1: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:06:26.86 ID:6luBNv/40
4: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:09:12.46 ID:9J53RBVa0
5: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:10:15.90 ID:Du183hQB0
7: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:11:37.75 ID:QGqiAZW80
8: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:11:40.11 ID:6luBNv/40
あれでオワコンなってるところにフロンティアでトドメさしたってだけ
9: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:12:48.59 ID:78yY3Mkk0
11: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:13:21.46 ID:9J53RBVa0
主人公のデジモンすら覚えてない
電車のるヤツだっけ
12: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:13:58.04 ID:9J53RBVa0
14: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:14:25.81 ID:QGqiAZW80
15: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:14:34.00 ID:6luBNv/40
24: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:19:29.50 ID:5H3Y333P0
デジモンが切られて初めの頃はイラっとしたが
見てみたらクッソ面白くてデジモン熱一気に冷めた記憶あるわ
冷めたというか落ち着いたってほうが正しいかもしれんが
40: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:28:10.62 ID:6luBNv/40
人間+相棒モノとしてはガッシュやロックマンエグゼのが遥かにおもろかったな
17: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:17:46.51 ID:LAJ5aTcH0
18: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:17:50.95 ID:hwp87P0F0
デジモンワールド2でサボらずにまともな続編作ってたらマジでポケモン卒業した子らの受け皿的な育成ゲームの老舗になれたんやろな
19: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:18:37.77 ID:6luBNv/40
ポケモンどころかゲームボーイのテリワンにボロ負けやったやんデジモンのゲームなんて
21: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:18:50.25 ID:QGqiAZW80
ゲームならワンダースワンが戦犯やろ
ゲームボーイ持ちは前提やからあんなもん金持ちしか持っとらんかったわ
25: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:20:09.94 ID:9J53RBVa0
歩くの遅すぎ
ジョグレスで弱体化
後半糞運ゲー
方向転換が必ずしも失敗だったとは言いきれないが、糞要素が多すぎる
20: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:18:43.56 ID:9J53RBVa0
テイマーズは異世界から現実へ侵食してくる感じが怖かった
レナモンがエロいとやたらと持て囃されてるけど、アンティラモンのほうがエ○チだと思います
22: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:19:03.92 ID:0q/hrqnm0
あれで気軽にバトル出来なかったから対戦ゲームとしてはうんこ
26: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:20:14.19 ID:zBAGBvx10
28: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:22:01.38 ID:Ka+1c33H0
30: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:22:46.24 ID:zBAGBvx10
フロンティア歌は好き
29: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:22:34.87 ID:mfdedlNR0
32: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:23:02.62 ID:9J53RBVa0
アンティラモンもええぞ😳
31: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:22:59.68 ID:e5MGKzSd0
34: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:25:20.51 ID:ahF2lKG+0
35: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:25:32.58 ID:tIdT5lNY0
36: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:25:34.18 ID:RCXWayxc0
42: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:28:55.55 ID:6luBNv/40
最近やってた02の映画見に行ったけどおっさんしかおらんくて草
37: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:27:18.90 ID:gU2toJN30
46: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:31:30.49 ID:VbIYDLK90
そもそもゲーム出発なのにアニメがバカ受けしたのがネックだったんかな
47: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:32:03.15 ID:7S7Vl6qv0
僕らのウォーゲームだけがデジモンらしさを捉えてるけど他にデジタル要素ないやん
48: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:32:28.49 ID:hWlUFWNi0
49: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:32:55.46 ID:6luBNv/40
それはガチ
あれすこ
57: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:37:43.56 ID:nMvtZ6t00
ピカチュウ的ポジションのアグモンが進化しても清潔感が無いというかさ
59: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:38:26.73 ID:VbIYDLK90
現代に合わせてデジタルな存在として表れているだけという誰も知らない設定
65: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:40:40.76 ID:N42rI+BU0
サヴァイヴ設定が全部そうってわけじゃないぞ
63: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:39:45.02 ID:MpbGNf4q0
ポケモンって世界一やんけ
67: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:41:23.47 ID:4utBePkj0
ポケモンをライバルはむりがあるやろ
巨人阪神と同じで
70: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:42:08.37 ID:e5MGKzSd0
当時はライバル扱いやったで
69: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:41:55.40 ID:6luBNv/40
たまごっちがライバル定期
64: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:39:58.42 ID:6luBNv/40
66: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:41:20.01 ID:FRAvPXCF0
めっちゃ人気あったぞ
フロンティアは負けすぎやねん
68: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:41:33.81 ID:e5MGKzSd0
ポケポケ流行ってるんやしデジモンもやってくれんかね
71: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:42:38.26 ID:EUVmTmS20
制作に子供の頃初代観てた奴多かったらしいけど何であんな出来になるんや…
72: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:43:29.09 ID:6luBNv/40
草
73: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:43:37.81 ID:jnxc9HOu0
他のコンテンツが弱すぎや
77: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:45:42.75 ID:6luBNv/40
ベイブレード ビーダマン マリオ ポケモン コロッケ! ドラベース ロックマンエグゼ
サンデー
ガッシュ コナン 犬夜叉 MAJOR 焼き立てジャパン メルヘヴン うえきの法則 結界師
ジャンプ
遊戯王 ワンピ NARUTO テニスの王子様 ヒカルの碁
こいつらが強かったからなあ
78: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:45:48.84 ID:jnxc9HOu0
デジモンとかメダロットは女児人気が絶望的に低い
そこへいくと最終的には自滅したとはいえ妖怪ウォッチは頑張ってたな
80: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:46:27.49 ID:RCXWayxc0
81: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:46:52.48 ID:FRAvPXCF0
85: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:48:19.39 ID:QGqiAZW80
デジモンってプレイヤー次第で育成先変わるのがよくも悪くも売りやったのに
引いた時点で戦力に差がつくガチャシステムとは致命的に相性悪かったやろ
89: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:48:40.90 ID:6luBNv/40
結局デジモンなんかデジヴァイスみたいなやつが人気やったんやからスマホでデジヴァイスできるようにしたらええねんな
84: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:47:09.33 ID:9J53RBVa0
あれもそこまで悪くはなかったんやけどな
コテモン可愛いし
87: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:48:23.09 ID:He4383j00
88: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:48:33.31 ID:jnxc9HOu0
色違いで水増ししすぎ
人型を酷使しすぎ
集団でセットになってるキャラ出して持て余しすぎ
90: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:49:02.81 ID:ZZ4ltI0ua
それもかなり前から食傷気味
92: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:50:05.18 ID:6luBNv/40
Butterflyとあとオメガモンやな
オメガモン至上主義みたいな高齢オタク多すぎる
95: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:51:58.87 ID:jnxc9HOu0
102: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:53:08.04 ID:9J53RBVa0
デザインがエエからやろなぁ
104: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:54:05.49 ID:6luBNv/40
中国ではポケモンが遊べないからポケモンコンプレックスの中国人に「ポケモンの代わり」としてデジモンがちょっとだけ需要あるんや
98: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:52:30.07 ID:9J53RBVa0
思えばあのゲームって異世界で街づくりって時代先取りしてたよな
103: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:53:23.66 ID:jnxc9HOu0
たまに名作を出しても続編で必ずクソゲー化する業の深いコンテンツや
105: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:54:22.76 ID:VbIYDLK90
バンダイの限界か?
108: のんびり名無し 2025/07/18(金) 23:58:41.42 ID:6luBNv/40
116: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:01:04.45 ID:uhkX6gqv0
アニメに出すとき四足であのサイズじゃ動かしにくいからしゃーない
117: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:01:46.98 ID:3z5JvE9i0
尚、人型のを推したら「オメガモンでよくね?」になる模様
間違いなく竜の方を推すべきやった
115: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:01:02.56 ID:3z5JvE9i0
ポケモンよりデジモン
遊戯王よりドラゴンドライブ
コナンより金田一
なんGはこういう人多そう
118: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:02:51.61 ID:YKlhSWoN0
121: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:04:22.97 ID:3z5JvE9i0
今はってか当時も遊戯王圧勝や
ポケモン遊戯王ベイブレードは社会現象やったし
120: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:04:05.90 ID:Lkz0z7oi0
ドラゴンのウィルス種が1番かっこいい
122: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:04:56.77 ID:MG2pOGLZ0
遊戯王はマリクまでしか分からんのに
126: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:07:02.63 ID:3z5JvE9i0
草
123: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:05:12.88 ID:I66BXfVFa
なおたまごっちでええ模様
127: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:08:19.98 ID:YKlhSWoN0
恐竜好きな子供向けが途中からオタク寄りの擬人化で流れが変わったよな
125: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:06:51.21 ID:c9Mt8QOx0
グレイモンかっこいいやろ
128: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:08:52.37 ID:3z5JvE9i0
129: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:10:58.25 ID:YKlhSWoN0
ポケモンの差別化としてやったけど
良かったのは最初だけだった
131: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:13:14.65 ID:maZyviZK0
懐かしい
134: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:15:06.68 ID:3z5JvE9i0
ワイもやアニメのマグナモンすこ
132: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:13:38.19 ID:7ipWQ0EKd
ボックスに預けて放置みたいな事しない点は好きやったで
133: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:15:00.42 ID:oXJzwVOo0
何を軸にしてコンテンツを展開しようとしていたのか
なんでもいいから売れたモノを足掛かりにして~の全ての展開を失敗した印象
137: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:16:33.73 ID:YKlhSWoN0
ぬいぐるみやフィギュアとかやっていたらオタクは買っていたかもな
135: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:15:08.15 ID:YKlhSWoN0
そこは正直ポケモンより勝っていた
136: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:16:09.45 ID:i/ARb9Sj0
138: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:21:14.11 ID:iBJGC1Dl0
139: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:21:47.47 ID:3z5JvE9i0
それもあるな
142: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:26:58.90 ID:FxCGqO0H0
150: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:37:37.76 ID:OE8LNm2O0
151: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:41:46.67 ID:oXJzwVOo0
子供向けでよくある誰でも主人公になれる!って展開あんまり面白くないよな
とうの子供に受けてへん
155: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:53:30.12 ID:uhkX6gqv0
しかもパートナー連中も人気皆無のデジモンばっかりやしな
せめてメガドラモンやマスターティラノモンくらい配れよ
152: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:42:42.10 ID:cyQA65L20
153: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:44:48.51 ID:bOCit+ra0
フロンティアはデジモンデザインは完璧だけどシナリオが暗い
154: のんびり名無し 2025/07/19(土) 00:48:36.55 ID:Lkz0z7oi0
アニメになった特撮みたい
157: のんびり名無し 2025/07/19(土) 01:03:18.16 ID:IMhRM9Od0
164: のんびり名無し 2025/07/19(土) 01:18:54.59 ID:oXJzwVOo0
5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752847586/
新着記事(外部リンク)