サツキとメイは死んでいるは公式が否定したけどあまりにも矛盾点が多すぎる

サツキとメイは死んでいるは公式が否定したけどあまりにも矛盾点が多すぎる スタジオジブリ

1: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:39:11.822 ID:Hxzku/y20

トトロはトロール(タヒ神)でタヒ期が近い人しか見えないんじゃないかと言われるのには大きな理由がある
最初トトロはメイにしか見えてなくてサツキは見えていなかった
雨の中で傘をさしながら見たのが初見
カンタは一度も見る事が無い

子供にしか見えないの矛盾点がここですでにある

3: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:41:30.179 ID:Hxzku/y20

そしてあのサンダル
どう見てもメイが履いていたサンダルにしか見えないのになぜか否定するサツキ
最後まで母親に会わないサツキとメイ
母親の「あそこでサツキとメイが笑っている気がした」
生きている人間にそんな事を言うのだろうか

5: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:42:54.819 ID:LBnr12j80

この世の隣はあの世だしな

6: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:43:06.956 ID:E1KLhiX80

子供にしかっていうかメイとサツキしか見てないもんな

8: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:43:29.798 ID:Tr+Ouyto0

—— あの引っ越してきた家ですが、あれは入院しているお母さんが退院してきたとき、
空気のいい場所に住むために引っ越したと考えていいんでしょうか?

「ええ、そうです。そのため以外は考えられないですよ。
ああいう日本家屋と洋間をつなげた家は、昔はよくあったんですよ。
実は、あの家はまだ半完成、全部出来上がってはいない家なんです。
庭にしても、ちゃんとした庭を作ろうと思ってたんだけど、ちゃんと作らないうちに、
家が用なしになってしまった……ようするに、病人がタヒんでしまった家なんです」

—— そうなんですか。

「僕は、基本的にあの家は、病人を療養させるために建てた離れのある別荘だと思ってるんです。
結核患者の人のために建てた離れなんですね。
で、その人がタヒんでしまったので、そのまま用なしになってて空いてた家なんです。これは裏設定ですけどね。

だから、あの婆ちゃんはたぶん、あの家に女中奉公してたんじゃないか。
だから、田舎の人にしては物言いがハッキリしてるんだとか、これは裏設定なんで、
言う必要がないので誰にも言わなかったけれど、そう考えていた家なんです。
離れが妙に日あたりがよさそうなのもこの設定のためですね」

『となりのトトロ(ジブリ・ロマンアルバム) 』(徳間書店)より

11: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:45:58.375 ID:Hxzku/y20

>>8
これも
洋風と和風の違和感ある家が不気味だった

52: のんびり名無し 2025/05/15(木) 01:10:35.565 ID:sje/rTk00

>>11
和洋の中途半端な融合は昭和の人間にはめずらしくもない

9: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:43:59.206 ID:Hxzku/y20

発表記者会見で宮崎駿が語った「となりのトトロはサツキとメイの魂の解放です」
物語のモデルとなった場所の姉妹の狭山事件との類似
あまりにも多すぎる

12: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:46:26.504 ID:+O4BfiDE0

岡田斗司夫とか好きそう

13: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:47:08.030 ID:1uKZPcRQ0

岡田斗司夫のメンバーシップ入ってる?

15: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:48:36.776 ID:Hxzku/y20

>>12-13
岡田が言い出す前からこの話題はずっと言われてきた
あいつはそれを自分が発見したかのように話すのが上手い人

17: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:50:56.970 ID:Ln+snX420

アニメと現実の区別も出来なくなってるとか末期だな

18: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:51:02.045 ID:Hxzku/y20

あの家の患者は完成する前に亡くなったから必要無くなり未完成のまま放置されていた

19: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:51:33.654 ID:AZhbw56k0

こじつけがすぎる

20: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:52:15.590 ID:edfrVJdB0

実はエンディングでは、退院したお母さんと再会し、
サツキもメイも秋の服に衣替えしたシーンなど、作中の「その後」が描かれているからです。

完全否定されてるが

22: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:53:42.042 ID:x673dcCm0

>>20
作家である父親の妄想定期

28: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:57:28.658 ID:Hxzku/y20

>>20
それを否定出来る材料はある
お父さんの皆が生きていたらの妄想

21: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:52:28.914 ID:Hxzku/y20

ジブリに裏設定が無いならこんな事言われない。ほぼ全作品に裏設定がある。
童話の表向きは子供向けだが裏設定は怖いのが多いみたいに

23: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:54:17.370 ID:LBnr12j80

芸術作品をどう解釈するかは個人の自由
芸術に正解など無い

26: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:56:29.913 ID:wByWGiw00

昭和の頃から所沢モンスターの話はあって
本当は怖い○○が流行った時にこの話盛り上がってたな
元々は怖い話だったのかもしれないけど商業的にイメージ悪いから否定してるまである

30: のんびり名無し 2025/05/14(水) 23:58:54.022 ID:Hxzku/y20

「その後」のハズなのにどう見てもお母さんが作中より若返ってるし新しい赤ちゃんまでいるのに「その後」に見えない

32: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:00:45.854 ID:eFKxUCHq0

公式で全否定されてんのにアホなの?

34: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:04:21.323 ID:+vjKJDN10

公式が否定しようが
都市伝説マニア達の疑問に対する答えが全く出てこないから誰も信じない
だからまずはカンタだけ最後までトトロが見えなかった理由を知りたい

36: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:11:08.829 ID:tJNnqJQg0

なんでジブリ作品ってこういうアホみたいな考察一生懸命する人多いんだろうな
千と千尋の幻のエンディングとか

37: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:12:00.642 ID:+oYQIINs0

DSとか信じてそう

38: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:13:05.541 ID:tJNnqJQg0

カンタだけ見えないっていうけどそもそもあいつトトロのいる場面に居合わせてないからな
トトロが目の前にいてサツキとメイだけ見えてるのにカンタだけ「???」みたいなシーンがありゃその疑問も成り立つが

39: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:13:19.290 ID:+vjKJDN10

千と千尋の幻のエンディングはあれはマンデラエフェクトって事が答えが出ている

41: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:17:05.305 ID:UxtuKIE00

公式が勝手に言ってるだけ

43: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:19:31.255 ID:5Xan+cOY0

お互いに否定的な意見を妄想の一言で片付けてるの草なんだ

47: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:31:04.168 ID:4oBtyQAW0

トトロがタヒ神か?ってのは置いておいても
子供ってのはまだ生に定着してなくてそう言う存在が見えたりするものだからね

49: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:37:52.780 ID:JezDRudP0

エンドロールでその後のさつきとメイの生活描いとるやろが

50: のんびり名無し 2025/05/15(木) 00:42:04.699 ID:rz9QLocy0

逆にタヒんでるって言ったら炎上するだろ
消去法で生きてるとしか言いようが無い
儲かってるのに危険な選択取るはずないしな

53: のんびり名無し 2025/05/15(木) 02:04:44.286 ID:oeNAbLqi0

メイのサンダル確認してきたけど別物じゃねーか!

5ちゃんねる 元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747233551/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました