ドラクエ3の王様「50Gとこんぼうとひのきの棒あげるからバラモス倒して」

「ドラゴンクエスト」ドラゴンクエスト3王様 ドラゴンクエスト

1: のんびり名無し 2025/05/06(火) 06:58:28.06 ID:MBwKSjZB0

銅の剣すら買えないやんけ

2: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:02:19.66 ID:HNQsD4Ub0

57: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:16:53.03 ID:YqtVQk1+0

>>2
トランプかな?

3: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:07:18.60 ID:ucIJPOIR0

このツッコミよくみるけどよくわからない
金が大きかったり凄い武器を持ってるなら王自ら討伐してるし

4: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:08:52.39 ID:i45IVEpi0

>>3
バスタードソード隠し持ってるんだがw

5: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:10:21.75 ID:5e/FAoJp0

>>3
はした金でいい理由に全くなってへんで

6: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:12:26.11 ID:eecLs8JI0

勇者とかいう特別な人間にたったのそれだけとか酷えよな

7: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:18:29.75 ID:CZ+60HHc0

しかもオルテガの息子なのに

親も家売ってでも金渡してやれよ

8: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:19:55.07 ID:hqaB+bK80

財源が税金やからこれ以上出せんのや

9: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:20:19.90 ID:5REFd6cY0

武器2つもらえるんか
防具くれよ

10: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:20:26.47 ID:UMaywOXi0

それで突き進むくらいじゃないと魔王なんて倒せないんや

11: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:22:50.79 ID:eecLs8JI0

勇者を名乗るやつがたくさんいたなら分かるんやけどなあ
由緒正しいオルテガの息子がたったのそれだけとかさあ

12: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:23:06.37 ID:HvmCw/3a0

魔王討伐隊が1つだと思うなよ
勇者以外のグループにも武器とか行き渡らせるためにも予算はそんなねえんだよ

15: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:32:15.80 ID:eecLs8JI0

>>12
ほなそういう描写入れんとな
でも道でそんな奴らとすれ違うイベントもないのがドラクエ3やろ

19: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:34:07.04 ID:HvmCw/3a0

>>15
ルイーダの酒場がそういう場所になってて冒険者集まってんだろ
勇者のためだけの設備じゃねえんだからさ

21: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:35:24.35 ID:SzOjUOmW0

>>19
その割には魔法の壁作って引きこもり政治してたよね?w

23: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:36:11.34 ID:eecLs8JI0

>>19
冒険者って世界救うやつちゃうやん
あいつらは地元の依頼引き受けるやつ

13: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:27:21.27 ID:Se5tnpAi0

やりがい搾取の極みや
今の時代だと人集まらんやろ

14: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:31:00.43 ID:XEClSw1B0

防衛費の予算が組めなかったんやろ
左寄りの政権やったんやろなアリアハン

16: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:32:46.81 ID:rAnKT0I90

どこ行っても宿代が安いのは勇者割なんかな?

17: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:33:12.38 ID:oAbZb/PB0

ルイーダの酒場にある種をカンストするまで食わせろよ

18: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:33:23.72 ID:eecLs8JI0

ロトの紋章を読んでてもそういう描写ないどころか交易以外の人の行き来がまったくない世界なんだよな

20: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:34:23.59 ID:LlLr+K+Cd

仮にも王子のローレへの対応よりマシやろ
立派なんは親父であって駆け出しの息子やないし

22: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:35:35.86 ID:Vi9I3gkA0

敵倒すと金入るのは王が支援してる説

24: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:37:31.23 ID:XEClSw1B0

別の勇者チームとすれちがうシーンがあったのは4くらいか

あとは6はいちおう主人公以外にもいるはいる
ハッサンみたいな感じで

27: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:38:54.88 ID:SzOjUOmW0

>>24
何気にデスピサロ城に屍がある時点でそこまで到達してたPTが居たという驚愕の事実

25: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:37:37.52 ID:SzOjUOmW0

一応アリアハンは世界を統治してたけど戦争で各国が独立分裂したので魔法の壁を作って引きこもり政治をしてたのよね

29: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:41:29.21 ID:0Gd0GUVd0

謁見してくれんのが他に変えられんご褒美や
なんか渡すのは本来勇者の方やで

32: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:47:10.52 ID:eecLs8JI0

>>29
ガタガタ言っとらんとはよマトモな剣渡さんかい!

って勇者の後ろにいる魔法使いが思ってます。

34: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:47:53.49 ID:SzOjUOmW0

>>29
まあそこは満を持して送り出したオルテガさんの子供だから…w

30: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:46:32.90 ID:ioDqCSNn0

銅の剣は初期装備ヤンケ

31: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:46:48.47 ID:9t91hP8E0

HD-2D版でその辺の説明はあったな ルイーダの酒場用の種を大量に確保したからって

33: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:47:41.18 ID:eecLs8JI0

>>31
説明追加されたんか

35: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:49:01.84 ID:ZmaCJc+I0

素質と成長と惰性

36: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:49:28.66 ID:Jjyqov670

DQ5、主人公石になります、所持物剥奪されます、
親父のパパス目の前で殺されます

これ地獄やろ鬱になるわ主人公

42: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:52:55.41 ID:SzOjUOmW0

>>36
昔ガンガンであったなぁ
王子と王女が主人公でお父さん見つけるまでの話がw

44: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:54:53.47 ID:Jjyqov670

>>42
フローラ選ぶ奴は許さん、ビアンカ謙虚過ぎるだろ。。

46: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:56:03.32 ID:uY4ffaEr0

>>44
間を取ってブランカにしよう

53: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:06:30.01 ID:eecLs8JI0

>>44
デボラでええわ

47: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:56:11.27 ID:y4AKEwpZ0

>>36
でも金持ちの娘と結婚できます

37: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:49:39.88 ID:ROc/D7n/0

本当はオルテガに頼みたかった定期

38: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:49:59.98 ID:EMMfEB8I0

真面目に擁護してるのいるけどひのきの棒はねーだろ
そもそも正式な武器なのかこれ

39: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:50:07.84 ID:0Gd0GUVd0

国民のタンスを勝手に開いて中身持ってっていい権利をもらってるのかもしれん

40: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:52:03.10 ID:L6SdZgbm0

ゲームとか漫画のフィクションにやたらリアリティとか整合性求める人はなんなん?

43: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:54:25.60 ID:eecLs8JI0

>>40
ある程度の整合性がないと作り物臭くて入り込めんやろ

41: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:52:13.44 ID:Q5/SYKCj0

政治的な問題やろ
歴史的に見ても功績をたてて自分の地位を脅かしそうなやつを処分する王様は多かったし

45: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:55:53.13 ID:PfExpFs00

どうせタヒんでも無限に蘇生されるし際限なく強くなっていくんやから質より量やろ

48: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:57:41.76 ID:gncDACQuH

武器だけ強くても本体が雑魚なら使いこなせないだろ

49: のんびり名無し 2025/05/06(火) 07:57:44.55 ID:EbGTLs5y0

「ポカパマズです!装備とゴールドください!」
「オルテガっす!!装備とゴールドください!」
こんなんにいちいちマトモな装備わたせんやろ

50: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:03:52.03 ID:HIThqghf0

でも最初から最強装備くれたらヌルゲーになるやん
チート状態でゲームしても面白くないやろ

52: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:05:57.59 ID:SzOjUOmW0

>>50
DQ5主人公「大人になったら念願のカジノに入り浸ってたらなんか最強武器を手に入れたわw」

51: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:05:26.32 ID:vL/HCox60

なぜ大軍で行かないのか
100人くらいにイオナズン覚えさせりゃ楽勝やろ

54: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:07:26.45 ID:eecLs8JI0

>>51
ザラキ食らって終わりやろ

55: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:07:48.75 ID:u5Ur72120

ローレシア王は跡継ぎにも同じ対応だぞ

56: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:13:42.21 ID:k0K5rm620

武器屋「魔王を倒す?金払えば良い武器あげるでー」

58: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:18:46.20 ID:BEwHobns0

魔王「うーん、ここは最初の街だからスライムを配置!w」

59: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:23:38.36 ID:eecLs8JI0

>>58
慎重勇者ってアニメでは最初の街にクソ強い幹部が出てきたな

63: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:36:52.82 ID:o6eiO2Uwa

>>58
弱い魔物配置したところから勇者が沸いてるだけ定期魔王軍は無限じゃないし生まれ変わりだから人間さえいれば勇者は無限に存在するし

65: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:37:35.18 ID:QCT4RGWb0

>>58
星を見る人みたいな最初から強ザコ出てくるゲームもあるぞ

69: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:41:00.51 ID:iMMn9s2j0

>>65
星をみるひとは敵出現テーブルが三種類くらいしかなくてドラクエ3でいうならアリアハンにキラーエイプとか出てくるような状態やったみたいやな

81: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:02:04.17 ID:RAuiC4CN0

>>58
強くなった勇者倒して真の魔王になるんや

86: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:10:34.43 ID:k0K5rm620

>>58
バラモス「オルテガの息子がいる町だと?まあスライム置いときゃええか」

60: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:28:25.26 ID:VshSPgTi0

ルイーダタダで使えるんやで

61: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:34:53.75 ID:VCLLGKKld

>>60
レベル1しか紹介してくれないやん

62: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:35:21.01 ID:5tlTQQDr0

これ系で上手いのはドラクエ8やな
依頼主みたいなもんの王はモンスターやし国滅んでるしすでに旅立ってるし

66: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:38:38.79 ID:gRI8iQ4x0

兵士の標準装備以下なのはいざとなったら取り押さえる為や

70: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:41:49.35 ID:roshokPy0

可愛い子には旅をさせよの精神やぞ😠
これを元手に成長して倒せと言いたいんや

84: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:07:54.88 ID:SzOjUOmW0

>>70
アリアハン王「バラモスの天下は長くは続かん。10年後はアリアハンが天下取ってるはずや。勇者っちゅう最強の武器が手に入ったんやからの。可愛い子には旅をさせろっちゅうのはよう言うたもんや。」

71: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:42:57.52 ID:RHB0ZtAA0

オルテガが魔王倒しに行く←親友が特別製の兜を贈る
主人公が魔王倒しに行く←父の親友「ふうん(ハナホジー)」

73: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:46:40.43 ID:gRI8iQ4x0

大陸渡るの船だけやから保ってるけど
まともに戦ったら大体主人公の国弱過ぎて中盤以降の国にすぐ落とされそう

74: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:53:59.41 ID:HIThqghf0

賢い魔王ってオルゴデミーラ位じゃないの?

75: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:56:34.09 ID:c2e2iMVJ0

王様は今でもバスタードソードを扱える実力者だったら鷲の若い頃もこんな装備で旅に逝かされたって説得できるかもしれない

76: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:57:37.78 ID:jbKA+Tmz0

ゾーマ「エッホエッホ勇者の剣折るのにそろそろ3年目に入りそうって伝えなきゃ」

77: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:57:42.29 ID:RLEQ5b010

少年テリーやキーファがガチれ歴代魔王を従えて世界征服余裕よ

78: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:58:32.41 ID:BkrpbMeD0

他にもたくさんいたんだよ討伐者
仮に1000人いて全員に同じだけ支援したら大変よ

79: のんびり名無し 2025/05/06(火) 08:59:46.96 ID:ioDqCSNn0

テドンのような田舎しか落とせない魔王軍
守り固めないとバラモス城はすぐ落とされるんや

82: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:04:47.92 ID:SzOjUOmW0

>>79
ジパング&サマンオサ「………」

あ、あと何処ぞの仲の良いカップルに嫌がらせしましたw

83: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:06:10.68 ID:roshokPy0

>>82
タニアとグプタかな😁

85: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:09:48.59 ID:S7BtetxB0

>>82
ジパングサマンオサ路線から考察するに滅ぼすよりも統治して搾取する方が美味しいと路線変更したんやろうか

88: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:14:38.70 ID:SzOjUOmW0

>>85 >>87
サマンオサはそこからサイモン捕まえてオルテガの邪魔をしたという搦手も使ってるからなぁ

87: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:11:57.41 ID:ioDqCSNn0

>>82
攻め落とすのムリやから王様に入れ替わるなんてことしてるんや

80: のんびり名無し 2025/05/06(火) 09:01:44.31 ID:q/GE0/NB0

勇者も仲間に給料払っとらんやろ
酒場で酔っぱらい騙して連れていくんやぞ

5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746482308/

タイトルとURLをコピーしました