るろう 和月伸宏「敵を倒してヤッターという展開が苦手。善と悪をこっちが決めてしまうのは違う」

るろう 和月伸宏「敵を倒してヤッターという展開が苦手。善と悪をこっちが決めてしまうのは違う」 るろうに剣心
1: のんびり名無し 2025/09/20(土) 02:55:17.70 ID:vVpGDmht0
俺が「敵を倒してヤッター」という展開が、どうも苦手なんでしょうね。
 そこは俺の作家性なのかもしれないです。基本的に「善」であれ「悪」であれ、「信念を貫くこと」や、
いろんな戦いの中で「より高みを目指すこと」が好きなんですよ。だから、善悪をこっちで決めて倒してしまうのは、
どうも違う気がしてしまうんです。なんとなくそういうのが好きなのかな、とも思いますが(笑)。

 でもね、やっぱり王道とは何かをほじくっていっても、「敵を倒してヤッター」で読者は納得いかないはずだ……とも信じてます。
むしろ、敵と味方は、しばしば「鏡映し」だったりもするんです。だからこそ俺は、剣心が志々雄に勝ったからといって、
こっちが正しいことにはならないというのを、作中で強調するんです。

5: のんびり名無し 2025/09/20(土) 02:57:10.20 ID:hlGbTiomH
こういう話って30年前にすごい流行ったんだっけ

6: のんびり名無し 2025/09/20(土) 02:59:21.31 ID:WaaoV/OH0
だからって梅毒ENDはちょっと…

8: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:02:12.41 ID:uXdUbHRQ0
梅毒は精巣編の監督の仕業やろ

9: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:02:55.58 ID:k8EM+UrH0
人斬り時代のOVAは良かったな

11: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:03:23.98 ID:e32ktv2t0
まあここら辺は今でも人によって好みが別れるよね
悲しき過去を持つ敵か、明確な悪意を持った敵か

13: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:04:16.20 ID:8DNDR8Ya0
るろ剣に絶対悪みたいなキャラはいないからな
志々雄も新時代に取り残された人からみたらまさしく英雄やったわけで

14: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:04:17.91 ID:TPQzni0L0
ぶっちゃけ悲しい過去とかただの八つ当たりだから共感出来ねぇんだわ

18: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:07:04.78 ID:e32ktv2t0
>>14
そらそうやろ
共感できたら倒せんし

16: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:06:15.30 ID:2W06DYUK0
???「作家としてはそのキャラの過去の話とかいらないんですよね」

17: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:06:28.85 ID:oY94Qohe0
でも先生の作品の魅力って奥深さより表面的なキャッチャーさだと思う

20: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:09:52.28 ID:5jP1+0r/0
そういう薄っぺらいくせに重厚ぶったゴミにウンザリした結果ざまぁブームですよ

24: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:13:28.04 ID:Z37xVf6gd
>>20
よりゴミになってて草

22: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:11:11.96 ID:oNPHHA9u0
なんなら敵とかDBみたいに完全悪で良いよな

23: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:12:27.92 ID:t4DImDId0
善と悪があるから戦うのであってそれがないなら戦う必要なくないか?
ただの暴力だよな

27: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:15:34.23 ID:Z37xVf6gd
>>23
その考えはなんというかピュアすぎるやろ

29: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:18:37.63 ID:B78eG14U0
>>23
世の中の戦争が善対悪ならどんなに良かったか

28: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:18:04.88 ID:ElpfjOrf0
結局エンタメだからな
敵倒してヤッターでも突き詰めたら面白くなるかもしれんし
メッセージ性とかそういうのはホンマいらん

30: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:18:56.83 ID:aUfY982u0
最近はなろう俺tueeeeチーレム万歳男は皆殺しが流行りだから先生みたいな発想はウケないんじゃないかな
敵サイドはぐうの音も出ない悪じゃないと

31: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:19:45.32 ID:UAS30ZvO0
作品名が明治剣客浪漫譚だからしゃーない

33: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:21:22.52 ID:A9sDrenF0
そういう両者ともに異なる正義がーみたいな話って
暴力装置としてどっちが上か力でねじ伏せて決まるだけやんな

37: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:25:38.00 ID:Vwk6SX0W0
石動雷十太先生は悪くなかったのか

50: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:41:43.63 ID:feoVH5zS0
>>37
むしろたいして悪くないから本物の人斬りにはてめーは勝てねーよバーカバーカってシナリオだったね

39: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:29:03.31 ID:29D39Epx0
西部警察はパート1の頃は犯人を真面目に逮捕してたけど
パート3になったら犯人を「敵」と言い出して全員爆殺してた

43: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:30:49.58 ID:C73ca10Z0
宇水先生のCCOを殺そうとしてるのはただのポーズでしかもそれがCCOにも見透かされてるのを指摘されてブチギレる小物っぷりとか最高だよな

44: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:31:10.82 ID:PA3e33qU0
カルマが帰ってくるという意味では原作より星霜編の方が納得感はあるよな

45: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:34:07.06 ID:uyg/5kwn0
縁は明確にクズだろ

48: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:39:03.81 ID:PA3e33qU0
>>45
クズだから剣心が許されるってわけでもないけどな
お話的に相対的に縁をクズにしないと剣心を擁護できないと言ってるようなもん

47: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:37:50.13 ID:kDjE2dhd0
割とマジで何故許されて映画化とか再アニメ化してるか分からない
るろうに剣心で儲けた金で児童ポルノが購入されて新たな被害者も作られてるんだろ?
被害に遭った女の子は緋村剣心に犯されてるようなもんじゃん
絶対おかしいよ

51: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:41:57.43 ID:PA3e33qU0
>>47
でもるろ剣の作者だけ名前出すのはやり過ぎだわ
明治新政府を批判したから国から報復された説あるで

52: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:43:30.51 ID:gAvXQ4Mbr
縁が復讐したいだけの善人だったら普通に剣心が悪の構図になるから縁の虐殺エピソード入れたんだろ

53: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:44:51.40 ID:E2scDctk0
尾田が巨乳のナイスバディの女キャラ描くのは和月先生への対抗心なのかな?

58: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:51:08.39 ID:fn3GrH4N0
>>53
あれは多分ターちゃんの流れなのでは

54: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:48:32.07 ID:Y+Nm03DY0
ガトリングの人は悪?

56: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:49:17.91 ID:PA3e33qU0
>>54
極悪人やろ
アヘン流してたんやからタヒ刑が相応しいわ

62: のんびり名無し 2025/09/20(土) 03:58:14.12 ID:kYSHCM4q0
そういうの多すぎて今は純粋悪なキャラが流行った気がする

64: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:01:07.92 ID:qc1GUZN+a
これイジメだろ

70: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:14:47.90 ID:usZ3d0ESd
>>64
他が職業名で特定不可なのに一人だけ特定可能なのは
他の上級への追及をそらすための餌にされたんだろうな
法を守る立場の職業ばかりだから

65: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:01:39.68 ID:Wbs62Ha70

102: のんびり名無し 2025/09/20(土) 05:21:33.36 ID:y/HguUhI0
>>65
今こんなことなってんの?

68: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:11:49.32 ID:FTlKuhKB0
そんなんチマチマやっても結局勝った方が正義になるんやから
力こそが正義っていう身も蓋もない話や

69: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:12:28.33 ID:PA3e33qU0
そんな事より新作るろ剣アニメどうにかしろ
旧作に瞬発力で負けてるぞ

71: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:16:03.54 ID:0GPW4Y600
パピヨンてなんか許されてる感あるけどやったことは蝶悪人だよな
普通に人殺しだし

72: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:16:33.12 ID:lHxIm9fx0
師匠は40代後半でも作中最強だったのに剣心は30歳で衰えるんか

83: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:30:11.21 ID:+ZXPU3jp0
>>72
そもそも飛天御剣流は師匠みたいなガチムチ恵体が使う前提のもんやのに
剣心みたいなヒョロガリちびもやしに教えたもんだからもう体ボロボロやってなってたやろ

73: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:18:49.77 ID:qH4uQIMH0
単行本にこのキャラは格ゲーからパクりました!って思いっきり書かれてたよな
当時でもアウト寄りだったはず

76: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:20:38.05 ID:4Sk5095x0
>>73
当時ガキやったから何とも思ってなかったけど
思い返せば単行本でまあまあレスバみたいな事しとったな

77: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:20:39.22 ID:7wZufJ910
>>73
今でもなろうのキャラとか他の作品から丸パクリじゃん

74: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:19:09.05 ID:2K7WxOJx0
人誅編の奴らは揃いも揃ってクズばっかりだったやん

75: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:19:57.74 ID:feoVH5zS0
読者「お前これパクっとるやろ!」
和月「ちゃうわ!ワイがパクったのはこっちや!」

78: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:20:47.65 ID:CCHVV8W+0
鎌足とかいうワイの性癖を壊した奴
剣心もエロい目で見るようになってもうた🥴

80: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:26:08.53 ID:+ZXPU3jp0
今のなろうオタクは主人公は絶対正義で反論の一つも許さない
逆らうどころか少しでも違う方向性なら殺してしまえ何故殺さないだからな
さらに1から10まで全部文章で説明しないと描写が足りてないっていわれるレベルの読解力

84: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:31:26.06 ID:PA3e33qU0
>>80
でもグローバルスタンダードではあるやろ
海外作品に比べたら日本の作品は敵の正義を描き過ぎ

93: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:50:04.94 ID:XF6Bqni+0
>>84
そこが他国にはない日本の漫画のよさでもある
と言っても昨今は他国のコンテンツでも敵側の主張は珍しくなくないか

95: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:58:56.79 ID:PA3e33qU0
>>93
いや、海外作品は殆ど勧善懲悪もんちゃうか?

134: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:51:24.06 ID:n+yq80W80
>>80
言うてお前も中高生の頃ならどっこいどっこいの読解力やろ
その当時のオタクの方が優れてて今のオタクが劣ってるなんてことはないんやで

85: のんびり名無し 2025/09/20(土) 04:32:00.99 ID:GvXyMvn+0
二重の極みを練習しまくったら右手中指骨折したから和月大嫌いだわ
フィクションなら最初からそう言えっての!

100: のんびり名無し 2025/09/20(土) 05:10:09.13 ID:ZSqVh4qD0
言いたい事は分かる
闇堕ちした敵を出すのがよくある展開

107: のんびり名無し 2025/09/20(土) 05:35:36.58 ID:AiQQ5a5h0
惨ったらしくやられる敵役に感情移入しちゃうからツラい

109: のんびり名無し 2025/09/20(土) 05:38:53.95 ID:xDz2JMdo0
抜刀歳のキャラデザ今見てもかっこいい
和服って色褪せないよな

114: のんびり名無し 2025/09/20(土) 05:46:02.79 ID:QYqW55w50
ワイは和月支持するで
封神演義とかも妲己つーか女媧が異常なだけで
敵キャラほぼ全員に善悪無いしな

117: のんびり名無し 2025/09/20(土) 05:54:13.93 ID:PA3e33qU0
和月は旧アニメ版は嫌いでシネマ版は好きなんやっけか
シネマ版の影響で武田観流が再登場したり新アニメで煉獄が爆破されなかったのもその影響かな

118: のんびり名無し 2025/09/20(土) 05:58:22.39 ID:GaB7E6Az0
>>117
元々超高性能炸裂弾の件で読者に弄られまくったのが絶許案件だったから

120: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:00:40.87 ID:PA3e33qU0
>>118
和月ってそういう事気にするよな
そもそもるろ剣自体がリアリティのかけらもない作品でそれが面白いんだから気にするだけ無駄なのに

121: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:05:57.50 ID:5RtZa4Ubd
旧アニメも旧アニメで結構アレなアニオリ多いからなぁ…
御庭番衆周りの改変は和月や集英社に話通してないだろうし

122: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:15:00.42 ID:PA3e33qU0
>>121
まぁ今回は和月全面監修らしいからな

124: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:23:09.32 ID:XPCknAhK0
新アニメと旧アニメの1話見返して見たけど原作に忠実かはともかく明らかに旧のほうがクオリティ高い

125: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:27:20.97 ID:aA9NiBwJ0
弥彦「なあ、剣心、俺たち勝ったんだよな、正しかったのは、俺たちの方だよな」

剣心「勝った者が正しいというのなら、それは、志々雄真実と同じでござるよ。
拙者達は、自分の正しいと思うことを信じて闘い、志々雄を倒した。
だが、その志々雄も勝つ事で自分の正しさを証明しようとしていた、信じた上の行動だったのでござる。
その点では、拙者達と全く変わりはない。
強いて言えば、時代が拙者達に味方をしてくれたのかもしれない。
何が正しいかは、次の世代の人々が歴史を学び判断してくれるでござろう。
ただ、強ければ生き、弱ければタヒぬという弱肉強食の時代だけは、絶対に間違っているんだ。絶対に。」

127: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:29:21.46 ID:VCwRo+WNH
>>125
結局金持ちが正義で弱者は自己責任みたいな時代になるの草や

128: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:32:12.00 ID:XPCknAhK0
早く新作でフタエノキワミやってくれ
その為に生きてる

138: のんびり名無し 2025/09/20(土) 06:59:21.45 ID:uW0jt7Hh0
人斬りで傷心を癒すために自分探しの旅をする話やからそもそも善も悪もないわ
眼中になかった遺族の縁に復讐されるのは今思えばよく出来た話やったと思う
縁の話の後の続編で遺族に謝罪巡りしてなさそうなのはクズやと思うけど

141: のんびり名無し 2025/09/20(土) 07:02:18.26 ID:QrLeWpcU0
縁編は島ついてからのラストバトル以外はそんなに嫌いじゃないわ
あのハゲ4人とそれぞれ戦うのほんまにネタギレしてたんやなと悲しくなるで

142: のんびり名無し 2025/09/20(土) 07:03:28.40 ID:zygkcvjl0
>>141
味方パーティーのラストバトルがモブハゲ相手なのほんま

147: のんびり名無し 2025/09/20(土) 07:16:28.74 ID:0fGzdP8m0
剣心が勝ったという風潮
紅蓮腕で首掴まれた時普通に頚動脈切ればよかったのに

148: のんびり名無し 2025/09/20(土) 07:18:50.72 ID:cFNg+bqD0
「剣は凶器 剣術は殺人術 どんな綺麗事やお題目を並べてもそれが真実」
「けれども拙者はそんな真実よりも 薫殿の言う甘っちょろい戯言の方が好きでござるよ」

ぐう名言

149: のんびり名無し 2025/09/20(土) 07:20:05.33 ID:GY4sQcC10
尾田栄一郎→命がもったいない!
武井宏之→敵を優勝させてしまう
お前のアシスタントほんま…

5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758304517/

新着記事(外部リンク)

タイトルとURLをコピーしました