までやるのは無理
やる派の意見:無惨戦までやらないと2章、3章の内容がしょぼくなる

7: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:24:50.15 ID:Q8+olxoD0
無限城編が3部作で地上編はまた別やと思う
金の成る木やから骨までしゃぶるやろ

13: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:26:38.93 ID:fBjCwgGE0
>>7
そうなると2章はどこで区切るんや?

19: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:28:41.85 ID:XoDxWxHJ0
>>13
童磨倒すまでまやろ
足りないならアニオリ&アニオリや

22: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:30:15.60 ID:fBjCwgGE0
>>19
童磨戦ってかなり短くなかったっけ?
アニオリとかそんな賛否別れそうなこと今更やるかなあ

33: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:35:12.28 ID:WiFcF0Hj0
>>22
猪之助過去編とカナヲ過去編で引っ張れば2時間くらいには出来る

36: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:36:50.58 ID:fBjCwgGE0
>>33
ただでさえ第一章でも回想でテンポ悪いって言われてんのに
そんなことしたらめちゃくちゃ叩かれそうなんだが

8: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:25:29.57 ID:Ghr62uUt0
金になるのに3時間オーバー3作だけで終わらせるわけないやろ

9: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:25:38.56 ID:d/smP4ZV0
無惨編をさらに前後編に分けたらまだ稼げる

10: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:25:52.01 ID:pl+4DWIS0
しばらくすればわかるしどうでもいいだろ

15: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:27:09.51 ID:Q8+olxoD0
兄上の過去めちゃくちゃ尺取るやろうな
次の実質的な主役は縁壱でもいいくらい

21: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:29:04.69 ID:9NvQd/1a0
2章は岩柱到着で締めやろ

28: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:32:08.86 ID:Ghr62uUt0
>>21
これ

24: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:30:48.24 ID:ecM5qc3u0
炭治郎が鬼になってから義勇や伊之助達との戦闘で引き延ばせば余裕でもう一作イケるで

25: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:31:00.27 ID:m8jzDL0b0
やるわけがない
興行がわかってないキッズ多すぎ
そんなんじゃ一生金に困って闇バイト(笑)する人生だぞ

29: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:32:45.97 ID:d+V6bnRu0
原作エアプのために
一応無限城の中でも富岡と炭治郎が鬼舞辻無惨に遭遇させられてバトルが始まるから
ここから映画がスタートするとは思えん

最後の引きとして無惨に遭遇した炭治郎と富岡でパート3を締めくくるはずや

で鬼舞辻無惨編とか、最終決戦編とかになって朝までの持久戦をテレビか映画でやる

35: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:36:16.30 ID:Q8+olxoD0
>>29
ワイは鳴女ひでぶからの地上へ出たとこで引きやと思う

43: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:41:39.82 ID:d+V6bnRu0
>>35
そこやな
そこでいいな

31: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:34:34.65 ID:3IOM8v/D0
最終章はキメツ学園と同時上映!

32: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:34:55.00 ID:HVZTTqkH0
あの腕ブンブンバトルを地上波で毎週見せられんの?
キツイわ

34: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:35:29.94 ID:6xoZUPie0
最終戦はアニオリで鬼炭治郎との戦闘を長引かせます!

37: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:36:50.99 ID:qrgTjOjB0
前半どうまで後半兄上だろ
映画としちゃありえん構成やが
第一章の時点で前例できたからいける

38: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:36:53.40 ID:HVZTTqkH0
正直赤ちゃん無惨がグモモモ…って地下に潜って逃げようとするあの惨めなシーンはクソ見たい

39: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:37:17.78 ID:+qFcB8ZFd
無惨編はアレやろ
平和になった後の描写で引っ張れるから
そんなに戦いの尺はいらん

41: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:38:58.30 ID:50vnBB340
緑壱の話で尺稼ぐぞ

44: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:41:55.58 ID:fBjCwgGE0
確かに話数は多いけど
バトル描写で結構大ゴマ使ってるから
第二章で童磨、黒タヒ牟までいけると思うんだけどなあ

45: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:42:02.45 ID:6VhMOdnld
見てないけど一部は猗窩座戦だけで終わったん?

56: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:44:50.12 ID:mk/VLD+C0
>>45
しのぶタヒ亡
獪岳撃破
猗窩座殿撃破まで

62: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:46:15.21 ID:6VhMOdnld
>>56
結構進んだんやな
なら三部作で全部やれるかもな

46: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:42:12.16 ID:1Y9h7x7H0
戦闘より回想の方がアニメ化すると時間かかるからな
黒タヒ牟の回想とかめちゃくちゃ時間取られそうやし一つにまとめるんはキツくないか

49: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:42:57.54 ID:RzytpwrQ0
第二章でドウマ決着、コクシボウ半分
第三章はヨリイチ回想と生き恥、無惨戦開始からタンジロの右目侵食まで
最終決戦~現代転生はまた映画

53: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:44:14.86 ID:fBjCwgGE0
>>49
最終決戦でまた映画にするなら最初から4部作って言うんじゃね?

51: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:43:49.20 ID:Woc/T21H0
1章のボリューム感で考えると次で酷使棒倒すところまでは行くやろ
3章が実質最終章やな

52: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:43:49.27 ID:mk/VLD+C0
地上に出ても原作1巻相当だし
これで映画作るのはキツいやろ

54: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:44:45.40 ID:kyjRGfiL0
実際兄上パートは長いんよな
次作で童磨、兄上倒すってなるとバカみたいな長尺になってしまうから兄上と童磨が別枠って説は分かる
問題は童磨に敵としての魅力がほぼ皆無ということ

57: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:45:17.06 ID:icYHZN6eM
3部目が無惨+現代までやと思ってるんだが
兄上は次で決着付くやろ

58: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:45:43.30 ID:K0rbpr9n0
2章はメインが童磨で童磨、カナヲ、伊之助の過去編三昧と鳴女
3章はメインが兄上で鳴女の過去編やればちょうど良いから、風兄弟を尺取っても良いかもな

63: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:46:43.23 ID:kyjRGfiL0
>>58
鳴女の過去ってそれ無惨様が夜道でトンカチ女に殴られるとこじゃん…

59: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:45:43.50 ID:Woc/T21H0
童磨は大した過去無いし毒でタヒぬの待つだけだからあんまり尺かからんと思う

61: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:46:00.98 ID:scnrrFS00
おいたわしや兄上が長すぎるから童磨は20分ぐらいの尺でタヒにそう

65: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:47:27.82 ID:HVZTTqkH0
月下の黒タヒ牟vs縁壱は正直映画の1パートで済ますには勿体ない
あれはTVの1話30分で見たい

69: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:48:34.82 ID:4DkxtT+10
>>65
言うてまったく戦いになっとらんし5分が限界やろ

71: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:49:47.49 ID:d+V6bnRu0
>>69
黒澤映画ばりの試合にしあげるんだよアニオリで

たしかにTVアニメでみたかった

73: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:49:58.68 ID:NpTvPdTjd
>>65
あれはサラッとしてるからこそやと思うが

67: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:48:10.13 ID:NpTvPdTjd
次で生き恥までやるなら童磨を20分ぐらいで倒さないとアカンやろ
まぁ童磨はおもんないキャラな上に、しのぶ(タヒ亡済)カナヲ猪のパーティもおもんないから別にいいけど……

68: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:48:29.99 ID:jDLMQQCd0
2章は無一郎がやられてマジかよからの岩さん登場で終わりやな

70: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:48:53.33 ID:DN1Od2uE0
2で黒タヒ牟の過去編やると3時間超えるやろ
もうええわ
みんなジジイが寝に来る
鬼滅を終わらせようとするな
もっと刻めよ
終わらないで

72: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:49:50.89 ID:1Y9h7x7H0
無限城編三部作で完結するなら最終章やらなんか終わるのを匂わせる言い方せんか?
あんまりそういう言われ方しとらんよな?

75: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:51:26.26 ID:fBjCwgGE0
>>72
今宵すべてが終わる~みたいなこと
鱗滝がナレーションで言ってなかったっけ

81: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:54:29.97 ID:NpTvPdTjd
>>75
それは単に原作の台詞まま

74: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:51:18.30 ID:xvv56VQlM
3本映画やってラストはテレビでぶつ切りで!

冷静に考えたらありえんやろ
わいはAimerとLISAでなんとなく察したわ
これ次がmiletマンとラストがハイドで3作ともLISAセットやろ

85: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:55:32.71 ID:pIUzgCSO0
>>74
LISAだけでええのに

76: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:51:40.54 ID:k2DLtJBdd
無惨逃亡とか爆笑必須やろ

77: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:51:45.68 ID:mk/VLD+C0
2章で童磨と兄上でしょ
3章で無惨、現代編含めたエピローグかな
3章の尺稼ぎどうするかだけど

78: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:52:33.86 ID:kyjRGfiL0
>>77
2章が風と共に去りぬ並みになりそう

80: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:53:45.47 ID:RzytpwrQ0
どう転んでも第二章は炭治郎の出番ほぼ無いな

105: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:01:49.28 ID:GV4W32gc0
>>80
出番作るために千寿郎の手紙を後回しにしたんやろ

83: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:55:23.30 ID:exuKKAk40
第一章 140~156話 無限城突入から猗窩座決着まで
第二章 157~169話 童磨戦続きから兄上戦途中まで
第三章 170~183話 兄上戦続きから無限城崩壊まで

こんなんやろ

84: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:55:26.89 ID:d+V6bnRu0
童磨の氷のバトルもって30分だな
TVアニメなら4話近く使えるけど映画なら一瞬で終わる
残り2時間で黒タヒ牟って考えたらおいたわしや兄上まで意見ことともないが

まーた長い長いって言われるで

118: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:06:20.59 ID:GV4W32gc0
>>84
50分はもつわ
今回のアカザ戦と同じくらいのボリュームだし

86: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:55:59.89 ID:eqrD5ov80
どっちにしろ炭治郎空気になるし原作で空席だった新上弦の5出して戦わせたらええやろ

89: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:57:07.41 ID:kyjRGfiL0
もう休憩あり3時間にしてしまおうぜ

91: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:57:18.79 ID:+qFcB8ZFd
二章がまあ黒タヒ牟の着物が裂けたくらいで終わるかもしれんが…映画としては中途半端やな…

131: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:11:31.14 ID:836RMIVWr
>>91
多分この辺で盛り上げて終わるやろ
絵映えもするやろし

134: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:13:12.70 ID:JfROGa4/0
>>131
個人的に鬼には稀血ィ
のとこでもいいかと思う

137: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:14:01.21 ID:d+V6bnRu0
>>131
月のエフェクトまじでどうなるんだろうな
期待しかないわ
ufotableは想像を超えてくるから

147: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:16:05.50 ID:qswXIfN90
>>137
原作まんまやとゲームボーイのエフェクトみたいでクソダサいもんな
どう処理するんやろ

138: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:14:16.24 ID:88saYmS90
>>131
エフェクトがファンシーすぎる

92: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:58:30.09 ID:fBjCwgGE0
アニメ勢からしたら映画3部作も見てまた続きは地上波で!てならったら
はあ??って思わんもんかな

94: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:59:32.08 ID:cGN5zQ340
原作読んでないから知らんけど猪ってもう活躍しないの?

103: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:01:36.39 ID:kyjRGfiL0
>>94
童磨戦でちょっと活躍するゾ
でも劇場版2章で兄上までやるとかなり短い時間に抑えられてしまう可能性が高いぞ

96: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:59:39.30 ID:jDLMQQCd0
2章は兄上の残された笛で締めてほしい
余韻が大事

281: のんびり名無し 2025/08/10(日) 00:22:21.12 ID:Xq/wZKnb0
>>96
あそこほんと好き 鬼滅で1番泣ける

98: のんびり名無し 2025/08/09(土) 22:59:57.78 ID:zP9rEIH10
3章で無惨戦とエピローグ全部やるのだいぶ無理あるからなあ

99: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:00:05.57 ID:nC3W4yxQ0
今回の原作終了話数ピタリ賞やったわいの予想では城崩壊までやな

108: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:02:28.95 ID:CI0uEa8b0
一部で童磨戦、獪岳戦、猗窩座戦までぶち込んだのになんで次の黒タヒ牟はぶつ切りやねん
便宜上無限城編っていう名前つけてるだけで三部作で完結させるだろ普通に

112: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:03:41.87 ID:d+V6bnRu0
>>108
無限城編って銘打ってるのにそれはない
完結はせん

122: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:08:48.43 ID:GV4W32gc0
>>108
兄上戦がくっそ長いのがわるいんだろ

148: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:16:13.56 ID:CI0uEa8b0
>>122
兄上戦は話数の上では長いけどひたすら戦闘してて大ゴマ消費しまくってるだけだから映像化したらそれなりに圧縮されると思うわ
というか一部の時点で本来2時間半も尺いらん内容

159: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:19:33.04 ID:LAXOSu1j0
>>148
回想がくっそ長いし兄上戦も童麿みたいに前後編に分かれてるんだから切ってもいいだろ
前半年少組後半年長組からの総力戦

109: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:03:08.99 ID:Rgn2PKbg0
兄上戦をどう配置するかは難しいな

114: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:04:44.72 ID:3T+yAxGH0
白髪無惨が鬼狩りは異常者の集まりとか言ってタンジェロがブチ切れるとこまでやって3部でボコるんやろ

115: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:05:04.84 ID:fBjCwgGE0
なんかここでもやらない派の意見が多いな
ワイもやらない気がしてきた

116: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:05:28.31 ID:U5n3ggor0
アカザの過去は普通に一般人も共感できるけど
ドウマのサイコパスの過去見て泣けるかな?
兄上は見てて楽しいだろうけど

120: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:07:21.98 ID:NpTvPdTjd
>>116
童磨戦の泣き要素はどう見てもカナヲやろ……
アカザや兄上に比べて弱いのはまぁ変わらんが
猪の過去はさすがに取って付けた感じが強いしな

130: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:11:17.28 ID:rxIMYFiN0
>>120
わいが一番号泣したん到着した時の怒られるぞ!って伊之助の台詞なんやが…

126: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:10:00.58 ID:GV4W32gc0
>>116
あそこよ章はしのぶカナヲ伊之助に感情移入するターンやから
壺や天狗に感情移入するやつおらんかったやろ?

119: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:06:34.13 ID:zP9rEIH10
1章猗窩座
2章童磨
3章黒タヒ牟
が良かったけど
原作再現すると童磨戦はぶつ切りにせざるを得んかったからなあ

123: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:09:02.50 ID:kyjRGfiL0
>>119
しのぶタヒぬのが猗窩座より前だからしゃーないよな
童磨戦はカナヲの「貴方なんのために~」が一番の見どころかなあ

124: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:09:48.10 ID:2PxCRgqG0
この漫画で1番名言残してるのは兄上や

128: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:10:27.65 ID:kyjRGfiL0
>>124
此方も抜かねば無作法というもの

133: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:12:54.98 ID:UROwd3KA0
無惨のバトルってずっと縄跳びしてるだけやがキツく無いか?

原作の下手クソアクションがUfoクオリティになった程度でなんとかなるか?

