おすすめ新着記事(外部リンク)

ベジータ「この程度の科学力しかない星の人間がよくナメック星まで来れたな」ワイ「ポイポイカプセル」

ベジータ「この程度の科学力しかない星の人間がよくナメック星まで来れたな」ワイ「ポイポイカプセル」 ドラゴンボール

1: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:05:59.78 ID:q500mCq30

ベジータ「え?」
ワイ「最大300gまで発生させる重力発生装置」
ベジータ「なんだと!?」
ワイ「タイムマシン」
ベジット「あわわわわ(小便ジョボボボ)」

ワイ何かやっちまいましたか?

2: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:06:23.35 ID:ohXTJOVO0

ポイポイカプセルな?
にわかがスレ立てんな

9: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:07:54.80 ID:1wcqHejP0

>>2
ホイポイカプセルな?
予測変換に騙されてるんじゃねーぞ

3: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:06:29.89 ID:WXjzeyf50

お前何もしてないだろ

4: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:06:53.11 ID:XZHq0SnE0

あの世界ブルマの一族だけおかしい

7: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:07:27.73 ID:YnGEzqUU0

>>4
ドクターゲロもおかしいやろ
なんやねん成長する無限回路って

73: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:24:31.94 ID:BJgZ7GnM0

>>7
ターボ君も異常やろ

10: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:07:58.89 ID:oSg9XzQ+0

>>4
ドクターげろもおかしいやろ

17: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:10:03.83 ID:WXllVfEW0

>>10
100歩譲って永久機関はわかる
エネルギーが増えても永久機関が壊れないのはおかしいやろ(超の17号)

5: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:06:56.14 ID:CbwuR1HE0

やったのはブリーフ博士だろ

8: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:07:50.12 ID:Rxm0KoR10

爆発するスカウターとかリコールしろ

11: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:08:44.87 ID:ZXBM55zb0

ブルマ ブリーフ ドクターゲロ ドクターゲロの息子 ドクターミュー
やばいのこんだけおる

18: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:10:07.85 ID:uBZVKehW0

>>11
よく見たら名前おかしいだろ

12: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:08:53.50 ID:WXllVfEW0

家がカプセル上にまで小さくなる←わかる
中の食料とかは元の大きさ←これはおかしいやろ

13: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:09:03.04 ID:3RKLqxaV0

なんならドクターヘドもおかしい

14: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:09:10.20 ID:AENdacVF0

そもそも御飯が誤認させたんだからそんな反論意味ないのでは

15: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:09:16.06 ID:rtTKbbj30

地球の一部科学者がおかしい

16: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:09:20.14 ID:O2wlOr3S0

ブルマ親子だけフリーザ軍の科学力超えているよなトランクスあんなだしあの親子タヒんだらあの世界の科学進歩一気に止まりそうや

68: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:11:41.03 ID:G6VNH7Ai0

>>16
のりまきがいるからそれはない

76: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:29:04.69 ID:nFsAHR6x0

80: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:32:39.13 ID:BJgZ7GnM0

>>76
でもターボ君なら一瞬で理解して直せるからブルマより上なんよね

82: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:35:36.17 ID:6/aht2Vh0

>>80
しかも超能力だしな

19: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:10:20.53 ID:B+fPPXWX0

質量保存とか超越しとるもんな
空間ごと何とかしとるんか

20: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:10:36.95 ID:1wcqHejP0

初期メンに物語拡張に便利な発明家配置しておくの天才よな
後からキャラ追加すると便利屋で終わっちゃうポジ

28: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:13:35.86 ID:ZXBM55zb0

>>20
鳥山ってほんますごいな、それかマシリトがすごいのか
どっちかわからんが

67: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:09:19.44 ID:ls/8w5WQM

>>28
鳥山はメカのデザインが上手いから出来たんだよな
福本伸行ならこれは出来ない

97: のんびり名無し 2025/07/04(金) 12:10:34.91 ID:rASziynh0

>>67
比べる対象で草

21: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:10:55.23 ID:Rxm0KoR10

あんな戦闘民族とか地上げ屋が科学技術持ってるわけないからどっかの文明発展した星から占領したんやろ
それで一本ストーリー作れそう

65: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:01:49.31 ID:WXllVfEW0

>>21
野蛮な猿どもめ

66: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:02:40.14 ID:JDGD+KPG0

>>21
高貴なツフル人から略奪した技術なんよ

88: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:40:28.15 ID:AbuU2h1Y0

>>66
惑星サラダからツフル星(後の惑星ベジータ)にはどうやって移動したんやろな、サイヤ人

22: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:10:59.88 ID:PdZKMd8/0

西の都ってアメリカで悟空とかが住んでるのは中国の奥地?

23: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:11:02.92 ID:O2wlOr3S0

精神と時の部屋もブルマたちならどうにかして開発できそうや

27: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:12:42.62 ID:aEsNDqyF0

ホイポイカプセルにでかいもの入れて相手の口の中で出せば大抵のやつタヒぬよね

29: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:15:19.07 ID:CcmSYpxr0

地球産の宇宙船だけなんであんなにローテクやったんやろか
ナメック星人の宇宙船改造して一気に技術進んだのもよく考えたらおかしい
どう考えてもドラゴンボールのマジック的なパワーで動いてるやろあの宇宙船
それを科学に落とし込めるならもうドラゴンボール作れるやんけ

90: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:41:41.28 ID:AbuU2h1Y0

>>29
どちらかというと、悟空の乗ってきた宇宙船を改造する時にその技術とかを学習できたんちゃう?

