1: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:37:47.52 ID:MjZ6k8nj0
2: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:38:30.04 ID:GqI3sNj50
3: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:38:42.92 ID:3PbFAB6qd
多分もう少ししたら冷え込むで
4: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:39:13.32 ID:bN5n8+3Z0
日本人に作らせるとだいたいうんこになる
FFとかドラクエとか
21: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:49:50.29 ID:dj9lCElgd
日本の映像クリエイターって不思議とゲームやアニメを馬鹿にしてるタイプのサブカル人が多いよな
62: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:24:38.08 ID:yFrejnGz0
これは間違いない
とりあえず客寄せアイドルとかねじ込んで内容二の次
5: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:39:30.38 ID:W/g1WGUR0
6: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:39:32.80 ID:ClZ6BxMB0
昔のチャチなCGとはレベチ
7: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:39:52.47 ID:z7MZOFfF0
12: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:41:05.04 ID:Ivrn8Fee0
純粋に興収しょぼいやん
8: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:40:24.84 ID:PX63cNdp0
13: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:41:44.59 ID:8SwOegdw0
今のところ制作中だけしかわからん
他の情報はゼロや
9: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:40:29.29 ID:fVAveERV0
16: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:44:41.13 ID:pgCDdEt40
変な映画にされそう
10: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:40:51.91 ID:TyT97fPO0
11: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:40:57.35 ID:nHJ7xuvY0
14: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:42:17.62 ID:k9NkKJ020
15: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:44:18.90 ID:l6xS8l9l0
17: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:44:57.36 ID:lbJxloHC0
ソニックはあの完全爆タヒムーブからの復活はすごい
18: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:46:36.49 ID:pgCDdEt40
映画評論家が大好きな変なメッセージ性とかいらんねんな
19: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:47:09.47 ID:gCJ4RFXc0
20: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:48:53.22 ID:rHQ8c+p+0
22: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:50:05.45 ID:8IgrbVHH0
23: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:50:05.50 ID:p/Rqjd9Wd
マンガの映画化は日本人に任せろメリケンは絶対やるな
24: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:50:07.76 ID:W4I+2LOVd
27: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:52:28.61 ID:PX63cNdp0
ハリポタとか洋ゲーは結構ある
28: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:52:46.15 ID:k9NkKJ020
ハリー・ポッターのホグワーツとか
30: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:53:05.41 ID:Ct3Ern8q0
マルサの女
34: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:53:37.71 ID:BeljMsZF0
ET
37: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:55:15.71 ID:rCN4+qSa0
BTTFは続編がゲームで作られた
25: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:50:24.12 ID:3yUlqMJs0
ミラ・ジョヴォヴィッチのせいか
104: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:04:34.49 ID:d1iX2ssIr
どっちかというと旦那の監督のせいやないかな
26: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:51:50.06 ID:rCN4+qSa0
29: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:52:50.85 ID:Ct3Ern8q0
32: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:53:12.28 ID:W2qFo1ZP0
いいね?
35: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:53:58.75 ID:72bNbqvE0
42: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:57:02.83 ID:PX63cNdp0
集客見込めるから映画にするんやろ
36: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:54:53.91 ID:uFJV4sqM0
古いほうは評価低かった記憶
38: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:56:25.30 ID:c0ImWgwd0
ほいで軒並みクソゲーだったんや
100: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:56:49.87 ID:OZQen2eU0
グーニーズは良かった
101: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:57:49.73 ID:Ygum7IbA0
PS2だかのスカーフェイスのゲームおもろそうやけど日本未上陸やから遊べへんかった
39: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:56:30.10 ID:R0sVVmtl0
世界的にヒットしてるゲームってあと何があるんや
40: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:56:34.32 ID:Jm/uxQpV0
41: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:56:40.32 ID:Wu0M22v50
モータルコンバットはまだ見れたぞ
43: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:57:57.21 ID:uFJV4sqM0
アニメなのか実写なのか
46: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:00:57.80 ID:8x6mzhZK0
喜べストリートファイターは決定してるぞ
44: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:58:51.88 ID:cf636rSr0
スパイキッズみたいなもんや
ミニオンもシリーズ終了して子供が楽しめる丁度いい映画が今なかったからな
45: のんびり名無し 2025/05/08(木) 13:59:49.31 ID:8x6mzhZK0
もっと早よやってればさらに受けたやろ
49: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:01:32.03 ID:PX63cNdp0
あのモフモフ再現できたのってここ10年くらいなんじゃん?
51: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:02:54.78 ID:cf636rSr0
ゲームと違って能動的にプレイする訳じゃないからキャラに感情移入するストーリーが必要で中々それを2時間に落とし込むのはしんどいのかも
特に実写やと現実ベースにCGキャラが来る理由付けが必要やし
47: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:01:24.27 ID:9IfMF9mXd
48: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:01:25.86 ID:oJ3KEZOw0
50: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:02:42.95 ID:63NOodpZM
52: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:03:11.46 ID:3cMLGSrJ0
53: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:06:00.49 ID:cf636rSr0
GANTZとかゴジラとかあるしまぁそんな悲観することない
アメカス映画も正直言うて打率はそこそこや
54: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:09:01.15 ID:cp6Y1y8t0
55: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:09:35.93 ID:TyT97fPO0
そのまんまやってたら爆タヒやったろあれ
56: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:11:40.86 ID:O3/2JGUZ0
あの失敗からの修正過程を発表し続けたのが功を奏した感はある
いい宣伝になった
57: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:14:05.33 ID:T0H9b9Hw0
日本だったらクソ映画になってた
58: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:14:11.59 ID:jbLCqjBx0
59: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:14:35.53 ID:Jnz4yjb10
60: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:14:52.15 ID:AVX89sTF0
63: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:25:45.79 ID:1U++SdnD0
確かにおもろいんだけど
それで本編やると指輪継承はあっさりだわ兄貴や皇帝はなんか裏でタヒんでるわでガッカリするっていう
61: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:15:01.86 ID:ii6aP5Xb0
65: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:26:26.93 ID:MKgC+0BJ0
66: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:27:05.20 ID:Jm/uxQpV0
世界的に興行的には成功してるけど国内外で評価は低いと思われる
67: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:27:19.41 ID:Qc7jdlwv0
洋画絶不調の日本で大ヒットしてるで
70: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:29:06.04 ID:1U++SdnD0
世界だと興行収入1000億円突破やで
72: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:30:11.92 ID:QZ7yW/ND0
マリオよりヒットしてる
4月28日時点で映画「マインクラフト」の全世界興行収入は8.16億ドル(1ドル143円換算でおよそ1,166億円)を突破したとのこと。
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を超えてビデオゲーム原作映画の米国オープニング興行収入の最高記録を達成するなど公開直後から好調なスタートを切っていました。
68: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:28:36.76 ID:L6TUwLlG0
71: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:29:30.60 ID:kuweoLCf0
まじが
おっさんしかいらんよな
76: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:34:27.17 ID:9kyuoVta0
なんか制服のJKみたいなの出ててクソ萎えたわ
そういうの要らないんだよな
69: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:28:51.60 ID:iuROL/r30
73: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:30:52.89 ID:MKgC+0BJ0
国内はまあマイクラ映画見に行きたいとは思わないよな
81: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:38:57.36 ID:QZ7yW/ND0
半月ですでに去年公開の映画のTOP10並みの興行収入だから最終的に今年の映画TOP5には入るよ
4月25日から全国で劇場公開中の映画「マインクラフト/ザ・ムービー」が,5月6日までで興行収入約23.7億円,動員数約180万人を記録したことを発表した。
77: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:35:40.99 ID:vWcOqJXz0
79: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:37:30.59 ID:9kyuoVta0
そんなに不思議か?
マイクラやってたなら映画であのゲームの世界がどう表現されるのか気になるやろ
78: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:37:00.99 ID:GMUmS6RT0
82: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:38:59.48 ID:ziEvbYGf0
83: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:41:07.59 ID:9loP8pd30
84: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:42:17.72 ID:2U/1CDon0
アメリカもアメコミとか3Dアニメが上位だから大枠の傾向自体は一緒なんやけども
85: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:43:38.99 ID:MKgC+0BJ0
ハリウッドが80年代や90年代の黄金期に比べると衰退してるからな、現実を直視するのは辛い
90: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:47:07.19 ID:ii6aP5Xb0
邦画も洋画も縮小してその枠にアニメが入り込んだから
つまるところ女が実写映画に見切りを付けたに尽きる
86: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:44:53.24 ID:JimIFDry0
91: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:48:13.64 ID:Ygum7IbA0
95: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:50:21.19 ID:j30i1QFQd
男の子は黒いものが大好きやからな
92: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:48:33.00 ID:iFV68psW0
94: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:49:33.55 ID:Ygum7IbA0
96: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:50:41.82 ID:618jAJqW0
98: のんびり名無し 2025/05/08(木) 14:51:18.00 ID:Ut/ADmUr0
下手にゲーム準拠の新シナリオとかゲームファン的にも微妙やろ
105: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:04:35.26 ID:FRp2C+Nwa
それをマイクラに落とし込んだのは有能過ぎる
106: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:04:44.68 ID:Y4MErsAd0
108: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:06:03.36 ID:HoIva2MC0
111: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:07:46.03 ID:dOxJNPIb0
今はスッキリ楽しめればオッケーって感じ
112: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:10:36.31 ID:9t72QJsK0
113: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:14:47.60 ID:98yP1Iib0
114: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:21:47.14 ID:NJdhutvfa
実写化の形としては変化球やがあの題材で何するんだって話であれで正解やわ
115: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:23:48.07 ID:bgDd6u+Y0
116: のんびり名無し 2025/05/08(木) 15:24:27.48 ID:bgDd6u+Y0
5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746679067/