1: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:22:16.33 ID:/rVZpHcg0
こんなんアニメアレルギーになるわ
2: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:22:32.71 ID:U7LqXQ2y0
クソ面白いやんけ
4: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:23:10.32 ID:KFSmwuoP0
一期はまだ見れただろ二期はガンダム史上ブッチギリ最低のゴミなろうモドキだけど
5: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:23:27.26 ID:4Lx2YaSM0
SEED無理なら大半のガンダム無理やろ
6: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:24:06.52 ID:Jfaznkm+d
1sTの劣化パクリ
7: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:24:15.88 ID:yZzFBsEya
スパロボだと面白いぞ
8: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:25:00.64 ID:nHSXRdqA0
デスティニーはほんまにゴミ
再評価とか絶対無理
再評価とか絶対無理
9: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:26:45.53 ID:EGIRlhn/0
>>8
再評価は無理やけどここからよく映画で復活出来たもんやな
再評価は無理やけどここからよく映画で復活出来たもんやな
13: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:28:51.94 ID:nHSXRdqA0
>>9
復活ってか映画の内容ってディステニープランの否定やからつまりディステニーのやり直しやろ
ちゃんと作ればああなるってだけ
復活ってか映画の内容ってディステニープランの否定やからつまりディステニーのやり直しやろ
ちゃんと作ればああなるってだけ
32: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:43:06.87 ID:FFE6sbx30
>>9
復活っていうてもほぼギャグアニメやんあれ
流石に雰囲気は種タヒの方が無印に近いわ
復活っていうてもほぼギャグアニメやんあれ
流石に雰囲気は種タヒの方が無印に近いわ
10: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:27:05.33 ID:vEgpUCI80
種はやっぱキラが苦しみながら戦い続けるのが面白いわ
種タヒは色々あるけどキラ周りは明らかにクソ
フリーダムで補完はされたけど種タヒがクソなのは変わりない
種タヒは色々あるけどキラ周りは明らかにクソ
フリーダムで補完はされたけど種タヒがクソなのは変わりない
66: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:11:03.55 ID:4HCr9FDUd
>>10
種タヒは女性ファンが強いからってカッコつけすぎたんよ
種タヒは女性ファンが強いからってカッコつけすぎたんよ
11: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:28:16.33 ID:TnR77ZrO0
ZZ全話を見た者だけ石を投げなさい
12: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:28:42.28 ID:4Lx2YaSM0
SEEDはニコル何回タヒぬねん!って言いながら見て
DESTINYはシンの家族何回タヒぬねん!って言いながら見る
DESTINYはシンの家族何回タヒぬねん!って言いながら見る
14: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:29:07.37 ID:IBAMTkV10
ワイも鉄血見返して一期は面白かった気がしたけど今見るとツッコミどころ多いわ
39: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:49:40.65 ID:GnEGwy2A0
>>14
フミタンタヒぬあたりはつまらなすぎてきつい
一期は面白いとか言ってるやつは鉄血試聴時以外は監禁されてたんか?
フミタンタヒぬあたりはつまらなすぎてきつい
一期は面白いとか言ってるやつは鉄血試聴時以外は監禁されてたんか?
44: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:51:51.82 ID:WgmrSW6i0
>>14
ガンダム比では面白い方ってだけなんで…
ガンダム比では面白い方ってだけなんで…
51: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:59:08.35 ID:Ew6rPg7M0
>>14
ガンダムなんてツッコミどころのオンパレードだからな
ガンダムなんてツッコミどころのオンパレードだからな
63: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:09:36.86 ID:4HCr9FDUd
>>14
8話くらいまではおもろいんや
8話くらいまではおもろいんや
67: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:11:13.21 ID:XfbzGehZ0
>>63
何故か反社のパシリになって嬉しそうにしてるあたりからずっとおもんないな鉄血は
何故か反社のパシリになって嬉しそうにしてるあたりからずっとおもんないな鉄血は
101: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:27:05.37 ID:4HCr9FDUd
>>67
女だらけの艦隊と激突したのち仲間になるのはまあええとしてヤクザの背景は必要か?ってなるよな
それからそのヤクザ要素ひたすらこねくり回してMS戦蔑ろにしはじめるし
女だらけの艦隊と激突したのち仲間になるのはまあええとしてヤクザの背景は必要か?ってなるよな
それからそのヤクザ要素ひたすらこねくり回してMS戦蔑ろにしはじめるし
151: のんびり名無し 2025/11/07(金) 23:04:18.10 ID:yWhXCYw+0
>>101
ガノタにマウント取りたい小川の兄貴と、なぜかヤクザものやりたい監督。脚本家はロボも成長も書けないマリーと、舵とる人間が全部バラバラや
ガノタにマウント取りたい小川の兄貴と、なぜかヤクザものやりたい監督。脚本家はロボも成長も書けないマリーと、舵とる人間が全部バラバラや
15: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:30:41.17 ID:1tq2i3/X0
デスティニーも曲は好きだよ
17: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:31:03.64 ID:/N6ZbujD0
今となっては絵柄がアウトってやつも多い
リヴァイアスやスクライドの頃は平井絵良かったのに
リヴァイアスやスクライドの頃は平井絵良かったのに
18: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:31:41.82 ID:RJLB52cLr
結局ストーリーが初代なぞってアレンジしとるだけやから浅く感じるのよ
19: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:32:21.25 ID:GyIZeRR60
砂漠の虎が生きててビビアンがタヒんだのって要は虎がビビアンを盾にしたってことだろ
28: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:40:09.15 ID:p37Sb2Nk0
>>19
このアニメ実は生きてましたが無理あるのがなー
キラ、虎、ムウ、アスラン(メイリン)、スティング(ベルリン戦)
こいつらどう考えてもタヒんでないとおかしい
このアニメ実は生きてましたが無理あるのがなー
キラ、虎、ムウ、アスラン(メイリン)、スティング(ベルリン戦)
こいつらどう考えてもタヒんでないとおかしい
20: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:32:28.57 ID:7dqSUVz/0
宇宙世紀と00は見れたけどSEEDはアカンわ
21: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:32:59.40 ID:dvOUlyTD0
00の1期ならいけるやろ
22: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:33:20.55 ID:xD+u9z+J0
最強ジークアクスの前では全て神アニメや
24: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:35:41.44 ID:dvOUlyTD0
>>22
トワイライトアクシズ😡
トワイライトアクシズ😡
23: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:35:30.52 ID:hXS+/vcEM
種タヒと比較してフリーダムで好評な部分
・シンが素直な後輩(忠犬)になった
・キラが人の心を取り戻した
・綺麗に終わった
・シンが素直な後輩(忠犬)になった
・キラが人の心を取り戻した
・綺麗に終わった
当たり前では…🤔?
25: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:35:49.20 ID:2hcwGEto0
やめてよねでムリだった
26: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:36:55.37 ID:CYuBXfV60
舞い降りる剣からは面白い
27: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:37:45.85 ID:RJ6x99Wo0
ファーストより普通におもろい
29: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:40:51.60 ID:dZfQcOp/0
フレイすこ
30: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:41:30.00 ID:r6K82SBG0
生前線を張ってる声優陣がズラリ
あれ、保志総一朗…
あれ、保志総一朗…
31: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:42:46.18 ID:zAheP0OG0
種割れ出来るアスランを味方にした方が勝つ戦争
33: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:45:55.59 ID:mmaDorQR0
ディスティニー見てないからまだ映画も見れてないんやが、いきなり映画に飛んでも大丈夫?
41: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:50:27.47 ID:GnEGwy2A0
>>33
苦行だけど見といた方がいい
苦行だけど見といた方がいい
46: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:54:23.21 ID:f6G5sybH0
>>33
デスティニーがつまらないと感じれば感じるほど映画で脳汁出るぞ
デスティニーがつまらないと感じれば感じるほど映画で脳汁出るぞ
34: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:46:11.83 ID:k/RuOKzf0
キラが性格的に無理やったわ
言ってる事がほとんど共感できなかった
言ってる事がほとんど共感できなかった
40: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:49:53.70 ID:FFE6sbx30
>>34
エヴァと同じで人としては正しい反応かもしれんけど物語の主人公としては割とイライラさせる寄りの主人公ではある
エヴァと同じで人としては正しい反応かもしれんけど物語の主人公としては割とイライラさせる寄りの主人公ではある
35: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:46:47.60 ID:q23OKi4o0
SEEDはみんなエ○チ
女艦長とか最高、しかもミサトさん
艦長に浣腸した同人をどれだけ買いあさった事か
女艦長とか最高、しかもミサトさん
艦長に浣腸した同人をどれだけ買いあさった事か
36: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:48:10.98 ID:hB/gpoZK0
毎週OPで女の裸が出るアニメが視聴率8%は凄い事ですよ
37: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:48:29.53 ID:U7LqXQ2y0
アムロがやらかしたせいで宇宙世紀がオワコンになり
終わったはずのコズミック・イラが擦られ始めた
終わったはずのコズミック・イラが擦られ始めた
38: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:49:33.62 ID:L2Nao11yd
シンは私が守る!
👻ピャー
43: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:50:58.05 ID:YN86/rNcM
シュラ「やはりアスランザラが最強か🤔…」
シン「なんだとぉおおお!😠(ぐぬぬ😬)」
シン「なんだとぉおおお!😠(ぐぬぬ😬)」
ここすき
45: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:53:22.18 ID:nxj9G2Lq0
続編がなかったらキラがフリーダム自爆させてタヒんで終わりやったらしいな
47: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:54:35.22 ID:q23OKi4o0
「それでも守りたい世界があるんだぁー!」
pppppppロックオン、ズドォーーーーン!
pppppppロックオン、ズドォーーーーン!
48: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:56:05.18 ID:kRZ/auAM0
途中で前作主人公が出てきて主人公側がラスボスになる作品、種タヒ以外にある?
53: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:01:05.84 ID:BBsYqE5g0
>>48
デスノートが近いけど月は始めから主人公でありながらラスボスみたいなもんやしなんか違うよなぁ
デスノートが近いけど月は始めから主人公でありながらラスボスみたいなもんやしなんか違うよなぁ
49: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:57:12.62 ID:FFE6sbx30
ほんまは種タヒでもキラ続投の予定やったらしいね
50: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:58:16.22 ID:XfbzGehZ0
いうて種タヒ時点のシンに好きになれる要素あるか?
54: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:01:21.87 ID:Ew6rPg7M0
>>50
中盤あたりからはあからさまに嫌われるキャラににされてたからな
キラアンチに持ち上げられてただけで、あいつらも別にシンが好きなわけじゃない
中盤あたりからはあからさまに嫌われるキャラににされてたからな
キラアンチに持ち上げられてただけで、あいつらも別にシンが好きなわけじゃない
55: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:01:34.55 ID:hXS+/vcEM
>>50
かわいいって言ってる女ファンは当時結構いた
あと大量にいた2chのキラアンチからは持ち上げられてた
かわいいって言ってる女ファンは当時結構いた
あと大量にいた2chのキラアンチからは持ち上げられてた
56: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:02:20.30 ID:FFE6sbx30
>>50
スパロボとかだと救済されてたのはファンがそれなりにいたからやと思うんやが
スパロボとかだと救済されてたのはファンがそれなりにいたからやと思うんやが
61: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:08:28.99 ID:4HCr9FDUd
>>50
特別嫌う要素もないかなって感じ
乙女ゲーのキャラを尖らせただけ感が否めないけど
特別嫌う要素もないかなって感じ
乙女ゲーのキャラを尖らせただけ感が否めないけど
111: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:31:43.38 ID:qx5J48GJ0
>>50
TVシリーズの作品としては珍しく最初から軍属のくせに態度に問題あり過ぎる
一国の代表であるカガリに個人的な感情で突っかかるのとかアカンやろあれ
TVシリーズの作品としては珍しく最初から軍属のくせに態度に問題あり過ぎる
一国の代表であるカガリに個人的な感情で突っかかるのとかアカンやろあれ
52: のんびり名無し 2025/11/07(金) 21:59:18.10 ID:3bi3zvIG0
昔リビングで見てたらえっちすぎて親に怒られた
57: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:03:35.54 ID:XfbzGehZ0
種タヒ見ずに種自由のデスティニー無双ストフリの粘り見てもなんも感じないやろ
58: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:04:19.33 ID:4HCr9FDUd
いちいち嫌味っぽすぎるんだよな
機動戦士ガンダムの良さを完全に勘違いしてる
機動戦士ガンダムの良さを完全に勘違いしてる
59: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:05:21.52 ID:FFE6sbx30
種タヒのクソなところは主人公側が強すぎてなんのカタルシスもないところ
キラに対するシナリオ的なバリアが強すぎる
キラに対するシナリオ的なバリアが強すぎる
62: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:09:32.49 ID:YN86/rNcM
>>59
主人公(シン)側のZAFT軍強かったか…
アスランイジメて脱走させた結果壮絶にボコられてたけど…
主人公(シン)側のZAFT軍強かったか…
アスランイジメて脱走させた結果壮絶にボコられてたけど…
64: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:10:26.12 ID:FFE6sbx30
>>62
種タヒの主人公っていったらキラに決まってるやんけ
種タヒの主人公っていったらキラに決まってるやんけ
76: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:17:35.61 ID:HICeA4bq0
>>59
シンがウザすぎて、最後アスランにフルボッコにされてスカッとしたわ
シンがウザすぎて、最後アスランにフルボッコにされてスカッとしたわ
くっそー!!なんであんたなんかにぃ(泣)
60: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:05:39.92 ID:q23OKi4o0
ナタルバジルールがエロ過ぎる
さすがはNatarle Badgiruel、バッドガールやで!
さすがはNatarle Badgiruel、バッドガールやで!
65: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:10:58.41 ID:BnJatCfm0
あれは当時だから面白かっただけで今見ると微妙だよな
特に後半になると脚本も適当になってくるし
特に後半になると脚本も適当になってくるし
68: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:12:23.46 ID:T14+0Xi10
1期だけ見たけど
主人公がクズすぎてマジでキツかった
主人公がクズすぎてマジでキツかった
69: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:13:29.86 ID:5lPOkFW90
ワイ「オルガタヒ亡シーンギャハハw」
識者「本編見てないやつが笑うな」
ワイ「それもそうやイッキ見してみるか」
タヒ亡理由でまた笑ったわ
71: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:14:51.39 ID:4HCr9FDUd
FREEDOMは種タヒで叩かれすぎてカッコつけるの止めたからおっさんにはウケた
かっこいいキラアスシンみたい女はまあまあ引いてた
とはいえみんななんだかんだ楽しく見てたからこそのあの売上
かっこいいキラアスシンみたい女はまあまあ引いてた
とはいえみんななんだかんだ楽しく見てたからこそのあの売上
74: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:16:45.86 ID:7wNt71a10
設定だけ見ると面白そうなんやけどナチュラルとコーディネイターの対立みたいな複雑な話は監督夫妻の実力じゃ全然扱いきれてない感ある
全体的にコーディネイター贔屓すぎやし
全体的にコーディネイター贔屓すぎやし
88: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:21:41.45 ID:4HCr9FDUd
>>74
体制派がテロリズムに完膚なきまでに叩きのめされるって話なんだけどその描き方に乙女ゲーのノイズが入り込むから男が見るとしんどいんだよな
女の視点で見ると感情的で暴力的な話だからすげー性的に刺激されて最高のエンタメに見えるが
反体制派が主人公のアニメはダグラム見ればええやんってなるわ
体制派がテロリズムに完膚なきまでに叩きのめされるって話なんだけどその描き方に乙女ゲーのノイズが入り込むから男が見るとしんどいんだよな
女の視点で見ると感情的で暴力的な話だからすげー性的に刺激されて最高のエンタメに見えるが
反体制派が主人公のアニメはダグラム見ればええやんってなるわ
75: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:17:25.68 ID:XfbzGehZ0
女って種タヒキラとかコナンの方のアムロとか呪術五条みたいな全方位見下してるスカした無双万能キャラ好きだよな
そこに隙や人間味が出ると男にも人気のキャラになる夜神月とかルルーシュとか
そこに隙や人間味が出ると男にも人気のキャラになる夜神月とかルルーシュとか
80: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:19:09.57 ID:8Bv/puZA0
1期はフレイとかカズイさんとか結構なんG民好みなキャラいるから
94: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:23:38.46 ID:vEgpUCI80
>>80
ディスティニーだってキャラは悪くないぞ
ハイネとか新三馬鹿とか
ディスティニーだってキャラは悪くないぞ
ハイネとか新三馬鹿とか
97: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:26:06.56 ID:zAheP0OG0
>>94
ハイネタヒななかった世界線があったらアスランとシン仲良くなれてたかもなのに悲しいンゴねぇ😢
ハイネタヒななかった世界線があったらアスランとシン仲良くなれてたかもなのに悲しいンゴねぇ😢
81: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:19:34.48 ID:q23OKi4o0
青き清浄なる世界のために!
核ズドーン!
核ズドーン!
82: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:19:39.24 ID:nC+9lgHF0
アズラエルとか言うヤベー奴
振り切ってて好き
振り切ってて好き
87: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:21:19.99 ID:XfbzGehZ0
ワイはクウガとかSEEDの一般人が容赦なく殺されまくる描写が好きなんや
91: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:22:40.36 ID:q23OKi4o0
>>87
分かる、それでこそ戦争よ
一般人の無慈悲なシーンがなくて、なにが戦争か
分かる、それでこそ戦争よ
一般人の無慈悲なシーンがなくて、なにが戦争か
102: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:27:55.18 ID:FFE6sbx30
種タヒは全体的にキャラが薄いわ
クルーゼみたいな濃いキャラおらんし
クルーゼみたいな濃いキャラおらんし
103: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:28:05.89 ID:ahuQ+K9g0
映画で声優替わったら何故か人気投票一位になったカガリって何処で株上げたんやろ?
旧作は声がアカンかっただけなんか‥
シンにボロカスに論破されてシュンとするバカガリがええのに
旧作は声がアカンかっただけなんか‥
シンにボロカスに論破されてシュンとするバカガリがええのに
104: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:28:47.04 ID:AIs51Owg0
種は過度の総集編とバンク、フレイ父とクルーゼの声優ネタさえ無ければなあ
デス種は総集編とバンクの他にも、色々あり過ぎてなあ
デス種は総集編とバンクの他にも、色々あり過ぎてなあ
107: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:30:15.91 ID:XRah50Ip0
あののっぺりした感じの絵が苦手や
108: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:31:06.76 ID:BDCAe2AD0
映画のカガリは良くも悪くも別人やな
109: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:31:17.10 ID:Ew6rPg7M0
異端かも知れんけど、鉄血は2期の方が好きだわ
最後の締め方もすげえ良かったけど、世間じゃ不評なんだよな
最後の締め方もすげえ良かったけど、世間じゃ不評なんだよな
113: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:31:57.77 ID:55RLiVdP0
ジェネシスでメスが容赦なく虐殺されるシーンは抜けるやろ
119: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:33:45.67 ID:4HCr9FDUd
>>113
あのシーンしかモブリョナらしいモブリョナないのが福田のショボいところやと思う
あのシーンしかモブリョナらしいモブリョナないのが福田のショボいところやと思う
114: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:32:01.14 ID:7wNt71a10
賛否はともかく全体的に人気があったガンダムは00シリーズあたりが最後ってイメージ
120: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:34:03.25 ID:XfbzGehZ0
>>114
ダブルオー以降は小川のアホが10年無駄にしたからなあ
あいつが牛耳ってなければ種自由はもっと早く出ただろうしメカかけるアニメーターが絶滅危惧種にはならなかったやろ
ダブルオー以降は小川のアホが10年無駄にしたからなあ
あいつが牛耳ってなければ種自由はもっと早く出ただろうしメカかけるアニメーターが絶滅危惧種にはならなかったやろ
121: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:36:57.40 ID:g69siVlx0
>>114
00って神作画やストーリーで評価はされてるけどそこまで盛り上がりもなかったら良作ではあるけど人気作って印象はないなあ
00って神作画やストーリーで評価はされてるけどそこまで盛り上がりもなかったら良作ではあるけど人気作って印象はないなあ
124: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:38:49.80 ID:qx5J48GJ0
>>121
映画化もされてるし商品化やゲームへの登場回数とか見ても00ですら人気じゃないってのはさすがに逆張り過ぎやろ
映画化もされてるし商品化やゲームへの登場回数とか見ても00ですら人気じゃないってのはさすがに逆張り過ぎやろ
128: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:41:38.85 ID:zAheP0OG0
>>121
ロックオン兄貴格好良かったしアレハレ強かったしクリスとリヒティの最後も切なかったし一期だけはかなり面白いやろが
ロックオン兄貴格好良かったしアレハレ強かったしクリスとリヒティの最後も切なかったし一期だけはかなり面白いやろが
115: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:32:36.84 ID:q23OKi4o0
俺がガンダムだ!
125: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:39:18.70 ID:JV5ZACgW0
10話まで頑張ればラクスのパンツ見れるやろ
126: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:40:29.63 ID:7wNt71a10
種はシーン単体で見ると盛り上がりそうだけど流れには破綻が多いって印象
133: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:44:28.65 ID:qx5J48GJ0
>>126
イザークは最初殺すつもりだったりバルトフェルドも構想になかったキャラだったりディアッカが仲間になる展開はテコ入れだったりでかなり手探りで作ってたみたいなんよな種は
そういう路線変更が奇跡的に成功したのが種で準備期間の短さもあって見切り発車した結果めちゃくちゃになったのが種タヒって感じ
イザークは最初殺すつもりだったりバルトフェルドも構想になかったキャラだったりディアッカが仲間になる展開はテコ入れだったりでかなり手探りで作ってたみたいなんよな種は
そういう路線変更が奇跡的に成功したのが種で準備期間の短さもあって見切り発車した結果めちゃくちゃになったのが種タヒって感じ
138: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:50:12.52 ID:7wNt71a10
>>133
種タヒは売れたけど金かけすぎたのも内部的には微妙な評価だったみたいやね
まあ総集編が異常に多すぎるだけでもなんか制作トラブル多かったんやろなあと思う
種タヒは売れたけど金かけすぎたのも内部的には微妙な評価だったみたいやね
まあ総集編が異常に多すぎるだけでもなんか制作トラブル多かったんやろなあと思う
142: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:53:28.54 ID:qx5J48GJ0
>>138
しかも種タヒの総集編はキャラの過去とか本編で語られてない初出のエピソードを織り交ぜてるせいで種と違ってリマスター版でもカットされてないのがね
しかも種タヒの総集編はキャラの過去とか本編で語られてない初出のエピソードを織り交ぜてるせいで種と違ってリマスター版でもカットされてないのがね
127: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:41:27.72 ID:7wNt71a10
ただ最初の5機のガンダムのうち一番性能の低いデュエルが唯一稼働状態で終戦を迎えてるみたいな数奇なめぐりあわせはなんかすこ
140: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:51:33.09 ID:hRTf0voI0
魔乳とカガリ以外の女キャラに惹かれない
145: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:54:04.57 ID:hXS+/vcEM
>>140
何故かあまり触れられないが不思議ちゃんのステラは歴代でも屈指のかわいさ
何故かあまり触れられないが不思議ちゃんのステラは歴代でも屈指のかわいさ
149: のんびり名無し 2025/11/07(金) 23:00:40.05 ID:zAheP0OG0
>>145
最近の映画で特級呪物みたいになったから…
最近の映画で特級呪物みたいになったから…
143: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:53:59.80 ID:0PytPmCm0
ディアッカとイザーク尊い🥰
148: のんびり名無し 2025/11/07(金) 22:59:24.69 ID:XuKu4rYD0
フリーダムが宇宙から降りてくるところがぐうー格好いいんよ
152: のんびり名無し 2025/11/07(金) 23:05:50.71 ID:hgxtLuIT0
00とか味わうと面白かった気がしてくる
153: のんびり名無し 2025/11/07(金) 23:06:27.49 ID:hgxtLuIT0
変にファーストオマージュしてるとこが逆にきつかったな
5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762518136/







新着記事(外部リンク)