1: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:20:13.18 ID:T/wZFPHi0
作者「縁は十本刀だと4位ぐらいの強さ」らしいよ
2: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:20:49.27 ID:rb84icZz0
カマホモと5分の陰キャさぁ…
3: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:21:13.13 ID:DLHQuFx90
巨人よりは強いのかな
4: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:21:28.08 ID:JArQNdyT0
宗次郎と不二と和尚居るからまぁそんなもんやろな
72: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:42:50.02 ID:kuGVCQXp0
>>4
そのあたりだけ人外レベルだもんな
6: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:21:50.67 ID:qBkCUkFk0
剣心ぼこしてたじゃん
7: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:22:13.89 ID:DLHQuFx90
>>6
対剣心特化性能だし
19: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:25:41.10 ID:qBkCUkFk0
>>7
狂経脈は剣心オンリーやないんやないの?
8: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:22:31.11 ID:7rFiXF/x0
宇水さんくらいの強さってことか?
282: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:44:53.10 ID:psynaUD/0
>>8
何が可笑しい!?
9: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:23:14.53 ID:fAgnAxEt0
超神速だから宗次郎より速いんじゃねえの
10: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:23:18.10 ID:lPMrBi9O0
そう次郎アンジ不二の3強の次か順当
11: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:23:52.72 ID:eG8o8PLF0
志々雄、宗次郎、何が可笑しい!の次あたりか
16: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:25:20.81 ID:JArQNdyT0
>>11
志々雄は十本刀じゃないから…
428: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:26:22.96 ID:wLX9b5Dt0
>>16
草
12: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:24:01.36 ID:NVENvdRH0
宇水さんはペーなんとかとなんとかって武器ないと…
13: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:24:38.23 ID:pu3s8pgc0
まあ事実龍鳴閃で即タヒするキャラやしな
14: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:24:52.34 ID:KhmiI/oM0
ほんならもうあの編剣心がただ鬱になるだけの話やん
15: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:25:12.52 ID:G2MAfIu/0
作者曰く十本刀の強さランキングは1位が瀬田宗次郎、2位が魚沼宇水、3位が悠久山安慈でこの3人が特に実力が高く、方治により「三強」と称されている。4位に本条鎌足、5位は状況次第で変動するが刈羽蝙也、沢下条張、夷腕坊、8位は佐渡島方治、9位に才槌。不二は番外という扱いになっている。
とのことです
23: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:27:11.69 ID:JArQNdyT0
>>15
剣心に本気出させた帳が宇水や鎌足より下は草
26: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:28:33.39 ID:nQIwuyby0
>>23
いうて武器が万全ならまるで相手にならなかったレベルやろあれ
30: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:29:38.21 ID:7rFiXF/x0
>>15
カマちゃん強くて声も可愛いくてチ○コもデカいとか無敵すぎる
36: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:31:03.93 ID:PA3e33qU0
>>30
新アニメのあのシーンが楽しみやけどカットされそうで心配や
40: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:31:49.53 ID:7rFiXF/x0
>>36
新アニメも声NARUTOなん?
51: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:34:20.85 ID:PA3e33qU0
>>40
男になったぞ
59: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:36:01.00 ID:7rFiXF/x0
>>51
は?
69: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:41:35.94 ID:PA3e33qU0
>>59
時代、やね
なんでトランスジェンダーの声が女なんだ!って言われるからね
35: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:30:47.66 ID:dzjlrBM60
>>15
どう考えても宇水さんよりも安慈の方が強いよな
334: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:14:18.57 ID:V7DzYLIM0
>>35
宇水さん舐め過ぎなんだよね
心眼で動き先読みできる上に速さもある宇水さんに安慈がどうやって勝つというのか
339: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:16:07.45 ID:fMvnk+HC0
>>334
宇水さんカウンタータイプっぽいし、安慈の地面に剣をさす二重の極みの攻撃どうやって攻略するんだろう
352: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:25:45.24 ID:V7DzYLIM0
>>339
無手相手ならあの戦法で戦う必要ないし隠形スタイルで張り付いてチクチクやってしまいやろ
あんな飛び道具もどきな技使える間合いとれないやん
357: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:28:30.97 ID:fMvnk+HC0
>>352
不意打ち上等のガチの殺し合いなら宇水さんかもだが
堂々とした殺し合いならどうなんだろう
ご自慢の盾も二重の極みで壊されそうだし
365: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:37:52.60 ID:V7DzYLIM0
>>357
どうもなにもそもそも受ける必要がないからな
ティンベーとローチンの基本戦術は対武器を想定した戦術やから無手相手に使う必要ないし
心眼で動きを先読みできる宇水さんにスピードで劣る安慈が攻撃を当てれる道理がないし
17: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:25:31.64 ID:zML8xNYF0
宇水と安慈って宇水が上じゃないの?設定上は
18: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:25:34.90 ID:PA3e33qU0
90年代で三大青少年の性癖を壊した男
本条鎌足、ロランセアック、あと一人は?
285: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:45:30.51 ID:dusOcuro0
>>18
バーコードファイターの桜やろ
316: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:04:52.63 ID:Za6dg2+50
>>18
幽遊白書の蔵馬
20: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:25:51.47 ID:dXEyd+5D0
志々雄がラスボスだから
それより弱くてもいいわ
幽白も戸愚呂弟がラスボスみたいなもん
21: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:26:25.73 ID:nQIwuyby0
まあそんなもんやろ
剣心も罪悪感のせいで苦戦しとっただけやしな
22: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:26:38.50 ID:PA3e33qU0
斎藤一が強すぎるだけで宇水さんが弱いわけじゃないからな
操、薫、弥彦よりは確実に強い
25: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:27:48.43 ID:T/wZFPHi0
3強>>>鎌足>その他 番外 不二
薫殿強すぎでござるwwwwwwwwwwwwwwwwww
32: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:29:47.60 ID:zML8xNYF0
>>25
その薫殿が歯が立たなかった比留間弟強すぎる
38: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:31:22.05 ID:7rFiXF/x0
>>32
考えれば考えるほど雷十太先生の評価上がっていく作品
194: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:19:09.82 ID:updtv+/f0
>>25
不二番外って強いのか弱いのかどっちなんや
199: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:20:52.58 ID:kuGVCQXp0
>>194
デカすぎてな
218: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:24:45.63 ID:updtv+/f0
>>199
言うてアイツに勝てそうな十本刀って宗次郎と和尚くらいやろ
223: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:25:47.27 ID:kuGVCQXp0
>>218
宗次郎では勝てない
241: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:29:21.08 ID:updtv+/f0
>>223
動き回って足をチクチク切ったら勝てんかな
和尚は二重で内部破壊できるだろう
245: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:31:26.18 ID:kuGVCQXp0
>>241
そもそも不二はふだんは大人しいのに戦いになるとヤバいっていうキャラだからあの体躯で師匠戦が進行してからようやく本気になった怪物
志々雄でも止められんレベルかと
198: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:20:45.93 ID:KdsyBYg00
>>25
比留間兄弟って十本刀で上位になれる存在やったんやなって
28: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:28:53.72 ID:HAr88dei0
剣心特化ではあるがあの速さ対応できて応用できねえわけねえわ
29: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:29:23.28 ID:qiqkmbYU0
作中ナンバーワンは比古清十郎やろ?
31: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:29:43.27 ID:6UwL7xES0
じっぽんてフジはメンタル不安定だから抜きとしてトサカが実質4番手なんよな
37: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:31:20.33 ID:RoiDxDs40
盲目と和尚以下ってじゃあ左之助とか斎藤と戦ったら負けてたんか
43: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:32:30.04 ID:nQIwuyby0
>>37
斎藤には負けてるやろな
ただ左之助はメンタルで和尚に勝っただけで実力は下とされてるからさすがに勝つやろ
64: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:38:54.66 ID:RoiDxDs40
>>43
そうは言っても三重とかいう上位技覚えた時点でもはやメンタルとか関係ないんやないか
68: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:40:36.71 ID:nQIwuyby0
>>64
それ覚えてもなお和尚の方が上や
続編でも和尚の方が強い言われとる
78: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:45:12.07 ID:RoiDxDs40
>>68
公式が言ってるなら正しいわな
ほんなら縁もメンタル攻めればいけそうやなあいつメンへラやし
85: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:48:36.22 ID:kuGVCQXp0
>>78
和尚はフィジカル強いからな
左之助でも大きさ的に負ける
39: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:31:44.42 ID:+M5mVlUO0
あの空飛ぶコウモリみたいな奴が頭抜けて強いのは分かる
53: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:34:42.91 ID:JArQNdyT0
>>39
蝙也は津南の炸裂弾装備させりゃ師匠と勝負できるくらいのポテンシャル秘めてる
42: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:32:12.20 ID:t4RkpOW+0
つまり斎藤には瞬殺されるし二重とほぼ互角って事かよ
んな馬鹿な
45: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:33:01.36 ID:+dSj3SeT0
蝙蝠は良い感じの石投げたら素人でも勝てるやろ
47: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:33:49.44 ID:7rFiXF/x0
>>45
石届く高さじゃないぞ
50: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:34:15.93 ID:Y6Dm5QKa0
>>45
ホバリングしてると思ってんの?😅
49: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:34:14.46 ID:HAr88dei0
ほうじ「現金言い値で一括払いだ」
ししお「売らないとお前を消す」
縁「じゃあ売ります」←この極悪非道商人を許すな
54: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:34:58.26 ID:cQLQtg9o0
和月くんそんな深く考えてないよ
57: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:35:46.72 ID:5Ac8ZV+s0
トップ3の順序も縁が4番目もわりと納得できる
58: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:35:55.02 ID:y8YI1BUV0
ししおさんに比べると小物感がね…
61: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:38:25.73 ID:nQIwuyby0
10本刀の3人だけ残して残りで葵屋を襲撃とか馬鹿かよって思ってたけど
冷静に見ると不二以外はほぼ剣心にワンパンにされてマジで無駄に負けるだけで終わりそうやな
コウモリとか室内じゃ飛べねえし
62: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:38:26.43 ID:yQi7hf2B0
狂経脈なし状態だと剣心にグーパンでボコられて説教されてたからな
狂経脈ありならアンジには勝てる
63: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:38:52.09 ID:Ijbcohyk0
65: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:39:53.14 ID:jWGhRPOI0
>>63
灯り消して暗い部屋で戦えばよかっただけやん
66: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:39:54.18 ID:dzjlrBM60
>>63
こいつ続編でその後出てきてないがどうなったんやろ
70: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:41:40.58 ID:zML8xNYF0
>>66
3年ぐらい休載してて最近再開したばかりだからまだ出てきてない
84: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:48:03.89 ID:z24ZeaYD0
>>63
宇水さんガチラブかぁ 壊れるなぁ
71: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:42:13.61 ID:ey8G1+FX0
不二ってそんな強かったっけ
師匠に瞬殺されてたけど
73: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:42:58.27 ID:nQIwuyby0
>>71
師匠に瞬殺されない奴はいないからしゃあない
74: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:43:12.74 ID:KW6qwYeD0
子供の頃は夜伽の由美が十本刀だと思ってた
80: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:45:47.92 ID:PA3e33qU0
>>74
今考えるとすごい名前やな
風俗嬢の由美と変わらんやん
86: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:48:40.74 ID:CSyYxMkZ0
>>80
親がワイのことをセンズリの義男って言うようなもんやな
志々雄は人の心無いんか
75: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:44:02.96 ID:qFn5wbX80
十本刀の上四人って
1ソウジ
2ウスイ
3富士
4アンジ
でエエんか?
79: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:45:39.76 ID:T/wZFPHi0
四人で縁と互角の四星の株下がったな
一人だけ蒼紫を手こずらせたやつだけ強かったけど
81: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:46:40.01 ID:70xNTHGsa
>>79
下手すりゃ薫一人で壊滅できそう
83: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:47:51.70 ID:JArQNdyT0
和尚は両手、両足、両肘、両膝、頭突きで二重の極み使える上に地面に刀剣突き刺して二重の極みの遠当ても出来るチートやからな
本来左之助が勝てるレベルじゃない
88: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:49:30.74 ID:RoiDxDs40
>>83
そう聞くと宇水も勝てなさそう
あいつ盾の後ろでチクチクしてる印象しかないわ
119: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:56:41.05 ID:KrG+PUgg0
>>88
武器破壊技との相性が悪すぎやけど首や背中で二重の極みは出来んだろうし、ガチで命の取り合いすればウスイの方が強いと思うわ
126: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:57:49.15 ID:nQIwuyby0
>>119
続編で全身二重の極みで敵の攻撃防御するのやっとるぞ
129: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:58:45.65 ID:RoiDxDs40
>>126
やりたい放題で草
87: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:48:49.58 ID:3U8V1+vc0
志々雄が本気で国取れると思ってたの方治だけやろ
下っ端どもですら本気で取れると思ってへん
92: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:50:07.66 ID:nQIwuyby0
>>87
仮に全部うまくいったとしても師匠が飛天御剣流の剣士として志々雄は放っておけないって言ったからアウトなんだよね
剣心にけじめつけさせるために先鋒を譲ってくれたけど負けたら普通に師匠が出てくるから最初から詰んどる
89: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:49:30.96 ID:KdsyBYg00
流石に4位はないやろ
飛天御剣流より早くて高さもあるし
剣心も突然出てきて龍鳴閃とか言う後付け縁特化みたいな技なければ勝てなかったんだし
104: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:52:49.22 ID:T/wZFPHi0
>>89
最新ムックでの作者の発言やからどうしようもない
和尚よりの4位なのかオカマよりの4位なので印象大分違うが
110: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:55:16.07 ID:KdsyBYg00
>>104
納得いかないないなー
志々雄より強いでも納得できなかったのに作者が言うならしゃーないと思ってたのに
更に弱体化するんか……
122: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:57:18.56 ID:kuGVCQXp0
>>110
和月は格ゲーのサムスピ大好きマンでバトル設定練りこむタイプだからパワーバランスはそれで合ってるんだと思う
112: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:55:36.10 ID:nQIwuyby0
>>89
その分防御クソやしそんなもんやろ
精神が肉体を凌駕してる理論に頼りすぎや
91: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:49:54.39 ID:kuGVCQXp0
あの世界は師匠と不二と和尚の3人が人外すぎるねん
その下に宗次郎や剣心、雷十太
96: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:51:22.68 ID:KQePEQL70
>>91
雷獣太さんちーっす
93: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:50:18.83 ID:40Vf0r5t0
宇水さんはお前たちの有利な夜の闇の中戦えば負けなかった
94: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:50:50.52 ID:kuGVCQXp0
>>93
灯り付けられても分からんやろ
95: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:51:03.94 ID:3spFeuxT0
左之助より弱いってことか
嘘やろ
106: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:53:17.96 ID:kuGVCQXp0
>>95
狂経脈とかいうもの自体そこまで大したものじゃないし
ただ単に香港とかの連中が弱かっただけで縁で無双できるレベルだった
99: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:52:05.66 ID:EFehr1I30
不二って剣心とやったらどうなってたんや
100: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:52:10.04 ID:kuGVCQXp0
師匠もそうだが剣客兵器とかいうバケモノ達も幕末の戦いには興味なかったんだよな
わりとリアルな話だわ
102: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:52:28.10 ID:9IIC4/eD0
でも縁には二段ジャンプがあるから
105: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:53:00.91 ID:YnpRWCgj0
宗次郎だけアホみたいに強いイメージやわ
107: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:53:50.80 ID:9TTRjrX/0
十本刀だと4位くらいってことは雷十太と同格くらい?
108: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:54:09.58 ID:kuGVCQXp0
経済レベルで見ると観柳に負けるが2位にはなる縁
109: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:54:48.47 ID:+dSj3SeT0
鯨波とラストに出てきた相手の技コピーする奴は十本刀入れるやろ
111: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:55:16.67 ID:qFn5wbX80
富士ってソウジとウスイには一方的にやられるんじゃない?攻撃当たらんやろ
117: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:56:20.14 ID:JArQNdyT0
>>111
宗次郎はともかく宇水なんて踏み潰されるだけやろ
127: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:58:24.03 ID:qFn5wbX80
>>117
ティンベーとローチンの基本戦術やなくて暗殺が本職やろウスイも
113: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:55:37.00 ID:kuGVCQXp0
戦国時代からしばらく経って各流派が研鑽しまくってた頃に起きた幕末の戦争なのでそれなりに強い連中が跋扈してた日本と
当時はわりと穏やかだった香港とじゃ
まあ縁が無双してもおかしくないよね
118: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:56:37.35 ID:PA3e33qU0
>>113
縁は上海じゃなかったか?
123: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:57:32.61 ID:kuGVCQXp0
>>118
上海やった
135: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:01:06.96 ID:PA3e33qU0
>>123
あの時代の上海って外国人に好き放題やられてた時代やな
日本人がマフィアの頭目やってたのもまぁあり得る時代なのかもしれんな
139: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:02:21.52 ID:kuGVCQXp0
>>135
あれより少しあとの時代にはアメリカ人が中国マフィアのボスやってた時代まである
114: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:55:51.12 ID:30h5EUEGd
宗次郎も宇水も和尚もメンタルブレイクされたし志々雄はタイムリミット付きだし
115: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:55:52.61 ID:2RSSpINh0
宇水って多分琉球処分絡みで作ったキャラやと思うけどそのモノローグあったっけ?
132: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:59:27.09 ID:nVXcq6Ko0
>>115
斎藤と戦ってる最中にそんなこと語りだしたら笑われてまうやろ
116: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:56:02.82 ID:qLHGdYic0
雷十太とか尖閣レベルだろ
121: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:57:11.07 ID:PA3e33qU0
>>116
尖閣は99人切り刻んでるから雷十太先生じゃ相手にならんぞ
200: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:20:58.98 ID:aPzIi/O+0
>>116
雷十太先生は活人剣の申し子やぞ
208: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:23:17.08 ID:m1TQ1g+V0
>>116
尖角レベル(褒め言葉)
120: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:56:48.19 ID:T/wZFPHi0
1番かわいそうなのは志々雄と縁どっちが強いか何十年も議論してたやつら
いきなり終止符が打たれた
130: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:58:57.48 ID:kuGVCQXp0
>>120
はじめからそんなキャラじゃないからなあ
あくまで巴の弟ってだけのキャラ
もちろん闇の武の関係者ではあると言えど、闇の武自体がそこまで強くない連中
131: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:59:25.57 ID:HSl3R5LC0
>>120
縁とか雑魚やろ
125: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:57:39.65 ID:DCDRNlh/0
宇水さんあたりならまあ妥当やな
133: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:59:46.70 ID:G4U4AeHV0
スマン、外印は?
134: のんびり名無し 2025/09/20(土) 22:59:58.66 ID:TH20PhVG0
黄金の盾があれば零式も受け流せたからな薄いさんが第二位なのは明らか
137: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:01:51.64 ID:9sJV0+Fk0
素人が石投げて届かない範囲まで子供乗せて吹き飛ぶ爆風に耐えるそこらの戸板
138: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:02:07.05 ID:j4HVH+jq0
てか志々雄も額の鉄?みたいの無ければ牙突で瞬殺だったやろ
やっぱ斎藤が1番つええわ
140: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:03:04.03 ID:kuGVCQXp0
>>138
志々雄はそれ以上に稼働時間の短さが一番のネック
146: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:04:57.80 ID:8lnYmsDh0
>>140
暑いとタヒんじゃうのにわざわざ石油で火燃やして暖房焚いてたのが悪いだけで
冷蔵庫みたいな部屋で定期的に水ぶっかけて貰いながら戦ってれば負けなかった
152: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:06:37.51 ID:kuGVCQXp0
>>146
空調服があれば!
158: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:08:11.34 ID:IRSl31PVM
>>146
ステージ演出で寿命縮めたとかアホなんだろ?
163: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:09:10.22 ID:kuGVCQXp0
>>158
スーパーマリオのクッパみたいなもんや
斧取れば落ちていく
141: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:03:38.67 ID:nQIwuyby0
>>138
言うて不意打ちやしちゃんとその可能性を計算に入れて鉢金に入れてた志々雄さんの頭脳勝ちやね……
144: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:04:27.40 ID:JArQNdyT0
>>138
宇水さんの亀の盾もあの鉢金の素材使ってりゃ牙突零式防げてたかもなぁ
439: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:37:31.06 ID:01d7B+7D0
>>144
岩もぶち抜く牙突防ぐとかチタンでも使ってたんか
142: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:03:46.40 ID:Hx0xi1mu0
牙突の奇襲能力が高すぎるからご都合展開にしないとこいつがいきなり突っ込んでいくだけで全て終わってしまう
143: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:04:12.40 ID:kuGVCQXp0
志々雄にビビっちゃう宇水はやはり弱い
宗次郎みたいにプッツンしてないと
147: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:05:32.03 ID:kuGVCQXp0
鬼滅の刃に置き換えたら上弦の月に入れるレベルって感じ
160: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:08:30.53 ID:PA3e33qU0
>>147
鬼滅で言うと継国厳勝=比古清十郎くらいの強さかな
148: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:05:41.34 ID:RoiDxDs40
というか縁とか十本刀含めてメンタル弱いやつばっかやな
149: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:06:02.45 ID:IRSl31PVM
剣心常にデバフがかかり続けてるしよくわからん強さしてたな
でもこの調整だとあのチャイニーズマフィアの四つ子クソ雑魚になるんだが
156: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:07:37.18 ID:kuGVCQXp0
>>149
実際、強そうな描写なかったし
161: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:08:53.96 ID:IRSl31PVM
>>156
朱雀のやつは初見でAOCの技コピーしてて強そうだったやん
162: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:09:01.05 ID:nQIwuyby0
>>149
鯨波くんが弥彦に勝ってたからそれ未満やね
まあ十本刀下位ってとこちゃうか
151: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:06:30.08 ID:30h5EUEGd
幕末の生き残りはレスバ強いわ
153: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:07:07.43 ID:z/jV6i3B0
十本刀4位天翔龍閃を防げるわけないだろ
154: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:07:24.57 ID:+dSj3SeT0
何だったら新撰組が鉢金使ってたしそのおかげで隊士が命拾いした逸話あったりするから斎藤さんのあれ酷い
157: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:08:02.13 ID:m1TQ1g+V0
パワー系の不二とスピード系の宗次郎の二本刀定期
168: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:10:36.25 ID:KdsyBYg00
縁君 身体能力は作中でもトップレベルやろ
速さだけなら宗次郎と互角くらいにしてもパワーは圧倒的だし
でも、あくまで剣心にしか本気出さないということならそんなもんなんかなー
180: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:13:42.04 ID:kuGVCQXp0
>>168
狂経脈のバフ効果でようやく他のメインキャラに並ぶレベルだろう
187: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:16:29.82 ID:KdsyBYg00
>>180
剣心より早くて高さも上でパワーも圧倒してるのにか?
剣心のすべてより上なのに
191: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:17:33.92 ID:kuGVCQXp0
>>187
復帰したと言ってもメンタル的にデバフかかってるだろう剣心
195: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:19:59.24 ID:KdsyBYg00
>>191
一戦目はわかるが
二戦目は言うほどかかってるか?
201: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:21:42.06 ID:kuGVCQXp0
>>195
かかってるやろ。罪は消えないんだから
219: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:25:11.95 ID:KdsyBYg00
>>201
それだと乞食から復活が茶番になるやろ
232: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:27:07.41 ID:kuGVCQXp0
>>219 罪はあくまで消えない話で剣心が廃人から復活したとは言ってもやはり負い目は残る
殺し屋させられてた頃の剣心には罪悪感が無かったから恐ろしく強かった
246: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:31:33.16 ID:KdsyBYg00
>>232
昔の剣心が強いのはわかるがあくまで奥義なしの状態剣心と奥義ありの剣心はほぼ互角以上でええやろう
奥義覚えたときのやり取りが茶番になる
204: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:21:50.89 ID:QH8cUmfe0
>>187
剣心がパワーもスピードも十本刀4位より下ってだけ
強キャラ面してる宗次郎も4位以下ってだけや
217: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:24:41.25 ID:zML8xNYF0
>>204
もう訳が分からないなw
169: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:10:45.19 ID:x7q850Yi0
鎌足と同格ってことは比留間弟よりもはるかに弱いんか…
171: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:11:51.66 ID:m1TQ1g+V0
才槌とかワイでも戦闘力と髪の多さでギリ勝てるレベル
175: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:12:23.33 ID:MngYwPfT0
雪代は凡才が復讐心だけで強くなっただけやしな
177: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:13:01.66 ID:+dSj3SeT0
初期に出てきたのだったら鵜堂刃衛が強いんやろ別格に
183: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:15:39.18 ID:JArQNdyT0
>>177
抜刀斎モードとやり合ってるから冗談抜きで宇水より強いかもまである刃衛さん
188: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:16:45.88 ID:qFn5wbX80
>>183
言うて体鈍ってるし
189: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:17:18.08 ID:KdsyBYg00
>>183
刃衛のほうが強そうっていうのはわかるけど
いうほどやり合ってたっけ? 瞬殺じゃなかった?
178: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:13:18.96 ID:T/wZFPHi0
斎藤と蒼紫を手こずらせた青龍朱雀と
左之助と弥彦にやられた白虎玄武ってすごく差があるよね
186: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:16:27.81 ID:m1TQ1g+V0
CCO→強いけど15分過ぎると燃えます
縁→剣心だけにチート能力使えます
師匠→常に最強です
192: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:17:39.32 ID:QH8cUmfe0
【悲報】天翔龍閃、十本刀4位に破られる糞技だった
最強の二撃目(笑)
4位よりしょぼいシシオ(笑)
197: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:20:15.63 ID:R49v7Qqq0
202: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:21:42.32 ID:NbaKbHc90
>>197
一生びっこ引いて歩くことになるやん
364: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:36:04.66 ID:F5PMXZzEd
>>202
活人剣とは
ある漫画では、首と胴だけ生かして手足はつめる、そうすれば後でゆっくり訊問できるのが活人剣
ある漫画では一生残る傷を負わして生きて帰せば、自分ところの剣術の宣伝になるから生かして帰すのが活人剣
神谷活心流もセオリー守ってる
366: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:38:22.57 ID:oNMtwX/J0
>>364
セオリー守ってこのキャラの信念は守られてない気がしますね…
203: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:21:48.59 ID:updtv+/f0
続編の宗次郎って旅ばかりしてたせいか弱体化してるよな
和尚のほうが強くみえる
207: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:22:55.48 ID:kuGVCQXp0
>>203
殺人鬼のくせにエンジョイしすぎやねん
やはり狂ってるよあの小僧
210: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:23:35.70 ID:nQIwuyby0
>>203
ていうかまともな武器持ってないしあいつ
それ抜きでも感情戻った分読みやすくなったせいで弱くなってる
216: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:24:28.99 ID:8lnYmsDh0
>>203
今のやつ読んでないから知らんけど頭おかしいメンタルが無くなったらそんなに強くなさそう
209: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:23:31.72 ID:PA3e33qU0
和月の作家としての弱点ってキャラを殺せない事よな
タヒぬのはマジの悪人ばかりや
214: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:24:07.94 ID:kuGVCQXp0
>>209
あくまでジャンプ漫画だから
233: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:27:45.80 ID:8nwZYyRv0
>>209
ナルトの穢土転生とか呪術の拝み婆みたいなキャラ出せば
魅力ある敵がタヒぬ事の使い道あるんやけどな
るろうにはテニプリと同じ「どうみてもぶっ飛んでるのにSFは認めない」系やから…
211: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:23:44.89 ID:uy0bCoeY0
刃衛と盲剣はどっちが強いん
212: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:23:50.22 ID:Jwc2rZqs0
本気刃衛にも負けそう
213: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:24:03.80 ID:1GPRXgmq0
宇水以下は草
215: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:24:13.63 ID:QH8cUmfe0
龍鳴閃なんか無くても大声で叫ばれるだけで逝くんだろ、縁
220: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:25:13.12 ID:kuGVCQXp0
>>215
ロックをガンガンにかけても大丈夫なのにモスキート音みたいなやつが大音量だと気分悪くなるやん
222: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:25:37.02 ID:oi+bW3K00
>>215
あの砂浜にガイアか埋まってたら終わりってことやな
229: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:26:27.26 ID:qFn5wbX80
>>222
ノムラなら?
236: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:28:23.56 ID:oi+bW3K00
>>229
そら縁か黒星の登場時に跪いとるやろ
221: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:25:37.05 ID:CBlnysCh0
宇水さんも和尚相手ではただでは済まないと思ったんやろな
228: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:26:13.32 ID:wI4mdKPd0
>>221
亀の甲羅だしたら二重の極みに粉砕されるものなぁ
288: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:47:28.89 ID:Wbs62Ha70
>>221
半刻って1時間やで
シュールやな
292: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:48:45.72 ID:nQIwuyby0
>>288 宇水(こいつ気に入らねえなあ……でも戦うと絶対大怪我するしなあ……武器壊されてるし負けるかも……そしたら志々雄に見栄張ってるのバレるかなあ)
これで一時間よ
225: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:26:06.65 ID:NbaKbHc90
今の続編は弥彦関わりないの?
昔やってた読み切りの弥彦はだいぶ強くなってたよな
242: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:29:33.87 ID:zML8xNYF0
>>225
今のとこ東京でお留守番
230: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:26:41.72 ID:QH8cUmfe0
4位に防がれる程度じゃ
天翔龍閃は宇水さんの盾も突破できないんだろうな
244: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:31:21.88 ID:5Ac8ZV+s0
>>230
超神速に反応できなさそう
255: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:34:33.05 ID:8lnYmsDh0
>>230
場合によっちゃ剣の方が折れるだろうしな
234: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:28:10.45 ID:qFn5wbX80
結局相性よな、一度飛ばれたヘンヤさんに勝てるの遠距離攻撃出来る鯨波とライジュウタ以外やと不二くらいやろ
240: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:29:16.77 ID:kuGVCQXp0
>>234
低空のうちは銃器持ちキャラが勝てるかもしれん
247: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:31:50.05 ID:xXgkAm9fd
>>234
投石とかで普通に気絶しそう
248: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:32:12.63 ID:nQIwuyby0
>>234
いうて戸板で飛べる程度の高さって考えるとまあまあみんな攻撃手段持ってそうよな
飛天御剣流は飛べるし斎藤も対空牙突あるし蒼紫は剣投げるし左之助は手投げ爆弾あるし
253: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:34:13.20 ID:kuGVCQXp0
>>248
あの時代の新撰組ってガチで瓦屋根の上を走り回ったりしてたらしいから対空技持ちは多いかもしれない
260: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:35:46.38 ID:aPzIi/O+0
>>234
個人で来るならモブキャラ集めた鉄砲隊で勝てるやろぶっちゃけ
戦闘やと地上のほかが蹴散らして機能する奇襲要員なんやし
235: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:28:21.62 ID:m1TQ1g+V0
宇水さんのティンべーで不二のクレーターできるレベルの一撃をさばけるか検証してほしい
237: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:28:37.02 ID:updtv+/f0
宇水に心酔している弟子は山田勝己の弟子を見ているような気持ちになるわ
238: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:28:46.02 ID:+dSj3SeT0
白刃取り千本の弥彦って凄そうだけど凄くなさそうだよな
239: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:29:09.13 ID:Q0Qw8Znm0
べつに能力使ってなくても薫が速すぎて捉えることができなかった縁と操との共闘とはいえ動きを捉えられていた鎌足と同じはねーだろ
243: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:29:55.47 ID:qBkCUkFk0
志々雄の金を巻き上げ縁は強いやろ左之助に2秒で壊されたけど
251: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:33:17.21 ID:9TTRjrX/0
縁が煉獄を調達できたのって、
やっぱ内乱の好きに日本を植民地化したいブリカスとかの思惑絡んでるんか?
254: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:34:22.02 ID:nQIwuyby0
>>251
確か元々日本の海軍が買い付けるための船やった
その取引に志々雄が強引に割って入った
252: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:33:39.84 ID:PA3e33qU0
北海道編の弥彦ってめちゃくちゃ強いんやろ?
宇水さん倒せるんちゃうか
258: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:35:24.67 ID:R49v7Qqq0
>>252 九頭竜閃を刃止めしようとするガ○ジやぞ
267: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:38:57.91 ID:nQIwuyby0
>>258
なお5発目まで止めた模様
273: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:41:10.02 ID:PA3e33qU0
>>258
強すぎる…
256: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:34:48.34 ID:3eoH+qmS0
薫に負けた鎌足4位wって思ったけどあの大鎌ぶん回す膂力考えたら妥当なのかな
パワーだけなら宗次郎や宇水以上かもしれん
261: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:36:24.11 ID:kuGVCQXp0
>>256
みんなバカにしてるけどあれだけ戦えてなおかつ身体を女っぽく保とうとする努力は尋常じゃない
鎌足が強いのは間違いないね
262: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:37:12.85 ID:9TTRjrX/0
>>261
体型維持に関しては作中で一番精神力強そう
265: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:38:35.79 ID:kuGVCQXp0
>>262
そのぶんを強化に振り切ればもっと強くなったんだろうけどね
それで女の薫に負けるというのがなんとも皮肉
259: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:35:43.74 ID:gH9w661Y0
266: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:38:50.66 ID:T/wZFPHi0
>>259
作者自身が縁は対剣心に特化してるって言い切ってるねw
274: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:41:13.62 ID:qhGT+Ip8d
>>259
公式に特効で全能力アップなんやな
宇水さんなら完勝してた
277: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:42:31.21 ID:KdsyBYg00
>>259
あくまで剣心以外には本気を出せないってことでええんかな
279: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:43:35.22 ID:kuGVCQXp0
>>277
剣心とのバトル時だけは常に怒モードMAX
271: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:40:34.07 ID:3eoH+qmS0
宇水は前情報ありとはいえ初見で牙突捌いたし
斎藤に傷負わせてる時点で作中上位の強さなのは間違いないだろ
275: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:41:18.81 ID:5Ac8ZV+s0
宇水さんは行動予測できるのが強みやからな
278: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:42:49.77 ID:nQIwuyby0
純粋な実力で十本刀4番目くらいの奴に四人がかりで負けるあいつら
281: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:44:37.86 ID:taQ52fit0
普通に考えたら速い奴が強いやろ
飛天より速い縁と宗次郎が最強や
でも飛天の師弟は龍鳴閃とレスバ力でこいつらメタれるからやっぱ師匠が最強やわ
283: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:45:18.23 ID:vdQA8qJf0
縁さんがティンベーとローチンでチクチクされたら負けるってマジなのですか?
