進撃の巨人が面白かったのって結局いつまでやと思う?

進撃の巨人が面白かったのって結局いつまでやと思う? 進撃の巨人
1: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:45:17.27 ID:hO7K//m80
地ならし始まるまでか?

2: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:45:48.86 ID:9vtAMEs80
全部面白かったよ

5: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:47:02.48 ID:+Sf4lNZG0
マーレ編が1番おもろかったな

6: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:48:22.75 ID:SXYutyz20
ジャンとコニーが巨人化するまで

7: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:48:49.40 ID:pZWzC8Ez0
ジークがアルミンに簡単に説得されるまで

9: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:49:12.24 ID:pnEMdTqi0
マーレ編が至高

10: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:49:13.21 ID:gdsGYqcC0
ミカサがエレンの首切るまで

11: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:49:26.07 ID:ZyTEzTDX0
マフラーを巻いてくれてありがとうまでやな

13: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:50:57.85 ID:GCvHOdUB0
日記がピークちゃん

14: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:51:04.88 ID:AnG4UO0o0
4巻ぐらい

16: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:52:11.95 ID:4YkGuDUPM
よく終わり方がーって叩かれるけどじゃあどうすりゃ良かったんよって思う

31: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:58:58.07 ID:SXYutyz20
>>16
エレンの首切ってもムカデで巨人化した奴は戻らないままタヒ亡、ライナー達も13年でタヒ亡

32: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:59:53.71 ID:ua3HHcxz0
>>31
ミカサだけ残るのか、それはそれでよかったかもな

43: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:10:52.20 ID:SXYutyz20
>>32
最終的にミカサ、リヴァイ、オニャンコポン、ヒストリアだけ残って何百年後かのパラディ島報復エンドは同じって感じがワイは理想やったな
今の一応ハッピーエンドも少年誌やから有りやけど

17: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:52:18.09 ID:aJEzAE4M0
シーズン3までやろ
正確にはマーレが始まる前までや。。。。

30: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:58:50.14 ID:pnEMdTqi0
>>17
こういうマーレ編否定する奴多いけどマーレ編で進撃は覚醒したやろ

46: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:18:20.99 ID:wFymCcLQ0
>>30
流行りに乗った人間じゃマーレの急にキャラ増えて置いてけぼりなのはキツイ

18: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:53:01.99 ID:UagdjlYV0
最近アニメ一気見したが、全部おもろかった
でも4期から劇伴担当が変わって演出はイマイチになったンゴ

21: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:54:24.17 ID:Q9BOSYNg0
>>18
あそこ原作の面白さの20%くらいしか出せてなかった
流石チェンソーマンのアニメ作ったところやな

19: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:53:23.07 ID:bOgWY/qn0
ガビが出てからずっとクソ

20: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:54:07.16 ID:HD+KZY4R0
俺が鋼でこいつが大型くらいまで

24: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:55:40.85 ID:wKqCxxaR0
エレンの地ならしまで
エレンを止めようからはゴミ
あと作風の割にリヴァイと104期がプロットアーマーなのがつまらんわ

25: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:55:54.49 ID:V+B71ShgH
猿が岩投げてるあたりまでは面白かった

26: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:56:27.41 ID:20zOQwoH0
普通に当初の目標だった海に到達したところがちゃんとピークになってたのがすごいと思う
でもエレンだけ未来を見ちゃって絶望しちゃうって流れも良い
世界を知らなかった楽しかったあの頃と、嫌な現実って対比が良いんだよね

27: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:56:53.04 ID:SjG1OHia0
アニメは世界観の表現が分かりやすくてどんどん面白くなっていったけど漫画はそうでもないやろ
結局女型から鎧までや

28: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:57:48.07 ID:BV2/itku0
最後だけ賛否両論やけどなんだかんだずっと面白くてすごいわ

29: のんびり名無し 2025/08/31(日) 22:58:02.78 ID:c3eSOQWD0
これ以上の作品はしばらく出て来ない気がする

33: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:00:16.93 ID:RPWr244xM
そばかすユミルが過去を知ってても言わず世界ガーとか思わせぶりな所した辺りからつまらなくなった

34: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:00:34.44 ID:fJLrJeOY0
最終章はフロックが1番好き
コイツは自分の信念を持って最期まで頑張った🥺

35: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:01:13.85 ID:20zOQwoH0
偽ユミルさんはもうちょい供養してやってもよかったんじゃないのかと思う

36: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:05:02.08 ID:P6spuKbG0
リヴァイが獣を切り刻んだところかな

37: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:05:56.77 ID:Q7M3iVR3r
面白かったのは地ならし始まったとこまで
1番面白かったのはマーレ編

38: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:07:20.01 ID:I3Hgb5Fn0
アルミンが無能になる前はおもろかった

39: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:07:51.87 ID:HBzYYeMe0
リヴァイvs獣の巨人

41: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:10:46.47 ID:gdsGYqcC0
面白いけど重たすぎて繰り返し見るのはキツイという

42: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:10:48.42 ID:w7fT4DVk0
ライナーとか女型の巨人の女とか大量殺人犯が生き延びるのが納得いかない

44: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:12:26.62 ID:1cgGWeQW0
海に出るまで
あそこが盛り上がりのピークでその後はひたすらこれじゃない感

45: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:17:14.19 ID:SpMPW/W8M
エルディアとかマーレとかが出てくるまで
実際はそこからが物語の本番なんやけど

47: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:18:25.26 ID:DOdzl3u60
王政編が面白くないって思うのはみんな同じなんだな
正直あそこで見るの辞めた人割といるやろ
勿体ない

48: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:18:39.76 ID:8FGx4tffr
オチが散々予想されてた泣いた赤鬼だったのが本当にガッカリしたわ
地ならしまでは間違いなく名作