30: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:15:31.95 ID:ih1a4qYJ0

超だとスマホとか四輪の自動車とかゴリゴリに現代科学なんだよね

34: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:18:17.22 ID:EX4H+9VO0

宇宙の帝王だったフリーザより圧倒的に強い人造人間を作れるドクターゲロはなんなんだよ

40: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:21:41.89 ID:G8GVayTA0

>>34
ナメック星に行く前の悟空を倒すためにあれだけのオーバースペック生み出すの怖すぎ

41: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:22:40.42 ID:ipJ3zVN90

>>40
なんなら13号くらいで既にフリーザくらいの強さだろうしな

35: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:18:35.01 ID:PdZKMd8/0

サイヤ人て何か文明あるか?戦闘マシーン作り出してるだけやん

36: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:19:06.13 ID:R8ilpRm10

せんべいとブリーフとゲロで組んだら全王倒せる奴作りそう

39: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:20:01.58 ID:ZXBM55zb0

>>36
絶対一緒に組まなさそうなキャラ同士で草

38: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:19:40.98 ID:AlaF94lf0

いうてアイツらが乗っかってる科学力はドクターライチーはじめツフル人のモノやからな

43: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:23:10.82 ID:uBZVKehW0

科学では解明できない仙豆

44: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:23:19.65 ID:0IEZxsCE0

ゲロ>>ブルマ>ブリーフ>>>>>>>>>>則巻千兵衛

45: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:23:28.33 ID:DaWdvWbZd

諸々の細胞を人体ベースの人造人間強化にも使えたからとかこじつけられるけど16号の存在がな…

46: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:25:10.30 ID:hqFiURBV0

ベジータ戦の悟空を基準にしてフリーザより強い人造人間作るとか冷静に考えるとおかしい。過剰戦力すぎる

47: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:25:18.82 ID:/S6oUVHsM

16号はうっかりタヒんだ息子にそっくりに作っちゃったのが愛着出て戦いに送り出せなくなったから失敗作なんや
爆弾入れっぱなしやったけど

49: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:25:31.81 ID:PunERu5k0

79: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:30:54.79 ID:BJgZ7GnM0

>>49
こんなに髪型が変わるキャラってブルマ以外におるんかな?

81: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:34:59.83 ID:cfhb0OWN0

>>79
不二子

51: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:26:24.34 ID:QC3zqi7I0

ニートの癖に偉そうやなベジータ

52: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:27:46.39 ID:Rxm0KoR10

アラレちゃん超のベジータに勝ってるからセンベエさんはゲロより上や

53: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:29:38.86 ID:r1qZvnW3a

8号の時点でどのくらいの強さかわからないからな
16号まで単に性格の問題だった可能性ある

55: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:35:22.89 ID:1RF65hcl0

もしかして悟空がいなくてもピッコロ大魔王やサイヤ人を科学の力で倒せてた?

77: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:29:28.77 ID:BJgZ7GnM0

>>55
アラレのほうがピッコロ大魔王よりはつおいだろうから余裕やな

56: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:37:21.56 ID:nz9/suy40

ペンギン村に触ってしまったらそこで侵略も終わるやろ

59: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:40:51.19 ID:ZOPa8cNy0

ホイポイカプセルって人に投げたらどうなるんや?

60: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:43:33.41 ID:nw/Fir7R0

完全機械の16号は勿論、人間をちょっと改造しただけの17号、18号がフリーザより強いんやからドクター・ゲロに全人類改造して貰ったらサイヤ人なんて目じゃないンゴよ

62: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:47:12.25 ID:+93Tdvbm0

ポイポイだとネタかガチか分からないのが困る

63: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:49:01.92 ID:UEyRadmR0

にわか発見装置と化したホイポイカプセル

64: のんびり名無し 2025/07/04(金) 10:50:26.15 ID:lepMuCqU0

科学者の娘ぐらいの立ち位置だった気がするけど超も含めてどんどんブルマの能力すごいことになっていったな

70: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:14:23.97 ID:YyUWjw/P0

一見アホそうなギャルなのに天才科学者というキャラ付けは画期的ちゃうんか

74: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:25:09.75 ID:Q/QrbntY0

>>70
お色気要因に物語の突破機能も担わせちゃうの天才

91: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:41:46.47 ID:UzqoKw9A0

>>74
さらに主人公とはくっつかないどころか一切そんな描写がない

92: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:43:34.43 ID:BJgZ7GnM0

>>91
あるだろ
悟空が身長高くなった時にな
でも速攻チチに持ってかれただけや

72: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:21:27.53 ID:1RF65hcl0

戦闘民族の割にトップの戦闘力が18000って低すぎだよな

93: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:45:29.31 ID:AbuU2h1Y0

>>72
でも満月なら18万になってギニュー隊長超えるから…

96: のんびり名無し 2025/07/04(金) 12:07:55.89 ID:eEoSrXxL0

>>93
大猿込みならザーボンやパパイヤより強いのになんで媚びへつらってたんやろうな?

78: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:29:57.58 ID:RZRmdcpY0

未来ではタイムマシン作るからな

83: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:35:40.98 ID:6D1JHALr0

レーダーを時計と騙されるベジータが科学力を語るのか

84: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:35:53.06 ID:Fa6qA2Bj0

ていうか惑星ベジータになんで科学力あるんやろ
略奪にしても最初どうするんや
生身で宇宙出れたっけ

85: のんびり名無し 2025/07/04(金) 11:38:39.27 ID:EX4H+9VO0

>>84
惑星ベジータはもともとツフル星人の星でそこにサイヤ人が流れ着いて最終的に支配したんや
科学力ももともとツフル星人のものちゃうかな

100: のんびり名無し 2025/07/04(金) 12:19:08.58 ID:FCR6mcgB0

悟飯がドラゴンレーダーを時計って誤魔化したからやろその発言は

5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751591159/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました