【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 半世紀の歴史に幕

【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 半世紀の歴史に幕 戦隊シリーズ

1: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:22:07.52 ID:??? TID:zuuchan
テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が現在放送中の作品を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズが半世紀の歴史に幕を下ろす。

https://www.47news.jp/13384104.html

2: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:22:48.65 ID:tUHY2
糸冬

3: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:23:08.62 ID:UrSmK
あらー
スーツアクターと女性戦士の不倫がやっぱり問題だったのかな

4: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:23:09.32 ID:J1VJX
あからさまに迷走してるしな

5: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:24:58.88 ID:m76jL
まぁ
今がちょうどいいだろうね
特撮枠は残してもらいたい

6: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:25:07.77 ID:L1ksb
マンネリ化か。
でもウルトラマンや仮面ライダーの様に、十年位経ったら復活するんでしょ?

7: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:25:23.40 ID:HvCYF
中国やアメリカが権利を買いそうだな

8: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:25:28.52 ID:UrSmK
プリキュアもそろそろ潮時だと思うんだよな
ポリコレが行き過ぎてる

9: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:26:41.39 ID:bfVEg
とっくに限界だったもんな。
ゴウカイあたりが最後の花火だった。
ありがとう、ありがとう

10: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:27:04.99 ID:5YJ3B
レインボーマンやれば一人でいろんな色になれる、しねしね団と戦ってくれ

15: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:30:44.03 ID:smSoD
>>10
昔のメタルダーとか宇宙刑事みたいなのをやってくれたら見るかも

38: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:44:30.83 ID:9v3Pa
>>15
メタルヒーローはスーツのコストがクソ高い。
今のテレビ局は金が無いから無理では?

13: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:29:29.88 ID:smSoD
何年も観てないけど結構ショックだな
仮面ライダーはたまたま見た去年のガヴにハマってまた見るようになった

14: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:30:36.57 ID:xYnYZ
車のやつとかもう限界って感じだったよな
デカレンジャーがピークかな

16: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:31:03.67 ID:60yuE
男の隊員が4人に女の隊員が1人とか女性蔑視の象徴だったしな
女性総理が誕生するご時世に合わんわ

99: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:40:06.55 ID:EZTOn
>>16
80年代半ばから男3女2の編成も採用されるようになったんですけど
まあ調べてみて

103: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:45:06.01 ID:0oXb0
>>99
逆にプリキュアも男入れるべき

108: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:47:54.20 ID:Cgl1j
>>103
知らんのか?
男の娘プリキュアが既にいるぞ。

136: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:12:55.45 ID:HPFEL
>>16
男2人、女2人、レインボー1人でいいんじゃない

146: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:27:03.16 ID:EZTOn
>>136
パワーレンジャー(>>110)のコミカライズ版には本編から24年前に結成された先代チームが出てくる
そのメンバーは赤♀(宇宙飛行士候補の白人)・黄♂(ベトナム戦争還兵でアフリカ系)・青♂(元KGB)・桃♂(学生運動家・白人)・黒♀(イギリス出身歌手)

148: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:29:02.92 ID:EZTOn
>>146
×ベトナム戦争還兵
○~帰還兵

すみません

20: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:31:53.68 ID:ZNFqn
50年もひっぱりすぎ

21: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:31:57.91 ID:C0USc
https://note.com/just_harte6545/n/n6f9bddd38c5d

売上、スゲー減ってるなあ
みんなゲームに流れるかあ、そりゃそうか

86: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:30:50.21 ID:WX0Dy
>>21
減少しているが安定しているな
おっさんとおじいさんがメインか

22: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:32:13.49 ID:0F4S7
今何やってるかすら知らん

23: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:32:19.14 ID:UrSmK
石森プロに頭下げて不思議少女シリーズやれば?

24: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:32:41.55 ID:tfV4p
毎回カレー食べるの大変だった

26: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:34:32.24 ID:TtZVV
🖐️人揃ってゴレンジャーから

27: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:36:59.31 ID:610Nb
おジャ魔女どれみシリーズやおとぎ銃士赤ずきん、おっさんが観ても面白い
大きなお友達集めではなく、心温まる物語ってのは
子供向け番組での道徳心を育むのに良いとは思うんだよな

って事でテレビ東京に頼むわ

28: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:38:11.79 ID:BznwF
そうか終わりか
まあ少年時代に見ていたのも3年ぐらいだしな
しかもバトルフィーバーJ
デンジマン、サンバルカン(年代は分かってない)

30: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:38:52.48 ID:KbIqh
若手俳優の登竜門なのに、

31: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:39:03.45 ID:h0zJP
正義の名の下に寄って集ってボコボコにすることを是とする教育番組なのに
これも高市の指示か

32: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:39:39.25 ID:UrSmK
>>31
デカレンジャーは三権分立すらしてないからなw

33: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:40:50.96 ID:BJ8Ah
おいらが生まれた年から始まったのか。感慨深いな

35: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:41:30.44 ID:QnCvh
毎年新番組で飽きるし変身ベルトとか高すぎ

198: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:14:22.94 ID:9EE9o
>>35
それウルトラマンm

37: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:44:25.08 ID:ByHE7
時代だなw 変身ヒーローに憧れない子供が育つんだろうな

39: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:46:10.84 ID:ZPzHJ
ウイングマンはテレ東で成功したのにな…

42: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:49:52.45 ID:KB8jI
ジャンパーソンとブルースワット見てた世代だけどよく考えたら戦隊モノじゃないよな

43: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:50:49.07 ID:9RfuI
不倫の影響?
それとも売上下がりすぎた?

47: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:53:29.02 ID:M94Mk
>>43
制作会社畳むとかじゃね
知らんけど

45: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:52:38.50 ID:M94Mk
アンパンマン卒業したら男の子はテレビ見なくなるな

46: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:53:03.21 ID:y1ZpC
高齢者向けの番組に変えるのかな?

48: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:54:26.49 ID:0eVLw
555人レンジャーやれよ、たぶん最終回は
ムリだろうけどw

49: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:55:08.33 ID:UrSmK
ジュノンボーイ入賞
 ↓
仮面ライダー
 ↓
深夜BLドラマ

この流れ大杉

50: のんびり名無し 2025/10/30(木) 19:55:25.96 ID:TtZVV
あまり見なかったな
5対1だったからいじめみたいに見えた

52: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:00:31.60 ID:GCJKy
これは今年一番くらいの大きなニュースじゃね?

54: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:01:14.20 ID:t7pLS
子供の頃「ファイブマン」ってやる気のないタイトル見た時点で
もう先はないなと思っていた。

56: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:02:29.47 ID:GCJKy
女性キャラの扱いもジェンダー的に難しいんだろうな
チームが日本人ばかりなのはおかしい、とかも言われそうだし

58: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:04:17.18 ID:P47jI
今見ても面白いってやっぱすげぇよカクレンジャー

60: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:04:40.27 ID:3Wu6d
ライダーより手間がかかるのにライダーより稼げないからなのかな
かなりショックだ

62: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:08:28.94 ID:shCMp
最近じゃ王様戦隊キングオージャーが良かったのにもったいない

65: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:11:41.70 ID:ICst1
徹子の部屋も来年2月で、50年になるんだな

67: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:13:24.71 ID:f1z8b
>>65
どうでも良いわ
でも、凄いなw

68: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:14:09.59 ID:C0USc
2007年と比べて2023年が売上70%減

製作費は下げようのない状況
春休みの映画などで回収することも出来ず

撤退は仕方ない話

69: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:14:59.06 ID:XaroE
おもちゃ業界に激震

70: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:15:26.48 ID:67psp
虚しい正義

71: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:15:45.24 ID:SirEa
昔の再放送の方がまだ見たくなる

72: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:16:47.88 ID:FI7IR
仮面ライダーはオートバイをメインにすべきだ
敵は凶悪な暴走族
毎回マッドマックス級のオートバイアクション

75: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:20:24.64 ID:f1z8b
>>72
なんか北斗の拳みたいw
お前、モヒカンにしろよ
でも毛量がな~w

82: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:26:08.08 ID:0oXb0
>>72
いや、今時ロードアクションは諸々の方面からクレームよ?
やっぱりオートレーサー設定で
毎回「公営ギャンブル界隈で暗躍する悪の組織」の刺客の怪人レーサーと戦うのはどうよ?

83: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:26:37.54 ID:3ucVR
>>72
永尾柚乃ちゃんの投げる金属ブーメランに期待

73: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:17:47.42 ID:rz4pO
まぁ、ここ最近戦隊モノの話題ってほぼほぼ聞かないからなぁ…
仮面ライダーは令和に入る前に聞いたような気がするけどw

76: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:21:02.47 ID:0oXb0
だってレッドじゃない人たちが銭湯で年寄り相手に歌うのが最終ゴールの世界よ?

80: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:25:52.15 ID:MJVfO
もはや仮面ライダーと被ってるからな

87: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:33:02.40 ID:lT98q
元々テレ朝からライダーがTBSに移るから始めたシリーズなんだろう
既にライダーがテレ朝のものになって20年以上、よく続けた方じゃね

95: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:37:24.62 ID:0oXb0
>>87
あの頃の毎日と朝日ってなんで移動が多かったの?
確かギャートルズが毎日から朝日に移っていたと思うけど

88: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:33:45.81 ID:VdZm0
嘆くのもおっさんというのが時の流れ

92: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:35:57.55 ID:Pk6VB
ゴレンジャー
ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ
デンジマン
サンバルカン

このあたりまで覚えてる

93: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:36:56.48 ID:YGWvi
仮面戦隊ライダーマンやれよ!

97: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:37:41.78 ID:W6fm0
本気と書いて
マジレンジャーは?

98: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:39:23.22 ID:ZZ6Kn
アカ、アオ、キレンジャーと来てモモレンジャーの後にミドレンジャーなる者が居るというのが
当時の園児的には不思議でならなかった。

105: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:45:42.59 ID:9Dblp
いつもカレーを食べてる隊員がいたな。カレーは飲みもの。

106: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:45:53.26 ID:dctdo
俺の唯一のテレビ見るやつが終わった

107: のんびり名無し 2025/10/30(木) 20:47:07.76 ID:7DdqK
一番の理由はおもちゃが売れなくなって
大口スポンサーの玩具メーカーが降りたのだろうたぶん

125: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:02:16.73 ID:qQ4jb
少子化だしな
しかも今の子供は戦隊モノなんて興味なさそうだし

158: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:36:14.76 ID:eM7dU
スポーツ戦隊挑戦ジャーの企画を考えていたのに

161: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:38:43.91 ID:VaVIl
ネタが切れて既視感苦しかったしな
少子化だし毎年おもちゃ更新するのも厳しい

163: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:40:27.30 ID:H8hzq
ガチホモ、黒人、フェミニスト、陰謀論者、馬鹿の5人で新しい変態物作ってほしい

165: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:42:28.54 ID:ykLYa
デカイエローだけ出しとけ

167: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:42:56.33 ID:J25b5
ゴレンジャーが結局一番すごかったな
バレーボールに色を塗っただけの爆弾を蹴って怪人を倒していたんだから

188: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:05:02.45 ID:0i53H
>>167
あのボール、楕円形じゃなかったっけ?

169: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:44:19.95 ID:alwWb
ジュウレンジャー好きだった

172: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:47:55.13 ID:xHUfV
飯豊まりえ(キョウリュウジャー)
新川優愛(ゴーバスターズ)
吉木りさ(ゴーバスターズ)
小宮有紗(ゴーバスターズ)
さとう珠緒(オーレンジャー)
高梨臨(シンケンジャー)
森田涼花(シンケンジャー)
工藤美桜(キラメイジャー)
新條由芽(キラメイジャー)
山谷花純(ニンニンジャー)
長澤奈央(ハリケンジャー)
逢沢りな(ゴーオンジャー)
杉本有美(ゴーオンジャー)
小池唯(ゴーカイジャー)
市道真央(ゴーカイジャー)
奥山かずさ(パトレンジャー)
工藤遥(パトレンジャー)
小島梨里杏(トッキュウジャー)
木下あゆ美(デカレンジャー)
立石晴香(ジュウオウジャー)
大久保桜子(キュウレンジャー)
末永遥(ボウケンジャー)

可愛い女優の登竜門だったなぁ

173: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:48:04.62 ID:Kt9q9
サンバルカンが好きだったけど、5歳ぐらいの時じゃねーかな

176: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:51:54.11 ID:J25b5
>>173
小林亜聖の息子がイエローのやつね
確かに面白かったな
へドリアン女王がオバQの中の人だったし

183: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:59:02.84 ID:W6fm0
>>176
バルパンサーの人
オカシクなっちゃったンだろ…((((゜д゜;))))

175: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:49:12.66 ID:gKRH3
日本の終わりの始まり だんだんとつまらない日本へと

178: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:53:38.01 ID:xHUfV
赤(男、リーダー)
青(男、クール系)
緑(男、ムードメーカー系)
黄(女、スポーティ系)
桃(女、ヒロイン系)

女子は二人編成が好きやな

181: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:57:32.04 ID:Dtyo2
昔は色んなヒーロー物がゴールデン枠でやってたのに、少子化とはいえなんで今は日曜の午前中に細々って感じになったんだ

182: のんびり名無し 2025/10/30(木) 21:58:48.03 ID:ykLYa
たまには女をレッドにして、リーダーをイエローにしてみろや

186: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:03:32.23 ID:JM6YK
つーかこのシリーズ終わっちゃうと
アニメや漫画で定期的に出てくる戦隊ものパロディ作品も
意味が分かんなくなっていくんだよなぁ

192: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:07:43.62 ID:EZTOn
>>186
芸人やアイドルによるコントもね…

187: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:04:56.79 ID:2vJAD
俺は超獣戦隊ライブマンが一番好きだったな

193: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:09:16.98 ID:xHUfV
>>187
俺も好き
青が女性だったのも新鮮だった

数年後に嶋さんの変貌ぶりにも驚いたがw

191: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:07:38.88 ID:rQHdO
少子化とかいうしな
小学校上がるぐらいには見ないしな

194: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:10:11.71 ID:LR91c
ここ数年、モッコリとパンチラが足りなかったのが敗因。
モッコリとパンチラを拝ませるための、壮大な世界観とストーリーなのにもかかわらずだよ。

196: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:12:30.77 ID:ktDLB
今のガキはマセてるから戦隊物なんて鼻で笑うんだろ

197: のんびり名無し 2025/10/30(木) 22:12:56.80 ID:ykLYa
敵女幹部にAV女優を抜擢しないからだ
毎週際どい衣装です出せば良かったのに

5ちゃんねる 元スレ: https://talk.jp/boards/newsplus/1761819727

新着記事(外部リンク)

タイトルとURLをコピーしました