おすすめ新着記事(外部リンク)

スマブラ「台を乗り継いでいけ!」←こいつがDXから消えた理由

スマブラ「台を乗り継いでいけ!」←こいつがDXから消えた理由 ゲーム

1: のんびり名無し 2025/07/01(火) 19:47:22.69 ID:HZxh/dcp0

開発コストの削減

2: のんびり名無し 2025/07/01(火) 19:48:40.95 ID:tM2jA4+Fd

あれナレーションなんて言ってるのか未だに分からん

6: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:06:51.75 ID:CvHaxc0h0

>>2
コンプザファルコンにしか聞こえない

10: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:22:05.03 ID:GbiCZszdd

>>6
ボダッポラポッポーゥ!だぞ

3: のんびり名無し 2025/07/01(火) 19:52:38.47 ID:lXXlWh+z0

全キャラ分作るのめんどくさすぎる

8: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:12:14.05 ID:nDu06oDT0

>>3
そんなとこやろな
使える技も限定的でキャラによるステージの差別化もしづらいだろうし

20: のんびり名無し 2025/07/01(火) 21:20:05.79 ID:/vgq2l0D0

>>3
ターゲットを壊せすらXでは全キャラ分用意するのサボったしな。そしてforではなくなった

4: のんびり名無し 2025/07/01(火) 19:56:03.59 ID:+6Dx8ZdW0

ポケモン亜空間とかいうどんな思考してたら思いつくのかわからないフィールドの魅力

12: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:29:00.20 ID:xeLv0LdD0

>>4
ポケモンスタジアム用のポケモンの3Dモデルが有っただろうからそれを活かすのならそこまで突飛ではない

13: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:30:49.54 ID:m6l/W8PE0

>>12
フシギバナが何故か地震使うのも背景のフシギバナの立ちモーション流用した結果なんやろな

5: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:04:26.01 ID:XQ4PdqF90

ガノンみたいな重量キャラは不利だから

7: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:08:26.75 ID:mN2/iPP70

64→DXの一年でどんな技術革新があったのか
ハードの違いだけじゃ説明つかん

9: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:15:57.42 ID:wUDPoFvo0

ガキのときプリンのやつどうあかいてもクリアできなかったけど後からやったら簡単すぎて草生えた

11: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:27:31.98 ID:m6l/W8PE0

>>9
あれは謎解きに近い

14: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:38:14.34 ID:Ei9Xn7sU0

キャラ別のターゲットもだけど、あれこそキャラクターごとのチュートリアルになっているからコストかけてでも残すべきだと思うなあ
スマブラは初心者への配慮が足りない
みんなご存知でしょみたいなノリでいきなり戦場に放り出される

15: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:40:50.38 ID:m6l/W8PE0

>>14
普通に操作難しいしなこのシリーズ
桜井さんは操作が簡単な事をウリにしてるけどギルティギアに比べるとマシって程度で普通にムズい

16: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:41:26.02 ID:waT+vvQU0

>>14
あれがチュートリアルになるならトレーニングでいいだろうよ

17: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:42:44.83 ID:BgDXsWyR0

サークライはヨッシーが二段ジャンプできないから初心者向けとか言っちゃうからな

18: のんびり名無し 2025/07/01(火) 20:51:02.69 ID:QE+rzG2T0

アプデできる時代だと対戦用にキャラの調整したらターゲット壊せなくなるかもしれないから現実的じゃないんじゃない
かと言ってもともとを簡単に壊せる配置にするとあんまり意味ないし

5ちゃんねる 元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751366842/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました