お前ら「FF8はジャンクションシステムが意味分かんないからクソ!!」←いうほどか?

お前ら「FF8はジャンクションシステムが意味分かんないからクソ!!」←いうほどか? FINAL FANTASY
1: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:22:10.517 ID:Ixiq5fzy0
あれ分からないのやばくね?

2: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:22:38.203 ID:H3ur+ve80
ドローシステムの間違い?

3: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:22:42.971 ID:VwgQuR8rH
分かった上でクソって人が大半だけど

4: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:23:21.214 ID:tggRYLF70
魔法を装備するっておもそろいよね

5: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:23:21.354 ID:Kd7YmQZ/0
ジャンクションはいいけど
こっちのレベルで敵のレベルがあがるのがな

6: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:23:34.222 ID:QkBn+7NT0
ジャンクションわからないなんて聞いたことねーよストーリーの方だろクソなのは

7: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:23:59.684 ID:y0jOlDAs0
壁にでも話てろ

8: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:24:09.264 ID:a9auK8/+0
セルフィ可愛い

11: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:24:39.379 ID:x5FeQfsN0
FF6の魔石装備を少し複雑にしたシステムか

12: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:25:04.448 ID:dQtvd1us0
魔法使うのがもったいないってのがつきまとうのが

13: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:25:27.811 ID:X5R99quT0
魔法をジャンクションしてステ値強化するから
魔法そのものがエリクサー症候群になって結局物理で殴るゲームと化すのは残念

16: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:26:38.646 ID:VwgQuR8rH
>>13
そもそも8の魔法って極一部を除いてゴミだからなぁ

14: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:26:06.184 ID:H3ur+ve80
兄貴がプロアクションリプレイ使って全部にアルテマ付けてクリアしてたわ

19: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:29:34.774 ID:X5R99quT0
>>14
プロアクションリプレイでドーピングアイテム無限にして連打しまくってたな
ノージャンクションでも全ステータスカンストさせてた

21: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:30:19.421 ID:v3jMK5ra0
>>14
バグ利用で普通にできなかったっけ?

22: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:30:57.006 ID:H3ur+ve80
>>21
バグでも普通に出来てたね

15: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:26:35.174 ID:NF2SCeLy0
カードのBGMのずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃん(パパンッパン)は名曲

17: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:27:52.222 ID:NF2SCeLy0
魔法もだしそれを簡単に作れるカードもエリクサー症候群で変えられなかった

18: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:28:44.959 ID:a9auK8/+0
魔法はどうでもいい回復魔法だけは常時使用してた
ケアルラとか

20: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:30:00.192 ID:kTOxjIZz0
使い方はわかるよ
でも意味は分からん
567とメインストーリーとからめたシステムだったのにドローは何とか博士が見つけただけで面白くもならんものをなぜ入れたのか

26: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:35:09.488 ID:X5R99quT0
>>20
GFジャンクションすることで記憶がなくなるというのはメインストーリーの話なんですがね
アーヴァインがビビッてイデア狙撃できなかったのも幼少期の記憶あるからだし

23: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:31:37.294 ID:qSMGbpIV0
最初に魚狩って力上げてた

24: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:33:03.334 ID:X4FHCk1v0
最終的にはオーラで全て解決

25: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:33:18.932 ID:AYZ+oYAc0
100個集まるまでひたすらドローし続ける作業してた気がする

30: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:40:04.852 ID:X4FHCk1v0
>>25
これほんとはやらなくていいやつ
魔法は基本的にアイテム精製で作るのが効率的
ドローはボスから召喚獣取る時くらいしか使わなくなる

28: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:37:59.680 ID:NF2SCeLy0
なんか20年位経ってからポーションをオメガに使うとオーバーフローしてちょん攻撃で倒せるとか出てたな

29: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:38:56.607 ID:2oanooz+d
レベルを上げると相対的に弱くなるってのがな
最悪詰む

31: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:42:50.110 ID:v3jMK5ra0
初回プレイで初期レベルのまま進めてレベリング開始するタイミングが掴めずにラスボス撃破しちゃった人は結構いそう

32: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:42:50.779 ID:9U+JgktE0
トリプルとかアルテマとかはアイテムのが面倒じゃろ

33: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:52:40.501 ID:E+f548qR0
ファミ通だかのやり込み投稿で低レベルクリア報告以降に
FF8をディスるやつはシステム理解してないだけと
いきりちらかすヤツが出てきた思い出

35: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:55:00.688 ID:X4FHCk1v0
>>33
ネットで攻略サイト増えてからの印象
8の低レベルクリアはむしろ簡単だし

40: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:03:50.321 ID:E+f548qR0
>>35
低レベルクリアはむしろ簡単なのがわかったのが
その投稿がきっかけだったと思う
その投稿者自体もFFシリーズやタクティクスの低レベルクリアして
その過程から解説しいく本を出してたサークルだった筈

44: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:06:04.916 ID:X4FHCk1v0
>>40
なるほど

34: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:53:11.960 ID:F97GQIlxM
たたかう

アイテム

37: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:55:26.372 ID:cHnGfE4B0
いかにドローせずレベル上げずに効率よく育てるかってゲーム性だからな
普段頭使うの苦手な人は好きになれないの分かる

38: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:57:38.824 ID:maktPPrB0
リアタイでやってたからうろ覚えだけど
敵のレベルが上がってしまうと取れなくなるドロップアイテムがあった気がする
あとはGFをボスからドローし忘れ

39: のんびり名無し 2025/07/28(月) 19:57:48.197 ID:vt899yjT0
GFドロー忘れたとき絶望だしパーティー入れ替わった仲間がGFつけてないときも絶望

41: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:04:21.807 ID:gMZwhclc0
魔法99個ドローしないと気が済まなかった奴けっこういそう

42: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:05:26.353 ID:Kd7YmQZ/0
GFドローを逃すのと、
結局全部アルテマをジャンクションってのがなければなぁ

43: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:05:41.781 ID:Kd7YmQZ/0
カードゲームはおもしろかった

45: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:06:07.213 ID:9U+JgktE0
低レベルでいくか100まで上げるかの2択だわな
中途半端よくない

46: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:09:08.396 ID:KYiSQHvC0
1戦闘で100個になるまでドローを粘るのが一番効率←クソゲー
魔法を使うと個数が減ってステ強化が下がる←クソゲー

47: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:14:26.763 ID:X4FHCk1v0
>>46
ドローだけで魔法集めるのは非効率

48: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:15:21.683 ID:NF2SCeLy0
非効率的だろうが俺らカード変換もできないエリクサー症候群なので

50: のんびり名無し 2025/07/28(月) 20:22:11.657 ID:SMdGKzB70
エンカウント無しで進んでもライオンハートの材料集める時に引きが悪いとちょっとレベル上がっちゃう

51: のんびり名無し 2025/07/28(月) 21:09:40.545 ID:g1FPEKa90
ジャンクションしたらラスボスもぬるげー
実況者みんなぬるく倒しててつまんない欠陥システム

52: のんびり名無し 2025/07/28(月) 21:13:39.415 ID:zeMLsh7o0
召喚獣の応援とかいう苦行なんなん

53: のんびり名無し 2025/07/28(月) 21:14:25.476 ID:LLPnXg9b0
システムが評価されてんならフォロワー作品が出来てるはずだからな
それが答え

5ちゃんねる 元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1753698130/

新着記事(外部リンク)

タイトルとURLをコピーしました