獪岳はなぜ壱ノ型だけ使えないのか

獪岳はなぜ壱ノ型だけ使えないのか 鬼滅の刃
1: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:39:51.787 ID:PMHY1+u40
使えないとはどういうことか

2: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:40:14.089 ID:SXrAwhPX0
作者のいやがらせや

6: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:42:27.274 ID:PMHY1+u40
>>2
そうか?

3: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:40:16.760 ID:C5YMt3SN0
臆病だから

4: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:40:23.021 ID:uSDHsMbx0
できないじゃなくて使えない

9: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:43:36.057 ID:PMHY1+u40
>>4
でも使えないんだよね?

5: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:41:03.781 ID:x7ALXkWU0
獪岳
お前はわしの誇りじゃ

10: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:44:15.416 ID:PMHY1+u40
>>5
獪岳が地獄に行く時でも獪岳を責めたりしなさそう

7: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:42:33.461 ID:HzIf6w/v0
ずる賢い塊とかいう意味の名前つける親はどうかしてる

11: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:46:29.325 ID:PMHY1+u40
>>7
あの世界も立派な親と同じくらいクズも多いからな

12: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:55:20.618 ID:eUxPnP+Xa
壱乃型を使う正しい手順(?)を踏んでも全く壱乃型が出ないのか
壱乃型っぽいものは出るけどなんか違うのか
完全に壱乃型は出るんだけど善逸とは比べ物にならないくらい弱い&遅いのか
考えると夜も眠れない

17: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:06:53.726 ID:PMHY1+u40
>>12
使えるなら他のやつで話題にならないよな

13: のんびり名無し 2025/09/08(月) 21:59:32.363 ID:xrFubIV60
壱は居合で弐~陸は二の太刀なので
居合は臆病者にはできないので獪岳には使えない
という理由を考えてみた

14: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:01:20.878 ID:eUxPnP+Xa
>>13
じゃあ
> 完全に壱乃型は出るんだけど善逸とは比べ物にならないくらい弱い&遅い
これ?
使えるけど実戦じゃ役に立たないみたいな

19: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:07:55.819 ID:PMHY1+u40
>>13
できないから刀背負ってるのかな

15: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:04:22.830 ID:sSdqMw6U0
基礎練習サボってカッコいい技ばっか練習したみたいな感じだと思ってた

20: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:08:34.748 ID:PMHY1+u40
>>15
形だけでも出せるなら使えることにはなりそうだけど

16: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:05:43.521 ID:PMHY1+u40
壱ノ型を実践では使えないってことかな

18: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:07:10.839 ID:x7ALXkWU0
実際に剣術本気でやってんならぱっと見同じ技使うのは普通に出来るはず
しかし「実戦に耐えうる」が枕詞に入ると別になるタイプと思う

22: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:09:29.167 ID:PMHY1+u40
>>18
実戦に使えるかどうかとはなるだろうけど形だけでもできるならあんな話題にならないと思うが

24: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:11:24.552 ID:x7ALXkWU0
>>22
ガチで剣でも何でも武器振るうと分かるけど、実戦で出せないはそのまま使えないなんだぜ
何しろ素人目に動き同じでも効果を及ぼせないわけだからな

25: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:12:26.179 ID:flyOwRP+0
雷の呼吸検索してみたら
一の呼吸と四の呼吸は非常に似ていて
違いは抜刀だけなんだな

26: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:13:41.555 ID:8ddtbHvV0
基礎中の基礎ほど実は難しいというのは実際ある
だけど納刀状態からの方がより基礎的かっていうとわからん

27: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:15:10.941 ID:PMHY1+u40
>>26
まぁ2以降は一で狙うための陽動みたいなもんだろうよ

28: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:16:16.179 ID:xrFubIV60
居合とは刀を抜かずに相手の間合いの入るということで
それが恐れを生み出し力を出しきれなかった
というのはどうでしょうか

29: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:16:48.769 ID:IJm21yYo0
獪岳って一の呼吸使えるほど相手と距離取った戦闘できなさそう
こいつたぶん前に出ちゃう

30: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:20:33.187 ID:8ddtbHvV0
あとは納刀状態からの方がより集中力いりそうってのはある
一撃に自分の生きタヒにすべてかけるようなもんだろうからそういう真剣さ必タヒさがあるなしが分かれるみたいな

31: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:25:21.761 ID:+CpfOI5n0
2人ともまともに技出せないってお師匠ダメなんじゃないか

32: のんびり名無し 2025/09/08(月) 22:32:38.860 ID:G/JUO1+I0
作者の都合

5ちゃんねる 元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1757335191/

新着記事(外部リンク)

タイトルとURLをコピーしました