49: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:18:46.59 ID:tkRFc28U0
全部面白いけど
ウォールマリア奪還シガンシナ決戦から地下室までがピークちゃん

50: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:20:00.10 ID:mylkjNQW0
ガビが無双しだすまで

51: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:21:01.59 ID:1RUmHftk0
地下室入る直前まで

52: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:21:11.12 ID:GhxiiUmg0
未来のアルミンがオチに文句つける前まで

53: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:22:48.46 ID:aJEzAE4M0
マーレももうちょい無駄なシーン省いてたらだいぶ良くなったかもしれんな

54: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:23:07.53 ID:MAkmu9qi0
ワイは記憶改竄で萎えた

56: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:28:31.47 ID:fZGkmuzd0
どこまで面白いかというより中盤ダレてた感じやな
現場が混乱でもしてたのか何か設定が右往左往してて迷走してた

58: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:30:24.19 ID:RYJxm5T20
なんだかんだマーレ編は良かったよ
オチだけ読者の求めてた形でなかった

59: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:30:33.75 ID:rJ6VmvPLr
王政編は進撃の巨人に絶対に必要なパートだけど、暴露させて盗み聞きさせるという1番チープな手法だから重厚な政治劇とは程遠いんだよな
ちゃんと描いたらそれだけで一生終わらないから仕方ないけどね

60: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:32:37.71 ID:hTzaGQCH0
>>59
諫山信者やけどぶっちゃけ王政打倒編は適当すぎるなとは思った
とにかく雑
急にケニーとかいうぽっと出キャラ出てきたのは伏線を得意とする諫山にとっては恥以外の何者でもないやろ

61: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:33:18.20 ID:35ItrR0n0
島の外の世界もおもろかったけどがっかりした

62: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:33:26.68 ID:RYJxm5T20
変に日和らず表紙ループ説をやってれば
後世のガキにも神格化された作品になったと思うよ
変に大団円になるのをプライドが許さなかったんだろうが鬼滅は転生させて大団円にしたからキャラ好きのファンが未だにアニメ追っかけてくれてるじゃん

63: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:34:35.91 ID:hTzaGQCH0
作者も忘れた冒頭のループ匂わせ演出
結局回収できてへんやんけーーー!!!☝😂

65: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:36:15.80 ID:hTzaGQCH0
シガンシナ決戦編は漫画史に残ると思う
猿巨人特攻~リヴァイ復讐失敗~巨人化薬で大揉めの流れは諫山節が炸裂してる

67: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:40:17.68 ID:aJEzAE4M0
マーレーからが無駄に長すぎたな
あとガビが最後まで糞キャラだったに尽きる

68: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:44:09.30 ID:hTzaGQCH0
諫山は連載当初からシナリオ考えてた言うてたけど海に到達した後の展開は考えてなかったやろ

70: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:46:16.89 ID:pZWzC8Ez0
>>68
ラストが進撃の巨人というタイトルとアッカーマンの特性ありきだから考えてないことは無いわ

71: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:49:18.34 ID:hTzaGQCH0
>>70
タイトル回収は地下室でしてるしアッカーマン云々は「巨人科学の副産物~」の一言で終わらせて結局有耶無耶になったやん
ミカサはアッカーマン父×ヒィズル人のハーフなのに、地鳴らしエレンがユミルの民に語りかけた時ミカサも聞いてたのは矛盾してるし諫山が設定忘れてるとしか判断のしようがない

77: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:52:30.30 ID:pZWzC8Ez0
>>71
大まかなシナリオだよ
巨人にならない設定が重要やん
海前から設定してるやろ

69: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:44:43.00 ID:VnuBih5dr
ガビがクソキャラって何を理由に言ってるんだ?
まさかサシャ殺されたのをずっと恨んでるからとかいう幼稚な理由じゃないよな?

73: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:50:54.63 ID:CUUA1kCb0
民族浄化されかかってる側が地ならし止めようとするのが納得できんわ

78: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:54:51.99 ID:3Y6b5anu0
壁の外のことが何も分からない頃が1番面白かった

79: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:57:36.71 ID:Aibj59ap0
猿と戦ってる辺りまで
島出てからドス黒くなった

80: のんびり名無し 2025/08/31(日) 23:59:28.81 ID:wRjc5Sd30
締め方をミスった感じがする
かと言ってどう締めたらよかったのかは分からん

81: のんびり名無し 2025/09/01(月) 00:02:07.65 ID:xlfvvLCG0
リヴァイが切れて猿の手を切り刻むとこまで

82: のんびり名無し 2025/09/01(月) 00:05:30.74 ID:BY7eVek50
主人公が虐殺を選択した時点で人類の敗北なんだからベタでも全滅エンドで良かった
虐殺した側が一方的に得して終わるとかゴミだと思う
作者は結果をコントロール出来るんだから虐殺を肯定してるのと同じ

83: のんびり名無し 2025/09/01(月) 00:09:18.76 ID:XHLyhhHV0
>>82
別に肯定していけないわけじゃないだろ創作物なんやし・・・
結局相互理解できないなら殺すしかないというエグイ結果を悲惨に描いたってことや

84: のんびり名無し 2025/09/01(月) 00:14:15.61 ID:IbtOvt6H0
巨人になれないミカサともっとも人間らしい思考のジャンが生き残ったのは良かったな

86: のんびり名無し 2025/09/01(月) 00:20:25.36 ID:gWXMhfTC0
結局パラディ島が滅ぼされた書き下ろしは蛇足やったと思う
その後については明言しないで読者の想像に任せるんで良かったやん

5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756647917/

新着記事(外部リンク)

タイトルとURLをコピーしました