おすすめ新着記事(外部リンク)

【疑問】メタルギアソリッド2って何で叩かれたんやろな

【疑問】メタルギアソリッド2って何で叩かれたんやろな ゲーム雑談

1: のんびり名無し 2025/05/28(水) 18:56:12.10 ID:DDt6WR1B0

ふつうにシリーズ最高傑作まであるやろ

2: のんびり名無し 2025/05/28(水) 18:56:39.46 ID:24HbKJYc0

叩かれたっけ?
雷電やろ

3: のんびり名無し 2025/05/28(水) 18:56:49.22 ID:1y4iLU170

主人公がスネークじゃないから

4: のんびり名無し 2025/05/28(水) 18:57:05.02 ID:FPzSnekA0

ワイは雷電すきやで

5: のんびり名無し 2025/05/28(水) 18:57:11.89 ID:DDt6WR1B0

フェデラルホールのソリダスの名演説ほんと好き

6: のんびり名無し 2025/05/28(水) 18:57:26.85 ID:0cs4rghn0

今だと理解できるけど、あの当時だと話が革新的すぎた

7: のんびり名無し 2025/05/28(水) 18:58:20.65 ID:d2EtOJMZa

当時から数十年たった今
説教がだいたい合ってるから怖い

15: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:05:16.15 ID:5hsEEHCI0

>>7
これ
十年先を言い当てるのはまだわかるけど二十年先を言い当てるはヤバい

8: のんびり名無し 2025/05/28(水) 18:58:25.13 ID:wQbm8fzo0

投げっぱエンドみたいな感じやったやん
ソリダスと決着つかんし、結局ナンバリング通してソリダスについて深く掘り下げんし

9: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:00:09.75 ID:srs2bdei0

俯瞰視点だから

10: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:00:57.16 ID:CV8p5OHH0

ぶっちゃけ今振り返っても微妙やろ
雷電もソリダスもぱっとしないし

11: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:01:41.14 ID:s95Z2rR40

俯瞰視点はMGS2まではまだ何とかなってた気がする
本格的に遊びにくくなったのは3やな

12: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:03:26.57 ID:nDH8bMPU0

最期なんか急に屋根の上でソリダスと切り合うことになって困惑したわ
後からマンハッタンに突っ込むシーンが消されたって聞いて納得したけど

13: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:04:50.17 ID:iUlX6FN+0

自分はずっと同じような人工物の風景が続くのが嫌だった
1は雪原や人工物でも溶鉱炉とかあったのに

14: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:05:11.62 ID:X3Hv4OZR0

ムービーばかりでセリフが事あるごとに説明口調でうんざり

20: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:11:26.02 ID:TvkmdkUH0

叩かれたの3やろ
ワゴン常連ムービー説教ジジイ

22: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:13:10.38 ID:Eb1dnsjVH

オタクがめっちゃ早口で説明してるのが続いてるようなストーリーやった

23: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:14:48.27 ID:ITQ1nehT0

PS1のメタルギアソリッドが楽しかったから
ワクワクでPS2とメタルギアソリッド2買ったんやけど クソつまんなくて ムービーばっかでムカついた
ちょっと動かしてムービー ちょっと動かしてムービー
ああああああああああああ

24: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:16:02.24 ID:9yBESb100

主人公をぽっと出の雷電にして、ストーリーが完結しないまま
当時はよく分からんかった、愛国者とかいう裏組織がいる!デーン
で終わってるからやろな
単体でどう評価していいか分からんかった結果
よく分からない作品という印象が強く残ったんやろ

25: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:17:19.71 ID:QE5IpdHB0

あいつが大統領なった時
スネークじゃんwwwww ってスネークの知り合いは思ってたの?

33: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:21:57.35 ID:jBNVe/Lw0

>>25
ソリッドの友達だいたいみんな恐るべき子供達計画知ってそうじゃね?