287: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:47:18.29 ID:nQIwuyby0
どんな速い奴でも天翔龍閃の吸い込み性能で無効化されると考えるとあの技ずるいわ
289: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:48:00.08 ID:dusOcuro0
下っ端「宇水の部屋は…灯つけたろw」
アジトに来る度に警備員殺してたらそうなるよな
291: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:48:30.98 ID:+dSj3SeT0
ティンぺーとローチンがそんなに強いならシシオに眼やられたのが謎すぎるぞ
300: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:54:45.66 ID:A2obfY5i0
刀身が緩んでた天翔龍閃でタヒにかけた師匠実は大したことない説
305: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:58:19.74 ID:aPzIi/O+0
>>300
寝たら1夜で復活やぞ
313: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:03:01.93 ID:HBdcHw4B0
>>300
まぁ突進技やから相対速度がね
487: のんびり名無し 2025/09/21(日) 02:59:56.20 ID:eS8FiddH0
>>300
カウンター食らってるからな
あと剣心も火事場の馬鹿力で撃ったようなもんだから手加減できなかった
あれが作中1の威力じゃないか
492: のんびり名無し 2025/09/21(日) 03:10:17.97 ID:LRZGHQ5h0
>>487
作中一は志々雄に食らわせたやつじゃないのかな?
500: のんびり名無し 2025/09/21(日) 03:13:10.34 ID:NVtjBAyT0
>>492
多分縁との最終戦が一番やな
覚醒して志々雄戦より強い剣心で一歩の踏み込みがでかいし
304: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:58:16.91 ID:BQgrHd7Q0
純粋な剣の腕前って書いてるじゃん
そりゃ作中でも大したことねーって言われてたし
倭刀術とか狂経脈発動したら話が違ってくるに決まってるやん
314: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:03:28.24 ID:ejsoBUJH0
>>304
それ込みで四位って意味やろ
四位の奴でもめちゃくちゃ殺意があれば殺意なしの剣心にも勝てますって文章やん
319: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:05:59.88 ID:LEoEjltn0
>>314
ならなんで剣心を殺そうとしてきた宗次郎は負けたんやろね
325: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:09:10.79 ID:ejsoBUJH0
>>319
メンタルぶっ壊されたからや
最終的に殺すよりどっちが正しいのか見極めるって精神状態になっとったし
332: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:13:08.21 ID:fMvnk+HC0
>>325
俊天殺はそれ関係なかったんじゃない?
337: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:15:26.42 ID:ejsoBUJH0
>>332
和月理論によると関係ある
殺すという意思がなくなった奴は弱体化する
326: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:09:19.80 ID:ae3a71fwd
>>319
感情無しのアドバンテージ>>>殺意バフ
306: のんびり名無し 2025/09/20(土) 23:59:53.87 ID:d+YKkqZo0
2〜3番目くらいとか言っておけばまあ宗次郎と安慈に勝てないのはしゃーないってなってたのに
4番目にしちゃったせいで宇水より雑魚なのが決定みたいになってて草生えますよ
307: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:00:08.01 ID:ECFsgUHhd
言うて十本刀に剣の腕前が凄そうなやつとかそんなにいないんで…
312: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:02:36.59 ID:nQzKC7KC0
ここが変だよるろうに剣心
第三位 紅蓮腕
るろ剣一の舐めプ技
喉元刺せば確実だよね
第二位 九頭竜閃
九箇所同時刺突という名目のレーザー
剣心が初めて放った際師匠に攻撃が届く前に「出来た」と驚く様はシュール
第一位 不二
8m級巨人
出る漫画が違う
317: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:05:09.16 ID:LEoEjltn0
>>312
三位はなにも変じゃねえよ
志々雄は戦いを楽しんでたんだから、あそこで即タヒするようなことするわけねえやん
ちゃんと読んでないのか?
322: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:07:02.47 ID:nQzKC7KC0
>>317
あいつ15分しか戦えないんやぞ
323: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:08:48.66 ID:LEoEjltn0
>>322
それは本人に聞けよ
321: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:06:10.18 ID:Q4Z3ZhXK0
>>312
九頭竜閃は袈裟斬り、小手、切り上げ、突きの複合技やぞ
534: のんびり名無し 2025/09/21(日) 05:14:19.07 ID:0hmSS5NC0
>>312
紅蓮腕はKOFの草薙京の技のパクリでカッコよさ重視した技だから…
315: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:04:41.03 ID:PpJT+Zaa0
無印で決闘すっぽかして斎藤とは二度と会わなかったの件好きだったのに
なんだったのか
318: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:05:46.83 ID:ejsoBUJH0
>>315
でも北海道編で剣心のこと抜刀斎と呼ばずに緋村って呼ぶようになってるのは好き
320: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:06:09.73 ID:F8lzMhfX0
>>315
忘れちゃってるよな
340: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:16:35.23 ID:l56Gvn7C0
まさに公式が勝手に言ってる案件だわ
描写的にどう見ても最強クラスだろ
なら逆に縁が十本刀に殺意持てば、十本刀最強になるってことだわな
413: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:12:51.30 ID:x8zcyavb0
>>340
盛りすぎたの後悔してるらしいで
341: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:17:25.63 ID:lCFQnxvq0
まあ読んでてコイツ、あんまり強くなくね?とは思ってた。
宗次郎や志々雄の方が強者感があった
343: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:19:34.18 ID:fMvnk+HC0
>>341
1戦目はわかるが
最終決戦はそうは思わんかったけどな
龍鳴閃とかいう特化技で倒したせいもあって
348: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:22:25.87 ID:+RCEp0+L0
>>343
二戦目も奥義にめちゃくちゃ力負けしとるからな
正直微妙や
345: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:20:51.26 ID:zTx8eoJC0
本気ではないとはいえ操狙ってて止められるうすいさんちょっと微妙だよね
349: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:23:58.16 ID:kxBJr3CMp
縁は剣心への嫌がらせだけだからそもそもそんな強くない
ゲームもクソ使いにくかった
355: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:27:06.08 ID:kxBJr3CMp
宇水さんは普通に強いがそもそも対人より暗殺向きやから
あんな明るい部屋でタイマンするのはそもそも1番向かない
360: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:30:48.49 ID:wcdSM0f30
そもそも牙突の威力すら逸らして受け流せる臼井さんが二重の極みの衝撃を受け流せないわけ無いやろ
暗示では完封負けするわ
362: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:34:54.30 ID:bXSHb/EM0
ティンべー粉砕されて終わりそう
376: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:46:01.89 ID:mfMs+UKs0
志々雄さんも天翔龍閃一撃目防いだやろ?
なんか吸い寄せが発生して二撃目食らったけどw
387: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:54:01.62 ID:Sx/OcyQ+0
剣心はデバフ食らって縁にバフかかりまくってる感じよな
391: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:57:40.46 ID:ejsoBUJH0
縁って一戦目天翔龍閃破ったから勝ってるように見えて最終的にめちゃくちゃぶん殴られて鯨波のファインセーブで助かっただけやからな
対剣心2敗やぞ
392: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:58:05.92 ID:V3ULtx9p0
旧アニメのvs宗次郎戦って刀戦闘で歴代トップだよな
394: のんびり名無し 2025/09/21(日) 00:59:03.77 ID:ZApi7H5x0
不二をただの屯田兵にしてしまう明治政府さん…
もっといい使い道あるやろ
399: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:03:00.81 ID:EqQ99BcT0
むしろ屯田兵は適材適所すぎる
403: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:04:31.84 ID:QjJ//S0x0
天翔龍閃に関しては胴体にモロ入って耐えきった志々雄のせいであんま奥義感ないのどうにかしろ
408: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:09:01.37 ID:tdS2Pb120
よく考えたら龍鳴 閃って宇水さん特攻だよな
410: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:10:20.08 ID:azMFw9+I0
師匠って奥義伝授とはいえ剣心に殺されかける程度やしガチ○コでやって志々雄さんに勝てるんかな?
411: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:11:36.84 ID:tdS2Pb120
>>410
剣心より数段上の威力の飛天御剣流の技が飛んでくるんやぞ
415: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:13:23.03 ID:ejsoBUJH0
>>410
天翔龍閃は九頭龍閃メタやからな
しゃあないんやあれは
419: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:15:52.61 ID:T0KPdKT60
>>410
剣心と違って真剣やからな
即殺やろ
430: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:29:05.11 ID:zqPBzSby0
>>410
比古清十郎がでてきたら十本刀も志々雄も瞬殺出来るって和月言ってなかった?
434: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:33:46.81 ID:E0n+nciy0
>>430
師匠が出てきたら話が終わってしまうみたいな事言ってたな
437: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:35:51.08 ID:yoKKIby/d
>>410
いうて3日本気を出した剣心相手に無傷やぞ
488: のんびり名無し 2025/09/21(日) 03:00:21.69 ID:wXGlhLel0
>>410
あれは奥義伝授の為にわざとくらっただけで普通やったら絶対当たらんからな
志々雄一派なんて瞬殺やろ
495: のんびり名無し 2025/09/21(日) 03:11:23.80 ID:T97tOVgn0
>>488
そもそも対剣心でももし剣心が抜刀歳モードでガチ真剣やったら瞬殺やろ
逆刃刀やからセーフの場面が多すぎる
427: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:25:49.58 ID:E14sfjP70
雪代縁さんぶっちゃけキモいからそれぐらいの順位でええやろ
436: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:35:19.43 ID:E0n+nciy0
宇水さんの最大の弱点って他の上位クラスみたいな火力の高い必殺技持ってないとこだよな。格ゲーで一人だけ必殺技なくて通常技だけで戦うキャラみたい
438: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:36:32.90 ID:sad5GTel0
別に縁が強くて何の問題があるんや
読んでてそんなに違和感無いぞ
441: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:40:06.81 ID:KU4rtnM90
姉バフ使えるので剣心だけだからな
454: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:57:09.42 ID:w5fr3auv0
不二は甲冑着て
ガトリングやアームストロング砲を装備したフルアーマー状態なら強いんちゃう
455: のんびり名無し 2025/09/21(日) 01:58:29.66 ID:NVtjBAyT0
剣心と相対したことない
マフィアの副幹部だかが狂経脈が発動したときは兵隊全員でも無理言ってるから
狂経脈自体は剣心以外でも発動するんだよな
461: のんびり名無し 2025/09/21(日) 02:07:53.84 ID:E14sfjP70
宇水さんは斎藤の心眼とかいう精神攻撃で心乱されてしまったけど縁ならそんな事できんから余裕でチクチクして圧勝や
466: のんびり名無し 2025/09/21(日) 02:12:33.19 ID:E5zxFHOr0
>>461
宇水も縁も龍鳴閃で無力化してしまうんだよなあ
あの技チートすぎる
463: のんびり名無し 2025/09/21(日) 02:09:46.15 ID:o+wsw/8X0
宇水ってなんか名前叫ぶ必殺技みたいなのあったっけ
亀の甲羅の裏からチクチクのイメージしかない
465: のんびり名無し 2025/09/21(日) 02:11:26.66 ID:ejsoBUJH0
>>463
宝剣宝花百花繚乱というかっこいい必殺技があるぞ
469: のんびり名無し 2025/09/21(日) 02:18:05.95 ID:ofAcgWW80
北海道編の敵が剣心齋藤以上の化物で
その化物から化物呼ばわりされるのが和尚
471: のんびり名無し 2025/09/21(日) 02:20:16.08 ID:rD/EZBYw0
十本刀って一部を除いて雑魚ばかりだから4位言われてもねえ……
474: のんびり名無し 2025/09/21(日) 02:31:13.42 ID:UiwKhxUs0
北海道編の凍座白也が強すぎて強さ議論とかどうでもよくなっちまったよ
5ちゃんねる 元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758374413/
新着記事(外部リンク)