136: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:13:54.38 ID:kyjRGfiL0
>>133
まあ見られるくらいにはなるんじゃねえの

139: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:14:38.68 ID:kYdKLG3n0
無限城脱出からのカラスが「夜明けまで1時間半」って鳴いてるシーンで終わりだよ

140: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:14:42.88 ID:X1bdwmRw0
2部は大人しく私は一体何のために生まれてきたのだ教えてくれ縁壱で締めろよ

149: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:16:34.42 ID:AshSK2oF0
>>140
そんなとこで切られたら三章の冒頭がお通夜やろ

150: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:17:01.56 ID:836RMIVWr
ちなみに2部で兄上の最期まで駆け抜けようとすると第一章の1.5倍の時間、つまり4時間近くの大作映画にしないと不可能な計算になる

161: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:19:47.57 ID:kyjRGfiL0
>>150
な?やっぱり休憩ありにしよう

177: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:24:26.35 ID:9NvQd/1a0
>>150
今回の映画も鬼殺隊モブvs雑魚鬼とか割とアニオリ入れる余裕あったからなぁ
マジで原作にないとこ無くせばギリ3時間くらいに納められるんちゃう

207: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:35:36.39 ID:qrgTjOjB0
>>177
UFOのアニオリは後のイベントをちょっと出すという傾向がある
つまり無残倒すまでは映画でやりそうだな

153: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:18:22.34 ID:Bn5tMX1d0
世界的な超大作なんだから
もっとアニオリモリモリしようよ
無惨編とは言わず無限城編2とか無限城編finalとか続けて欲しいわ
これはもはや日本国民の民意やろ

160: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:19:46.04 ID:ZTmRFOB1H
無惨戦は無限城編じゃないからって理屈ならタイトル変えればいいだけやん

165: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:21:10.59 ID:BDHsuuQD0
ここから上弦のゼロとか出てくるアニオリ展開とかない?

167: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:21:50.36 ID:9crzMqUZ0
禰󠄀豆子が人間に戻るシーンとか2ページくらいやったけど5分はかけられるやろ

172: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:23:25.47 ID:940ZkN0v0
そもそも何で本編を映画でやってんの?
アニメでええやん

180: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:24:50.33 ID:vYgrjQoV0
>>172
アニメだけど?

182: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:24:59.79 ID:ouAmZ+ET0
>>172
劇場版だからこその予算編成ってことやろな

176: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:24:24.53 ID:J5qW4iZv0
漫画読んだら無惨より黒タヒ牟の方が強そうに見えたな
無惨は最期やたら小物化してたし

183: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:26:19.78 ID:836RMIVWr
第二章のイベントが超貧弱になるのはもうしゃーない
というか第一章が意図せずしてイベントてんこ盛りで見せ場ありすぎたわ
しのぶ特攻~善逸覚醒~猗窩座討伐は息つく暇ない

196: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:30:42.73 ID:B0H1ZbhB0
>>183
わいカナヲ戦が一番好きやから納得いかんわー
二章は味方の犠牲もないからめっちゃリピートしやすいぞ

227: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:46:59.79 ID:zdeMBcvm0
>>196
ワイも1番好きだわ
あの2人のコンビも

184: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:26:32.24 ID:ROMt2NsM0
わざわざ無限城編って銘打ってるからやらんやろ
最後までやるなら最終決戦編とかにする

185: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:26:39.27 ID:a0NvSFvH0
第一章
第二章
最終章(前編)
最終章(後編)
やろなあ

193: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:29:12.19 ID:4lbbF3on0
>>185
最終章は一本でいい派やわ
最後に紅蓮華ながして終わりや

188: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:27:41.54 ID:TC363JEy0
無惨戦はいくらでも盛れるから黒タヒ牟までだな

197: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:31:07.80 ID:n84S+0rt0
時間と儲けることを考えるなら無限城のあと無惨戦をやるだろうけど
デメリットもでかいんよな
二章のラストが一章に比べて盛り上がらない
童磨に猗窩座と兄上ほど魅力がない
何よりマズイと思うのが兄上戦の決着のあと
「私バカじゃないわ」などのギャグパートが入ること

200: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:33:30.88 ID:9NvQd/1a0
>>197
兄上の過去に共感してるのネット民だけやしええやろ別に

206: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:35:26.49 ID:AR+DErOL0
>>200
これやなー
一般の方々は普通に蝴蝶姉妹と伊之助に感情移入して号泣や

211: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:36:26.56 ID:9NvQd/1a0
>>206
端から見たら嫉妬して家族捨ててお館様殺したクズやからなあいつ
獪岳と変わらん

222: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:43:25.26 ID:AR+DErOL0
>>211
兄上も無惨も自分に似た奴には甘いんよな

203: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:34:41.17 ID:fBjCwgGE0
もし無惨戦までやらないなら
獪岳戦かしのぶVS童磨を第二章に持ってきたと思うんだよな

225: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:45:19.32 ID:AR+DErOL0
>>203
獪岳戦の善逸の台詞がその後の恋雪やしのぶとの別れに繋がってるんだから順番変えたら糞だろ

204: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:34:56.11 ID:ovINbQhz0
現代編だけテレビでええで

208: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:35:53.10 ID:n84S+0rt0
兄上戦のラストは猗窩座の最期並に泣けるシーンだから映画の序~中盤に持って来るのは悪手だと思うんよな
一章の時間が判明するまでも一章は猗窩座が来るまで、二章の前半で猗窩座の決着をやる
と主張する人が少なからずおったが
そんなことないやろと思っとった

218: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:40:49.87 ID:7n4AavGc0
無惨戦はテンポよくやろうと思えばいくらでもできると思うけど1本でエピローグまでやるとなるとかなり長尺になりそうやな

232: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:49:10.20 ID:zP9rEIH10
童磨戦はしのぶ特攻からのカナヲ伊之助戦でのどんでん返しで価値があるからなあ

239: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:52:40.56 ID:M0ve0ZRV0
みんな兄上好きすぎて目が曇っとるけど多分やけど一般受けは童麿戦の方が上やと思うんや…撃破した後のカタルシスあるし兄上戦は暗すぎてリピートする自信ないやで

240: のんびり名無し 2025/08/09(土) 23:55:38.41 ID:kyjRGfiL0
>>239
人タヒもいっぱい出るしな兄上はめちゃくちゃグロい見た目になるし…

246: のんびり名無し 2025/08/10(日) 00:01:22.15 ID:LbarCjwR0
一章は2時間半あったが巻数でいうと2巻分くらいしかないんやで

二章 童磨+無一郎タヒ亡まで
三章 黒タヒ牟+炭治郎が無残に鉢合うまで

最終決戦 最後の現代まで

こんな感じやろ

249: のんびり名無し 2025/08/10(日) 00:02:45.02 ID:kofJ32Rhr
>>246
それ2章クソ批判されそうだけど

252: のんびり名無し 2025/08/10(日) 00:04:52.58 ID:LbarCjwR0
>>249
猪之助とカナオの回想をええ感じにしてくれるんちゃうかな

259: のんびり名無し 2025/08/10(日) 00:06:52.42 ID:ROrqXHXT0
>>246
無一郎タヒ亡て具体的にどの場面までよ
黒タヒ牟の序盤で切るならまだ分かるが
回想だけ3章に回すのは流石にないと思う

264: のんびり名無し 2025/08/10(日) 00:09:37.97 ID:LbarCjwR0
>>259
無一郎タヒ亡は間違えたわスマン
岩が到着までやな

271: のんびり名無し 2025/08/10(日) 00:14:16.23 ID:ROrqXHXT0
>>262
本命:黒タヒ牟の最後まで
対抗:岩が来るところまで

上は尺的に厳しいが300~400億を狙うならこれしかない
下は2章が盛り上がらないのと3章にしわ寄せが行くのが欠点だけど
ぶっちゃけ内容が微妙でも最低200億は稼ぐから興行収入的には問題なし

>>264
それなら同意見

248: のんびり名無し 2025/08/10(日) 00:02:17.40 ID:wqD6Cd5p0
てさ無限城編言うてるんやから無限城で戦うところまでに決まっとるやろ

5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754745551/

新着記事(外部リンク)

タイトルとURLをコピーしました