26: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:17:53.70 ID:wzC8vpJ50

ワイは2から始めて1やってみたから1の操作性が悪くてイライラしてたわ

29: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:18:41.32 ID:xHQ6GNN/0

みんなスネークがいいのに全裸男が操作キャラだから困惑した

30: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:19:04.73 ID:jBNVe/Lw0

ソリダスの決着はついたやろ

32: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:20:35.25 ID:0iOXesySM

ソリダスってただ子供産みたかっただけのおじさんやからな
ボスとしてキャラが弱かった

34: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:22:41.57 ID:kp2hocu70

ぶっちゃけ発売日直前まで雷電の存在隠されてたらそりゃ叩かれても仕方ないよなって思う

35: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:23:18.63 ID:tfPykxeW0

小島の説教は2と5が最強

36: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:23:53.89 ID:moEOu/Ae0

なんだかんだで雷電もいつの間にか人気キャラなったよな

39: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:25:16.90 ID:nDH8bMPU0

>>36
ライジングが海外でバズったしな

40: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:25:59.41 ID:GlsSuqSY0

>>39
それは上院議員のおかげやろ

38: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:24:50.23 ID:/4KBLSma0

マジで2でゲームとして完成されてる

41: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:26:06.72 ID:qeWSH9E80

steamでできるんやっけ?
modで3みたいな見回し視点にできんかな
レーダーなしでやりたいわ

45: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:33:09.91 ID:6NYbpvE30

当時はピンと来ないけど、今やると評価変わってくる珍しい作品やからな

46: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:33:29.58 ID:FQIcf5nN0

当時は雷電って誰やスネーク操作したいみたいな感じじゃなかったっけ
今や雷電も人気者ではあるけど

52: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:40:09.34 ID:RWtKMe8d0

>>46
メタルギアソリッドってタイトルやからプレイヤーはソリッドスネークが主役やと思うやん

48: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:37:49.14 ID:iQH3uLDB0

今のシステムでリメイクしないかな

51: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:39:37.47 ID:yTpGydzU0

ファミコンかスーファミの初代のやつがメタルギアでスネークのやつがメタルギアソリッドで雷電のやつがメタルギアソリッド2?

55: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:41:17.68 ID:24HbKJYc0

>>51
そうやな

53: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:40:53.64 ID:24HbKJYc0

ポリスノーツとかをあの時代に作った人やから見えてるもんが人とはちがう

54: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:41:06.33 ID:kutULH5t0

当時小学生だったからストーリーよく分からんかったわ
雷電の彼女は存在してなかったみたいな話だったっけ?普通に存在してたっけ?
全然覚えてないわ

56: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:41:46.54 ID:fvH+OsOi0

はよメタルギア(ソリッドじゃない方)リメイクしてくれ
あんな古すぎるハード用意できん

58: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:42:19.78 ID:U5jty5nP0

ラストの投げっぱなしエンド以外は好きだったし今でもシリーズで1番好き
でもやっぱあのエンディングは嫌い

59: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:44:07.18 ID:20nC6cfF0

今振り返るととんでもなく予言書すぎてビビるで
ドローンも当たり前のように飛んでるし
AIの台頭やSNSの使われ方なんかも見事に当ててる

61: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:45:33.83 ID:Ueq//td10

オイルリグからどう移動して最終決戦の場所にたどり着いたのか意味わからんかったそもそもどこで戦ってんゆ

73: のんびり名無し 2025/05/28(水) 20:00:56.75 ID:qeWSH9E80

>>61
シェル1中央棟のオウムがいるエリアにアーセナルへの直通エレベーターがあってそこに向かうためにオイルリグ渡ったんやで

62: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:46:36.36 ID:5bXGoRca0

予言言うけど当時のネットそのまんまでは?
脚本書いてゲーム化したのは凄いけど

65: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:49:37.33 ID:20nC6cfF0

>>62
もう一回大佐の説教聞いてこい
ゾっとするほど的中しとるから

63: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:47:36.99 ID:osdR91pP0

空白のシーンはもう一生お蔵入り確定なんか?

64: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:48:46.12 ID:Ueq//td10

でもタンカー編はソリッドスネークが主人公だから実質W主人公だよね

68: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:52:21.50 ID:YOFuiHap0

69: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:53:48.25 ID:NYlAYrG50

あれを予言っていうならペルソナ2とかも予言では

70: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:55:39.70 ID:rBpoVm3j0

ロシアがウクライナ攻めたり
アメリカがロシア擁護したりするのを当ててたら凄いけど
そうでない程度なら他のSFでも言ってるやろ

71: のんびり名無し 2025/05/28(水) 19:56:11.97 ID:Ueq//td10

エスケープフロムLAも予言だからな流石小島や

5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748426172/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました